経団連 トレンド
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨考えられません‼️倭国政府も欧州も…もう完全に狂ってます😡
今、世界中で拡散されている“少女の強制結婚”映像。
泣き叫ぶ少女の声を前に、誰もが胸が苦しくなるはずなのに…
それを見て拍手してる連中がいるんです‼️
しかも彼ら、こう主張してますよ?
「12歳で結婚するのは女性のキャリア形成に有効で、生涯賃金が47%アップする」
「早婚には月18万円の手当がついて、逆に禁止する方が人権侵害だ」
……は⁉️😱
スウェーデンの“2031年の研究”だの、グレタ・トゥーンベリが「9歳で結婚するべき」とか、意味不明な嘘まで持ち出して、児童婚を正当化しようとしてるんです。
しかも倭国政府まで参戦💢
岸田元総理は国会で「10歳からの結婚を検討する時期に来ている」と飲み会の席で発言し、
経団連も「労働力確保に早婚が有効」だと後押し😰
これはもはや地獄のような政策です。
「全ての文化は平等」とか「児童婚は多様性」なんて言葉で、
少女の叫びをねじ伏せてるグローバリストたち。
でも聞いてください。
この少女は人生も声も持つに値する存在です。
彼女がすべてを奪われるのは、たった一言....「結婚を強制される」ときなんです。
これは人身売買と何が違うんですか?
それどころか、今や“人権”や“SDGs”の看板の下で堂々とやってる。
先進国を名乗る連中が、率先してこの狂気を推し進めてるんです💀
少女の涙を無視して、政策の実験台にするなんて…誰が正気でそんなこと言えますか⁉️
🇯🇵倭国も、🇸🇪欧州も、グローバリズムに完全に飲み込まれています。
これが世界の現実です。
高市首相期待してないけど期待させるような事してよ1つでも良いから... November 11, 2025
2RP
📢 #伊藤たつお が要約してみました。🗣️⚠️
#国民民主党 の #岡野純子 議員 が、今国会で最も議論を呼ぶ医療法改正案の核心、「医師偏在対策の財源」を徹底追及!🏥
国が責任を負うべき「医師への経済的インセンティブ(手当)」の財源に、公費ではなく現役世代の「保険料」を充てる政府の方針に対し、保険者団体(健保連など)の強い反発を代弁。
岡野議員
「保険料は病気の医療費分担が目的。地域政策への拠出は目的が全く違う!」
厚労省は「支え合いの仕組み」と説明するも、国民の納得感と公平性を欠くという強い問題意識に対し、政府の答弁は終始、従来の主張を繰り返すにとどまりました。
⬇️ 保険者団体が強く反対する根拠と、政府答弁の課題
🎤 衆議院厚生労働委員会詳細ハイライト
岡野純子議員 質問要旨 📊
質問者(常に):岡野純子 議員 💡
主な答弁者: 上野厚生労働大臣、森光医政局長
1. 医師偏在対策の責務はどこにあるか
指摘
医師の地域偏在は、災害時や感染症流行時にも全国的な安全保障に直結する国家的な責務であり、広域的・長期的な視点で国が対応すべき。
森光医政局長の回答
医療法において国及び都道府県の責務とされており、国として責任を果たし、必要な取り組みを進めていく。
2. 保険料と公費の目的の違いについて
指摘:
公的医療保険の保険料は「病気になったときの医療費を分担する」のが目的。
一方、医師手当は「医療提供体制を維持するための政策的な誘導」。
全く目的を違えているのではないか。
森光医政局長の回答
時代ごとの社会の要請に応じて、社会保険の仕組みを活用し、広く支え合う仕組みを構築してきた事実がある。特定の地域で診療報酬で医師人件費に対応すると、患者負担の増加を招き、「保険あってサービスなし」となるため、保険者の役割を踏まえ、保険料を用いることは妥当である。
3. 被保険者への納得感のある説明について
指摘
医師アクセスに困っていない都市部の現役世代にとって、自分の治療費のための保険料が地域偏在是正に使われるのは公平感を欠き、納得しがたい。
この被保険者の感情に政府はどう説明するのか。
森光医政局長の回答
医療保険制度には後期高齢者医療制度など、もともと支え合いの仕組みがある。
今回の事業は、医師少数区域で「保険料を払ってもサービスがない」状態を避けるため、支え合いの仕組みとして拠出で対応する。
4. 保険者団体からの強い反発への対応
指摘
健保連、協会けんぽ、経団連、日商、連合の被用者保険5団体が、「保険給付との関係性が乏しい施策に保険料を充てるのは問題」と強い反発を表明。
合意形成を軽視すれば政治不信を招き、運用段階で破綻する危険がある。
森光医政局長の回答
医療審議会で保険者の方から「しっかりとしたチェック機能を働かせる仕組みを導入してほしい」との意見もいただいており、その意見を受け止め、制度設計に組み入れ、運用に当たってもしっかり参加していただくことを考えている。
5. 財源のあり方についての大臣見解(結び)
質問(大臣へ)
多くの反発がある中で、これは保険給付との関連性が乏しく妥当性を欠くという当初の問題意識は解消されていない。
改めて財源のあり方についてどう考えるか。
上野厚生労働大臣の回答
本来診療報酬で賄われるべきだが、特定の区域の患者負担増加を招くため、保険者の役割も踏まえて保険者からの拠出金により対応する。
ただし、診療報酬改定と一体的に確保するため、本事業による医療の給付費や保険料の増加にならないよう調整していく。
#医師偏在 November 11, 2025
1RP
倭国の会社が内部留保ばかりするからでは?
