糖尿病 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
塩の嘘
高血圧に関する基準の嘘と降圧薬の嘘と危険性について述べてきたが、そもそもその前に嘘が流布しているということを、人々はどれくらい把握しているか?
その嘘こそ塩の嘘であり、つまり高血圧=塩の取り過ぎという大嘘のことだ。
これは医学者の間でもほとんどの人が指摘しておらず、大変残念なことである。
医学不要論においては西洋医学を否定するために、代替療法や食に伴う生命の輪や肉体の強靭化というのが重要なテーマになる。
高血圧や高コレステロール血症や糖尿病に代表される生活習慣病の場合、これらを最も重視するのは当然のことであろう。
実は現在販売されている塩の大半は化学的に精製された「精製塩」であり、かなりヤバい加工がされた塩であるということをほとんどの人が知らない。
精製塩のほぼすべてが塩化ナトリウムで構成されていて、天然の塩が持つ様々な価値を残していないと言える。
これが倭国人の血圧を狂わせてしまっている元凶の一つと呼べるものだ。
精製塩は人間にとって必須なミネラル分(カリウム、カルシウム、マグネシウム等)が殆ど取り除かれており、その結果体内のミネラルバランスを狂わせる。
逆に天然の塩は人体に必要なミネラルが多数含まれており、体に有益なだけでなく血圧もコントロールする作用を持つ。
いわゆる生体恒常性が保たれやすい。
倭国では古くから血圧が高めの人が多く、塩も良質のものが多かったが、第二次世界大戦後にその塩の販売を規制してしまった。
なぜ彼らはそうしたのか?それを常に考えねばならない。
<医学不要論より抜粋>
うつみんの診療、クリニックのプログラム、講演、セミナー、各会社のイベント、販売、動画アカウント、SNSアカウント、メルマガなどの情報はこちらから。
申し込み方法はそれぞれ異なりますので文章をご確認ください。
https://t.co/RQdHAFBhFO November 11, 2025
194RP
年に1度の最大級のお得イベント
Amazonブラックフライデー関連の情報超まとめです。
今回は遂に『レオピン4』が並んでいます!
これによりイグ式が完成系に近い形となりました。
初登場のサプライズプレセールは11/20(木)23:59まで
先行セールは11/21(金)0:00~11/23(日)23:59までの3日間
本編セールは11/24(月)0:00〜12/1(月)23:59まで
サイバーイグアナ式に最新アプデがあります🦎
11~12月版のイグ式と関連情報はこのポスト中ほどです
本ポストをシェア・ブクマで皆様とお役立てください
都度、安くて需要のありそうなアイテムを
↓ ツリーに追記していきます ↓
例によって『先行セールで登場していたアイテムが本番で
さらに値下げされたという事例はなかった』との事や
https://t.co/pYk3HqJMAa
物価高によるセール競争率の上昇を鑑みると先行超有利です
まずポイントアップキャンペーンに忘れずに登録しましょう
https://t.co/0dRG5IjKhV
ブラックフライデー及び先行セールに先立ち
11/20(木)23:59まで『サプライズプレセール』開催です
先行セールの前の先行セールみたいな感じですね
---------------------------
まずは最新のサイバーイグアナ式です
サイバーイグアナ式に必要なアイテムが
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 遂に『レオピン4』登場で実質安くなる <
> メインのアイテムが超お買い得 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y ̄
レオピンの進歩により2錠必要だったものが
1錠で済むようになった『レオピン4』シリーズが
ようやく買えるようになりました!🦎✨
特に冬場の効果は夏場以上に見込めます。
エネルギー生産と体力アップからの冷え対策や感染症対策
カサカサ肌対策や寒い中でもより動けるようになる事で
稼ぎや活動量をアップさせたり年末年始の仕事や行楽を
より捗らせたり等、多くの場面で成果が期待ができます。
半年以上は持つアイテムが多いので全く損も無いので
『福利厚生費』で賢く買い溜めておきましょう
---------------------------
改めてサイバーイグアナ式のおさらいになります
効果と作用の詳細はこちら
https://t.co/5sn8YLQsAU
必要な物になります
基本セットは以下の①~④まで。
美容目的でより肌や爪を更にキレイにしたり
冬場の髪やカサカサ肌の対策をしたり
腸内環境や睡眠の質の改善を行いたい方は
①~⑩までを揃えましょう。
デスクワーク中心の方は②と③と糖分は『錠剤』で
冬場でも汗をかく場面が多い方は『飲料』がオススメです
大幅値引き中のアイテムは枯渇しやすいので
先行セールの段階で速やかにレジを通しておきましょう
①レオピン系
新登場の『レオピン4』がようやく並びました!
