細田守 トレンド
0post
2025.11.26 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
大ヒット上映中!
細田守監督 最新作
『果てしなきスカーレット』
\
図書カードネットギフトがその場で当たる🎯
W賞 細田守監督サイン入り映画ポスター&スマホホルダー(非売品)を抽選で計7名様に!
➀本アカウントフォロー
②スレッドの応募要項を確認
③11/27 11:59迄にRP
当選者にDM! November 11, 2025
627RP
/
大ヒット上映中!
細田守監督 最新作
『果てしなきスカーレット』
\
図書カードネットギフトがその場で当たる🎯
W賞 細田守監督サイン入り映画ポスター&スマホホルダー(非売品)を抽選で計7名様に!
➀本アカウントフォロー
②スレッドの応募要項を確認
③11/26 11:59迄にRP
当選者にDM! November 11, 2025
17RP
>一般客は細田守と理解して見るわけじゃない
先日、「アニメファン以外の一般客は細田守と新海誠の違いが分かってない」みたいなポストを見かけたけど、多分そうなんだろうね(多くの観客にアピールするには、やはりキャッチーで分かりやすい訴求ポイントが必要なのか🤔) https://t.co/APrDme4EDe November 11, 2025
9RP
細田守叩き祭りに便乗して
ある事ない事書かれまくってて
「おだっちがこの映画観て激怒し、以降の映画は監修する事になった」とか抜かしとる方がいますが
尾田栄一郎がしっかり映画に関わりだしたのは二作後の冬島編リメイクからだし
映画の感想はこれです。 https://t.co/zlIlGZGOzA https://t.co/GKlLc61svw November 11, 2025
5RP
\📢情報解禁/
『#果てしなきスカーレット 』公開記念
×
『#サマーウォーズ 』15周年記念
仮想世界“OZ”を通じて細田守監督の全作品がつながる特別体験が、Robloxで2026年世界展開決定!🐳💫
続報をお楽しみに!📣 https://t.co/NxhIJboAoa https://t.co/RZHV9guKsd November 11, 2025
3RP
『果てしなきスカーレット』評判悪い以前に初日から観客少なかったの驚きだけど
現代の倭国の若者と夏らしい入道雲が明るく映り、貞本さんなどキャラデザの倭国的2Dアニメと細田守らしさをかなり捨てたから
一般客は細田守と理解して見るわけじゃないので、わからないものだから見なかったのかな? November 11, 2025
1RP
キャスターさんたちの演技がほんとにすごくて映画から飛び出してきた感覚だった!🎞️
いろんな選択肢を選んで進むうちに、自分が映画の中の人になったみたいで、めちゃ楽しかったー!!😆🎬
#細田守と思考実験展 https://t.co/JKRYVXuBeF November 11, 2025
1RP
細田守監督のフィルモグラフィ全体を通して描かれているテーマは2つ。
・時間的、空間的に離れた相手への介入
・相手の主体性を信じるがゆえの不介入
この「介入←→不介入」の往復運動がキャラクターを動かし、物語を駆動します。
これを知っておくと、作品を見る前に、そして見たあとでも、もっと楽しめるかもしれません。
一つ目の「時間的、空間的に離れた相手への介入」でわかりやすいのが、インターネット仮想世界を描いた3つの映画ですね。
それぞれネット・アバターによる協力で敵を倒す物語になります。
『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』
・ウィルス型の新種デジモンはネット世界から現実世界に影響を及ぼす。
『サマーウォーズ』
・栄おばあちゃんは倭国中にいるかつての教え子や知人に黒電話で連絡(介入)、家の恥として扱われる侘助が帰ってくることを信じて待っていた(不介入)。
栄おばあちゃんが主人公より目立つのは介入・不介入のテーマを体現しているからでしょう。
『竜とそばかすの姫』
・遠く離れた竜の実体ために、主人公のすずはアバターから実体となって歌で呼びかける。
・最後にすずが一人で上京するのは、すずの父が「相手の主体性を信じるがゆえの不介入」をしたから。
細田ファンが「裏の傑作」と言う『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』は、この2つのテーマが反転した敵を描いています。
・オマツリ男爵は死んだ仲間を蘇生させ時間的に拘束、島に閉じ込めて空間的に拘束しつづける。
・死んだ仲間の主体性を信じられず過剰介入するオマツリ男爵を主人公ルフィは否定する。 November 11, 2025
1RP
果てしなきスカーレットの細田監督、以前のアニメ監督作品で脚本家の方をこうこき下ろしていたのか・・・
もしかしてこれを読まれて脚本家全員からそっぽをむかれて自分で書くしかなくなっているのでは?
公開日: 2005年3月5日 (倭国)
監督: 細田 守
映画脚本: 伊藤 正博
原作者: 尾田栄一郎 https://t.co/xLo8Qulxpl November 11, 2025
1RP
【映画】え、4日で2.7億!? 『果てしなきスカーレット』が人気爆発スタートしてる件
#果てしなきスカーレット #細田守 #映画興収
https://t.co/FARu65tTUP November 11, 2025
超酷評ですね…
映画館で予告観たけど観たいとは思えませんでした🫣
【映画】細田守監督最新作「果てしなきスカーレット」公開4日で興収2.7億円17万人動員 動員ランキング3位発進 - 子育てフレフレ速報 https://t.co/kQpYY2EFLM November 11, 2025
『果てしなきスカーレット』
初細田守作品。
シンプルに復讐劇としての面白さと作画の凄さは十分評価出来る反面、あまりにも台詞回しが下手すぎ。難しい世界観のようでテーマ性は薄っぺらいというより意外とわかりやすく良かった。急にキャラクターが現れたり消えたりするのは最後までなれなかった。 https://t.co/2GeqPRQdP0 November 11, 2025
『果てしなきスカーレット』
初細田守作品鑑賞。
シンプルに復讐劇としての面白さと作画の凄さは十分評価出来る反面、あまりにも台詞回しが下手すぎ。難しい世界観のようでテーマ性は薄っぺらいというより意外とわかりやすく良かった。急にキャラクターが現れたり消えたりするのは最後まで慣れず…。 https://t.co/GWlOy2C5KH November 11, 2025
映画『時をかける少女』★★★★4.6点。 細田守監督作品の原点がここにあるというふさわしい作品らしく、女子高生、真夏、日常の世界観などを、アナログ… https://t.co/jUzbMjPJyG #Filmarks #映画 November 11, 2025
偶然広告が割り込んで来たけど浦和レッズと細田守って似てるな、開幕前までの期待値の高さと見終わった後のがっかり感、総評なのに○○は良かったと謎擁護、当たるかどうかは別として全編通して一本筋通せよ November 11, 2025
YouTube運営者は全員果てしなきスカーレットを絶対見たほうがいいです。
なぜかというと
細田守監督という強い訴求・期待感
→サムネイル
内容がかなり酷評
→サムネ詐欺的なこと。
期待させといて、がっかりみたいな
上記の情報があり、
ハードルがかなり下がっていて、
酷評により話題になっている。
ものすごく勉強になること多そう!
ちなみにまだ僕は見てません。
今週見に行く!! November 11, 2025
2025.11.25
#細田守と思考実験展
ありがとうございました…!🎬
楽しかった~!誠実に答えました!悔いはないです!
でも1つだけ弁明させてください、
想 定 外 😇
(動画はスタッフの方に投稿許可頂いております!
ネタバレにはならないと思うけど音ありです🙇♀️) https://t.co/vvit4UPy46 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