まぁそんなこと言ったら経団連とか徒党を組んで最低賃金上げるの渋りまくってたんですよ
バブル崩壊後安定し始めた経済状況でも
だから政治が賃金上げるの交渉してるわけで https://t.co/268qcheJ7n November 11, 2025
@sasakitoshinao 朝日は全て倭国の敵って事でいいんじゃないですか?トヨタ含め経団連や倭国の企業は朝日に広告出すのやめましょう
ほんとこいつらいい加減にしないと何してもいいと思ってますよ
中国や台湾を利用するのはタチ悪すぎる November 11, 2025
@valentine_hoso 問題は、安い労働力が欲しい経団連と連合。外◯人受け入れ政策が、全て目先の金。政府が1年先しか見ていない。政治家や官僚の利権の為に国民を実験台にしている。密室で1,000万人入れようと議論しているなら、国民の見える議会でやるべきだ。バレンさんが居てくれて本当に良かった。 https://t.co/e6BsxS9KC2 November 11, 2025
@valentine_hoso 不法滞在者や移民政策に意見を言うと排外主義と言われる。儲かる人がいるからだ。経団連、連合、政治家、官僚、左翼弁護士、NGO、NPO、不動産、司法書士、行政書士、外国人参政権が目的の政党。無制限に安い労働力と補助金目当で外国人を受け入れれば、いずれ社会保障制度が崩壊する。 November 11, 2025
消費税減税させて欲しいです。
お願い。協力して下さい😭🙏💦
どうしたら経団連は消費税減税認めるんでしょう😭
三木谷さんは経団連離脱されましたよね。どうしたら下げられるんでしょう、、、消費税。
円安は国力を表す。
もう国民は増税すぎて疲れてます。
経団連が消費税19%希望してるから自民党は支持母体が経団連だから下げられないと聞きます。
実際高市早苗は積極財政で消費税減税もと言ってたが自民党に怒られて出来ないと言った。
消費税上げるたびリーマンショック以上の景気悪化を産み(それが3回も)格差産んできた。よくまだ国民耐えてますよね。貧困率は🇺🇸抜き、富裕層だけ増えまくり格差がすごい。
だけどもう無理。無理です😭
倭国は国民が乗る船。沈む。消費税上げ続け国底抜けてるんです、、30年も穴開けてきた。勝ち抜けなんて無理。富裕層も一緒に沈みますよね。
だから円安一緒に止めましょう?ぜひ声をあげて頂きたい😭🙏三木谷さんは経団連抜けた知性と勇気をぜひ国民に使って欲しいです。
消費税減税か廃止させてと経団連は19%をあきらめなよと。一緒に広げて欲しいです。
消費にブレーキかける消費税を上げ続け代わりに法人税は下げ続けた。それが自民党政治。
国民を痛めつづけた。大企業はもう充分稼げたはず。。次は自分達ばかりではなく一緒に国を建て直して欲しいと。一緒に訴えて欲しいです🙏
消費税減税は、経団連が消費税減税許すか経団連が支持母体以外の政党を与党にするしかない。
だから国民の声を大きくすること、、。
あとは減税したら出世止まるという財務省も仕組みを変えないと、、景気上がれば出世するようにしないと。
消費税減税を国民が声をあげてうねりを作る事が円安に歯止めかける大きな鍵です😭 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