2錠が1錠で済むようになりノーマル価格でも既に倍お得です
※セール期間中はいつもレオピンから欠品するので
レオピン4がボッタクリ価格でない限りは
買えるうちにゲットしておく作戦を強く推奨します。
🦎✨🦎✨🦎✨🦎✨🦎✨🦎✨🦎✨
↓この価格で1錠で済むのはかなり嬉しい
キヨーレオピンキャプレット4 50錠
https://t.co/T4dy24Bn7s
↓コスパで見たらこちらがお得
キヨーレオピンキャプレット4 100錠
https://t.co/oWCqe5h0Il
🦎✨🦎✨🦎✨🦎✨🦎✨🦎✨🦎✨
レオピン系の供給も価格も非常に不安定なので
バイオエリクサーV3への置き換えもオススメです
『バイオエリクサーV3』
自然由来マルチビタミン&ミネラルサプリ
肉体&精神疲労回復 脳疲労回復 アリウムSAC
機能性約30日分
https://t.co/ApvjjCM9DT
↓性能も高いが値段も高いやつ あまり安くならないので
通常版レオピンに高麗人参を足す作戦もオススメです
レオピンファイブキャプレットS 200錠
https://t.co/i4ZSfazlJT
レオピンファイブキャプレットS 100錠
https://t.co/YhE3edMzBn
レオピンファイブキャプレットS 50錠
https://t.co/bA0iXO4rYI
↓旧製品シリーズ 欠品の際の選択肢などに
キヨーレオピンキャプレットS 200錠
https://t.co/qXBxNRlLTF
キヨーレオピンキャプレットS 100錠
https://t.co/aqIeeHiSWm
キヨーレオピンキャプレットS 50錠
https://t.co/ZQsslmF9P3
※レオピンで液体をカプセルに入れるタイプは
臭いやカプセル詰め作業が大変過ぎて続かないので
イグ式では固体の錠剤タイプしか用いません
②ビタミンC要素
高濃度で長く効くリポソーム錠剤でないと絶対ダメです!
安い製品を選ぶと性能が出ません。
↓いつものやつ【超】大幅割引中、補充タイミング
【高濃度× 持続型】マイシー リポソーム ビタミンc
サプリメント vitamin c 60粒
https://t.co/2Lk9G4mZ1k
↓セール本番で安くなっていたら買い
キテン リポソームビタミンC サプリメント 2000mg
特許成分配合 超吸収 医師監修 倭国製 120粒 30日分
https://t.co/aVtbTuYZJj
③クエン酸要素
歯を痛めないコーティング付きしか絶対勝たん
↓コスパ優先ならこちら
health+ クエン酸プラス クエン酸 ビタミンB群 ビタミンE
歯を痛めない酸味軽減コーティング済み 国産120粒 30日分
https://t.co/ttOzztgmPB
クエン酸 サプリ 420粒 錠剤60日分
↓セール本番で安くなっていたら買い
デフォでそんな高くないので買っちゃっても良いと思います
https://t.co/ccbbzZ07hn
※②&③を水分で摂る場合は
↓【超】大幅割引中、補充タイミング
ポッカサッポロ キレートレモンWレモン 500ml×24本
https://t.co/Kqi5MSngHF
④アミノ酸要素
奥歯で噛んで飲み物で流し込むとわりと味は無視できます
↓【超】大幅割引中、補充タイミング
味の素 アミノバイタル タブレット
https://t.co/9yCqNORtdp
アミノ酸の味が苦手な方は粉末タイプを粉薬みたいに
一気に喉の奥で飲むと良いです
↓大幅割引中、補充タイミング
味の素 アミノバイタル プロ グレープフルーツ味
アミノ酸 3800mg BCAA EAA コンディショニング 30個
https://t.co/AJU5V9OqzB
---ここまでが基本セット---
⑤ヨーグルト毎回1食分相当の何か
新アイテムの以下のタブレットが簡単で超オススメです!
