1
経済制裁
0post
2025.11.24 02:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おおおおおお、😱中国人が激減して昔の京都が戻って来た。😇このままトチ狂った経済制裁を続けて欲しい。迷惑な中国人が来なくなってよかった。テレビは倭国人が困っているとウソばかり言うけど、そんなことはない。倭国人の観光客が増えるから倭国人は喜んでいるぞ。 https://t.co/5JPqmL0Dzv November 11, 2025
6RP
高市さんが岡田氏の執拗な詰問に「存立危機事態」発言をしましたが、文脈と文言を何度確認しても、高市さんは真っ当なことを仰っていますし、謝罪したり撤回する必要は全くありません。
倭国は台湾有事で武力行使するなんて一言も言ってませんよ。日米の集団的自衛権に関して、もしも米軍が軍事行動に出たときは、倭国はロジスティックなどによる後方支援をするくらいでしょう。
今まではチャイナのやりたい方題されても遺憾砲で「冷静に大人の判断で丸く収める」と言いながら、結果的にチャイナの言う通りにしてきたツケが大坂総領事に暴言を吐かれ、さらに舐められて今に至っています。ここで押し込まれて、後退りすれば余計に突っ込んできますよ。ここは押し返さなければ国は守れません。
それからチャイナのメンツが潰れて云々と言う人がいますが、なぜ倭国はチャイナに忖度しないといけないのでしょうか?どこの国のエージェントなんでしょうか?
チャイナは台湾を核心的利益だと主張していますが、たとえ台湾侵略に成功しても、これで終わりではないのです。その次は沖縄や倭国列島を核心的利益にして、倭国を第2のチベット・ウイグルにして、東アジアを支配し、太平洋に進出し、米国をハワイまで押し込むつもりです。まだ先があるのですよ。チャイナの長いスパンでの戦略を知らねばなりません。
薮中氏は倭国が時間の変化を見誤っていると言っていますが、それは貴方ですよ。もうすでに世界のパラダイムシフトは起きています。安全保障のフェーズが変わっているのです。50年前のお花畑平和外交ではとても対処できなくなっているのです。外務省の事務次官までしたのに、倭国の危機は最近急に近まっていることになぜ気付かないのですか?
チャイナの対日経済制裁は結果的にセルフ制裁になっていて、こちら側からすればもっとやってくれということで万々歳です。
経済アナリストが2.2兆円の損失とか言ってますけど、例えばチャイニーズのインバウンドで儲かっているのはチャイニーズ系の観光会社・白タク・民泊などの宿泊施設・土産物屋であって、倭国にはあまりお金は落ちません。逆にオーバーツーリスムで旅行に行きそびれていた倭国人観光客が行けば補えます。実際に倭国人観光客の消費額は26兆円もあるので、これが10%増えただけで、損失を補って余りあるのです。おかげで、外国人対策やスパイ防止法の制定がやりやすくなりますし、いい事ずくめです。#サンデーモーニング November 11, 2025
4RP
倭国が既に軍事攻撃を受けているような疑惑のベスト10(主観的・推測に基づくもの。事実確認を推奨):
1. 尖閣諸島周辺での中国船の領海侵犯。
2. 政府機関へのサイバー攻撃(例: 防衛省ハッキング疑惑)。
3. スパイ活動の増加(中国系企業を通じた情報流出)。
4. 経済制裁的な輸出規制(レアアースなど)。
5. 気球やドローンによる偵察飛行。
6. 海底ケーブルへの干渉疑惑。
7. 認知戦(フェイクニュース拡散)。
8. 台湾有事関連の軍事演習脅威。
9. 漁船を使った領海侵犯。
10. 衛星妨害信号の報告。
これらは報道や分析に基づくが、公式確認されていないものが多い。詳細は信頼できるソースで調べて。 November 11, 2025
1RP
チャイナリスクを考えず、中国依存した関西経済界が悪い。幾度となく、中国が倭国へ経済制裁した事はあった。しかしそれでも依存し続け、リスクを背負ったのだから痛手を被っても致し方ない。文句を言うな。今まで美味しい思いをして来たのだから、そのリスクは受け入れろ。 https://t.co/2FY4HSLQDx November 11, 2025
中国人の倭国旅行者って
中国の航空会社とツアー会社使ってると思うけど
倭国への経済制裁で倭国への渡航禁止すると
中国の航空会社とツアー会社大打撃では?🤔
まぁ ワシが困る訳じゃないし 良いけど November 11, 2025
@hoshusokuhou 高市総理は当たり前の事しか言うてない。
それを誤って報じた朝日。それで発狂した薛剣。
謝れない病でそこから暴走したのは中国。
自分で自分のクビ締める言動。見てて面白いw
実際、倭国側は大人しいものだ。
#セルフ経済制裁実施中
#デカップリング推進中
https://t.co/SvbMGTOC6B November 11, 2025
下地は石破政権時代のもの。目新しいものではない。
ただ、やっちゃった。
倭国の防衛システムを明らかにして対抗策のヒントを与えた上、中国から経済制裁を受けてる事。ホントこれ経済制裁ですよ。
コロナの時の様に観光事業者に補助金出すのか? https://t.co/mgug7LZA3L November 11, 2025
セルフ経済制裁ありがとうございます。
倭国への渡航自粛から1週間 中国人観光客から懸念の声 https://t.co/KrPV0rcwDs
@tv_asahi_news November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