↓【超】大幅割引中、補充タイミング すごい便利
【生きた乳酸菌 酪酸菌 贅沢配合】 ビフィラル 30日分
https://t.co/ipF1h2Uv0J
ドリンクでもイケる場合は
↓大幅割引中 お試しにも◎ 常温保存品
森永乳業 1日不足分の鉄分 のむヨーグルト プルーン 125ml 24本セット
https://t.co/i3j88DoMwC
⑥ビオチン
美容目的の重要アイテム 特に肌や爪に◎
冬場のカサカサ肌対策にも◎ 初回分はクーポンを忘れずに
↓【超】大幅割引中、買い溜めタイミング
【持続型ビオチン 15,000μg贅沢配合】贅沢ビオチン
https://t.co/eQicsMG2vR
⑦乳酸菌入りのユーグレナ
乳酸菌とユーグレナが揃う事で相乗効果が発揮され
胃腸の健康にとても役立ちます。必ず乳酸菌と併せましょう
錠剤タイプ
↓今回のオススメはこちら
山本漢方製薬 ユーグレナ+乳酸菌 120粒
https://t.co/NMER99JrSV
↓セール本番で安くなっていたら買い
からだにユーグレナ グリーンタブレット 乳酸菌配合 120粒
https://t.co/5Vd6YKaKou
ドリンクタイプ
↓セール本番で安くなっていたら買い
からだにユーグレナ ユーグレナ ピーチミックス風味 乳酸菌 24本 睡眠 ドリンク
https://t.co/Wnvc03BUoX
⑧更にエビオスで腸内環境を整えミネラルも補充します
↓売り切れの場合は すべての出品を見る から見てください
エビオス錠 1200錠
https://t.co/GG0V9MBmoo
⑨ミネラル類
女性のPMSや貧血対策も効果的です
これが足りないとイグ式の性能が出ない場合があります
↓今回オススメ、大幅割引中
クリニック共同開発 Feminas 栄養機能食品 ヘム鉄 鉄分 10mg 葉酸 200μg
国内製造 ビタミンB群 ビタミンC 8種の和漢配合 鉄分サプリ (30日分)
https://t.co/dDmmwZtMRl
↓セール本番で安くなっていたら買い
富士フイルム ヘム鉄&ミネラル 女性に必要な8種の成分
(ヘム鉄 ビタミンB6 B12 D マグネシウム カルシウム 葉酸 イソフラボン)
(30日分150粒 × 2袋セット)
https://t.co/Ijvq5xzWNn
⑩高麗紅参
通常のレオピンと一緒に飲むと
レオピンファイブ寄りの効果へ近づける事ができます
高麗紅参は何でも良いという訳ではなく品質が重要です
↓セール本番で安くなっていたら買い
まるごと高麗人参30粒 (6年根・高麗紅参粉末100%)
https://t.co/EHepDjDt5F
↓セール本番で安くなっていたら買い
まるごと高麗人参90粒 (6年根・高麗紅参粉末100%)
https://t.co/Iar7UAX6YG
[ 高麗紅参で期待できる効果 ]
ジンセノサイドやサポニン等の効果により
・更に疲労感を回復、 免疫力をアップ
・普段の体調そのものの底上げ
・寒い時期におけるポカポカ感アップからの
冷え性の改善、血行の改善
それにともう会う不眠の予防や改善
・精神的ストレスの軽減
・関節痛や糖尿病、骨粗しょう症の予防
等の効果が見込めます
更に
サイバーイグアナ式×カフェイン併用で
ブーストをかけた時に生じる反動を
速やかに解消したい方に激しくオススメです
---------------------------
[ 注意 ]
サイバーイグアナ式で効果を出すには
学食以上の3食としっかりした睡眠が必要です。
酸性の物を多く摂るので野菜や大豆や
ワカメ等のアルカリ性食品や
腸内環境を整える為の乳酸菌も取り入れて
内側から整えていきましょう。
その際は後述の【疑似焼き鳥丼ライト】や
【疑似牛丼ライト】もお手軽でオススメです。
より動けるようになってこの時期の稼ぎに差をつけたり
年末年始のイベント・行楽を楽しみまくりましょう!🦎 November 11, 2025
119RP
うちに来たあるケース
プレドニン(免疫抑制剤)…10mg
リマチル(抗リウマチ薬)…200mg
ハイペン(解熱鎮痛薬)…400mg
ガスター(消化性潰瘍治療薬)…40mg
ムコスタ(消化性潰瘍治療薬)…300mg
アルファロール(骨粗鬆症薬)…1μg
アスパラCa(カルシウム剤)…800mg
オイグルコン(糖尿病薬)…2.5mg
アクトス(糖尿病薬)…15mg
ベイスン(糖尿病薬)…0.9mg
メチコバール(ビタミンB製剤)…1500mg
キネダック(末梢神経障害改善薬)…150mg
ノルバスク(降圧薬)…5mg
ブロプレス(降圧薬)…4mg
アーチスト(降圧薬)…10mg
リバロ(高脂血症薬)…2mg
エパデール(高脂血症薬)…1800mg
ウルソ(肝疾患改善・利胆薬)…600mg
メイラックス(抗不安薬)…2mg
グランダキシン(自律神経調節薬)…150mg
ハルシオン(睡眠導入剤)…0.25mg
レンドルミン(睡眠導入剤)…0.25mg
プルゼニド(下剤)…24mg
ベシケア(膀胱治療薬)…5mg
エビプロスタット(膀胱治療薬)…6錠
患者はリウマチと糖尿病、高血圧、高脂血症、過活動膀胱などの病気をもった70歳の女性である。やや神経質で心配性な性格であり、それぞれの科に専門でかかっている。また神経質な部分の精神症状もあるので心療内科にもかかっている。さて皆さんはこれで何錠飲んでいると思われるだろうか。答えは61錠である。それぞれの科は処方する理由を、それぞれ以下と主張するだろう。
「リウマチ科」
プレドニンはステロイドと呼ばれる強力だが副作用の多い薬であり、ガスター、ムコスタ、アルファロール、アスパラCaはその副作用止めであるので必要。
「糖尿病科」
オイグルコン、アクトス、ベイスンは糖を下げるのに必要であり、メチコバールとキネダックはしびれをとるために必要。
「内科」
ノルバスク、ブロプレスは血圧を下げるために必要、アーチストは動悸があるために必要、リバロとエパデールは高脂血症と血流改善のために必要、ウルソは肝臓の数値が高いために必要。
「心療内科」
メイラックスは不安の症状があるために必要、グランダキシンは自律神経を調整するために必要、ハルシオンとレンドルミンは寝れないので必要、プルゼニドはいろんな薬の飲みすぎで便秘のため必要。
「泌尿器科」
頻尿のため受診しているので二種類の薬は仕方ない。
つまり全員アホであるw。
もちろん今は何も飲まないで元気にやっているw。 November 11, 2025
80RP
必読‼️
現代人は腸内細菌が破壊され、胆汁酸が不足し、消化機能が破壊されているのでは?それが糖尿病やSIBOや自閉症やアレルギーの原因では?と思っていた私の疑問を、ステファニー・セネフ博士が解明してくれた。
MITの科学者:グリホサートが健康を害する仕組み(英語)
https://t.co/vgxI3kEh7n November 11, 2025
13RP
外来で何百回と言った、がん検診編
「腫瘍マーカーは診断では万能ではありません」
「バリウムより胃カメラを基本お勧めします」
「便潜血検査は大腸癌でも陰性で出ることがあります」
「(女性)乳腺と婦人科は定期的に見てもらってね」
「糖尿病の方は胃癌・大腸癌リスクが上がります」
「性病心配なら一度B型肝炎もみておきましょうか」
「喉の不調続くなら一度耳鼻科でもカメラ」
「おしっこの検査だけだと空振ることがあります」 November 11, 2025
4RP
血糖値スパイクタイプの糖尿病で食後血糖値を180未満に抑えるためにはほとんど主食が食べられません。
クリニック何軒か回って、どの医師もそもそも血糖値スパイクを問題視しておらず薬がもらえません。
#福岡市 で血糖値スパイクに強いクリニックどなたか知りませんか?
#拡散希望
#糖尿病 November 11, 2025
4RP
ラジオ関西、今日深夜0:30〜の
「岩田稔のやらなしゃーない!」
岩田稔さんが強い信念を持って主催する野球体験教室。
1型糖尿病の横のつながりを作り、ハンディを「個性」として前向きに捉えるきっかけを作りたい。
子どもたちの最高の笑顔が溢れました!
#岩田稔ラジオ #ラジオ関西 https://t.co/6wFhnEaQ6E November 11, 2025
4RP
渓流釣り師が山奥へ入って行き、釣れなければさらに奥へと進みたい衝動に駆られる。奥へ行ってもどんどん川幅はせまくなり、大きな魚が住める場所はなくなるのに、自分が見たことのない場所、誰も到達できない場所に大きな魚が住んでいる幻想に騙される。そして魚も釣れないし、挙句、遭難する。これは自分の専門分野を極めても治せないことに気がつかず、気がつけばオカルト的な治療にハマることと似ている。その道の方向が違うことに気づき、できるだけ早く方向転換するほうがよい。糖尿病、高血圧、高脂血症、癌、花粉症、、、、そんな病気はない。 November 11, 2025
3RP
ひばりヶ丘駅で挨拶。西東京では、食事や栄養のことを管理栄養士が食生活全般の相談を受けています。 体重、糖尿病予防、高血圧予防、バランス良い食事、スポーツ活動の子供の食事、妊娠中の食事を田無福祉センター、防災・保谷保健福祉総合センターで行っている。 https://t.co/sW0xKPpkm8 November 11, 2025
3RP
今日はキャリ子の定期健診でした。体重2.9→2.7キロ! 少し減ってしまった……。糖尿病対策のw/dというカリカリがマズイらしく、最近あまり食べてくれないんだよなぁ(他の猫に見せても不人気なのです)。獣医さんと相談して、体重増加を優先、ごはんの種類を変えることにしました。 https://t.co/rYK8KRsF7G November 11, 2025
3RP
@punktion これやばい。
本来なら定期的に検査して薬量も調整しながら慎重に使う注射です。
成長ホルモンの検査は負荷何とかで検査入院してやっと分かります。
副作用もありますし、引っ掛かる人が出ませんように!
こんなの医師法か何かで裁けないんでしょうか?
糖尿病の薬をダイエット用に出す医者も。 November 11, 2025
3RP
目標にしているハワイとの2拠点生活🌺 でも「ハワイ移住で糖尿病リスクが増える」という研究結果をご存知ですか?😱
5年後の夢を健康に叶えるために。 私が今から心に決めている「楽園で健やかに暮らすための約束」について書きました📝
記事はこちら👇https://t.co/M4FsRAFXUt November 11, 2025
3RP
いやこれね、身近な医者結構食べてんのよ。食べて高血圧なったり癌になったり糖尿病なったり認知症なったりしてるのよ。いくら言ってもフルーツや菓子パン爆食、毎日コンビニ弁当、毎日カップラー、大酒飲み、ヘビスモいるのよ。
むしろうちのジム(GG)みたいにボディービルダーフィジーカー絶対食べないね。菓子パン食べたら終わりよ。野菜ジュース飲んだら終わり。これら食べてる競技者(選手)見たことないわ。ボディメイクの世界では、悪魔の食べ物飲み物って言われてるんだよ❗️
その厳しい自己管理ぶり・厳密なる減量・PCFバランス重視は→どんな医師より栄養士よりボクサーより誰より徹底してる。理解できない人はジムの大会出場者による減量セミナー受けると良いと思うよ。 November 11, 2025
2RP
実はこれ、糖尿病だけじゃなく
「生活習慣病」で薬を飲んでいる人ほどハマりがちな落とし穴。
● 薬=治療のメイン
● 生活改善=気が向いた時でOK
● 運動=時間ができたら
● 食事=まあそのうち
● 年齢=年だから仕方ない
──この思考のままでは、
良くならないどころか“ゆっくり悪化”していきます。
生活習慣病は名前の通り、
“生活習慣”に原因があるからこそ、
薬“だけ”で治らないのは当然なんです。
じゃあ、何を変えればいいの?というと…
✔ 食べ方(血糖値・脂質・塩分のコントロール)
✔ 活動量(1日の総消費)
✔ 睡眠(ホルモンを整える)
✔ ストレス管理(コルチゾール対策)
✔ 生活リズム(体内時計と血糖変動)
そして一番大事なのは、
「薬はサポート役」という本質を理解すること。
よくある“危険な思い込み”を挙げると…
● 「薬を飲み始めたら一生」 → ×(寛解例は普通にある)
● 「病院が治してくれる」 → ×(生活部分は本人にしか変えられない)
● 「できない自分が悪い」 → ×(意志の弱さではなく“仕組み”の問題)
そして一番の敵はこれ。
● 「どうせよくならない」
この思い込みこそ、生活習慣病が悪化する最大の原因。
ちゃっぴーが立ち直れたのも、
「治らない病気」ではなく
「生活を整えればカイゼンできる病気」だと気づいた瞬間でした。
ここに、いま抱えている思い込みが分かる
チェックリストを置いておきます👇
当てはまるほど、“薬だけでなんとかしよう思考”に近くて危険です。 November 11, 2025
2RP
糖尿病傾向の家系なので、血糖値コントロールは意識してるんだけど、こちらの食事で血糖値測定実験してくれてる方の動画めちゃくちゃありがたい!同じ傾向の方はぜひ見てください🩷
スポーツ栄養士アッシュ【忖度なしリアル血糖値検証】 https://t.co/hJ6MDEqHaw @YouTubeより November 11, 2025
2RP
中学生にもわかる解説
論文の査読 論文の審査のこと
倭国内分泌学会は倭国内分泌外科学会,倭国甲状腺学会,倭国糖尿病学会などを総括するような学会,論文は国内のその分野に詳しい人が査読審査。甲状腺関係だと,甲状腺学会のどなたかが審査する可能性が高い。(海外の雑誌は他国の審査員の可能性大) November 11, 2025
2RP
大阪市天王寺区の上本町わたなべクリニックではインフルエンザの検査や予防接種はもちろん。 5つのタイプの検査や治療をおこなっております!! https://t.co/vEGHr8wGQz
①血糖値が高め🍩
https://t.co/X0jpHcrs4j
・血糖値が高くなる病気は糖尿病の可能性はあります。インスリンの働きが低下!?
②肺炎を経験🫁https://t.co/vAuSECI9vC・喘息や肺気腫はもちろん、長引く咳や血痰などで心配な方お気軽に御来院ください。コロナ後遺症の可能性もあり。
③アレルギーあり🤧
https://t.co/jsgzmzr9XU・当院では花粉症やダニアレルギーはもちもんさまざまなアレルギー検査やシダキュア・ミティキュアなどの治療薬も取り揃えております。
④栄養不足🦴
https://t.co/NIqcrWB6VG
・偏った食事やごはんは食べているけれど栄養不足なのは便秘やガスが溜まっているかもしれません。大切な栄養素が吸収できない身体になっているかも...
⑤多忙・睡眠不足🥱
https://t.co/zdYBLNcCwv
・寝ても疲れが取れない方、いびきをかいている方は睡眠時無呼吸症候群かも!?体内の酸素量が不足し全身のさまざまな部位に負担をかけ、脳卒中や心筋梗塞など命に関わる合併症を引き起こしやすくなります。
上本町わたなべクリニックでは総合診療所なので、様々なジャンルの疾患や健康診断、予防接種なども行なっており、診療時間内は予約不要で受診できます。また、診療後すぐに調剤ができる院内処方を行なっており、患者様にとって、最適な治療方法を提案し、最適なお薬を処方いたします。
少しでもいいねと思ったらいいねとリポストをお願いいたします
上本町わたなべクリニック 〒543-0037 大阪市天王寺区上之宮町1-15 TEL.06-6772-0075 休診日:水曜日午後・土曜日午後 / 日曜・祝際日 受診時間:午前 9:00 – 12:00 午後 16:00 – 19:00
#上本町わたなべクリニック #大阪上本町トラベルクリニック #予約不要 #大阪 #上本町 #天王寺 #なんば #インフルエンザ #総合診療 #予防接種 #健康診断 #高血糖 #糖尿病 #肺炎 #後遺症 #アレルギー #喘息 #栄養不足 #便秘 #睡眠時無呼吸症候群 #いびき November 11, 2025
2RP
家の猫ベンジャミンが9月に糖尿病と診断されたのですが、ドライフードを止めて、低糖質(炭水化物)の缶フードに変えたところ、2か月で血糖値最高400超→100に!!猫には炭水化物は必要ないようです😊糖尿病で悩む猫ちゃんがいれば、試しみてください!!
この写真は血糖値測定器を付けていた頃のもの🐱 https://t.co/W04m0n8xe1 November 11, 2025
2RP
お寿司のネタとシャリは分けて食べるべき?~血糖値への影響を調べた研究結果~ | ニュース・資料室 | 糖尿病ネットワーク
https://t.co/Q3Td6wp7yh November 11, 2025
2RP
ありがとうございます。
薬剤師に処方権を与えることが目的ではなく、安全にタスクシフトを進めて医療アクセスを守ることが目的だと考えています。
そのためには、海外同様に例えば次のような制度設計が必要です。
① “一律の処方権”ではなく、疾患別・領域別に限定
高血圧や糖尿病、軽微な感染症など、国が指定した領域の範囲内でのみ処方権を付与します。
また、処方は“薬剤師の自由裁量”ではなく、国が定めたプロトコール(対象疾患・使用薬・用量・副作用の対応・医師への引き継ぎ基準を明文化した臨床手順書)に基づいて実施します。
(イギリス・カナダ・ニュージーランドが採用)
② 国家試験+“臨床研修・認定制度”の義務化
通常の薬剤師免許に加えて、
•指定研修
•臨床評価試験
•更新制(CPD)
をセットで運用します。
(欧州の臨床薬剤師制度と同様)
③ 医師との連携を前提とした“エスカレーション義務”
重症や診断が必要な症例は、独断で継続しない規定を置き、医師に引き継ぐ仕組みを法律で明記します。
プロトコールにも**“どの時点で医師に引き継ぎするか”を明確に規定**することで、安全性が担保されます。
つまり、
無制限に処方権を与えるのではなく、プロトコールに基づいて限定的に担うことで、医療安全を担保する段階的な制度です。
その結果、
•医師が重症に集中できる
•患者の待ち時間が減る
•医療アクセスが改善する
という国際的な成果が得られています。
議論は薬剤師個人ではなく、制度設計をどうするかの話だと考えています。
ぜひそうした観点で議論できれば幸いです。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



