米騒動 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
米騒動に関するポスト数は前日に比べ9%増加しました。男性の比率は22%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「値段」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生活クラブは良いですよ。
肉類は基本抗生物質不使用、
飼料はNon-GMO
水産物は放射線量の定期的な検査
野菜は低農薬〜無農薬で、野菜に使っている農薬量を選べることも。例えばでいうと、小松菜を2種類置いて、低農薬か、無農薬が選べます。無農薬は少しだけ値段が上がるけれど、消費者が選べるようになっている。
調味料に使われている瓶はリユースしてくれるので、毎度回収箱に持って行ける。
私の地域の生活クラブは洗濯石鹸や食器用洗剤は容器を持って行って量り売りしてくれます。余分な包装が生まれないのでゴミが少なくなるね。
小さなことを、一つひとつ大事にされていて、食の安全はもちろんのこと、環境配慮、生産者支援をずっとしておられます。米は昔から予約制で生産者支援を行なっていたのであの米騒動の時も供給は続いていましたしね。 November 11, 2025
7RP
@Tsiberia よくある勘違いなんだが倭国の場合は民衆運動が過激になる前に権力者が退きます。
日中戦争、米騒動、ええじゃないか等々戦国時代を除いて下からの突き上げが発端でそれが沸騰する前に権力者が退いてしまいます。足利尊氏の件も下級領主の反乱ですが民衆に行く前に領主層自身で挿げ替えました。 November 11, 2025
3RP
@dreamdiary91223 新嘗祭に参加しないでいただきたいですね。ズルと嘘とごまかしをここまで重ねて来た大悪人が来年の豊作を祈る大切な場に居るなんて!新穀を神々に供え恵みに感謝する、倭国の最も大切な祭典の一つですよ。ますます酷い米騒動が起こるんじゃないの?あの顔を見るだけでゾッとする。縁起が悪い。 https://t.co/va85EhOSqW November 11, 2025
1RP
@Hi_Tank0 別に食べなくてもいいかな~って商材だね🙄夜はおかずだけ作って食べてるよ
チンご飯買うけど1ヶ月に5個入り1個買って足りる頻度😁
米騒動には参加せず👍 November 11, 2025
#青森 #白米
備蓄米騒動は一体なんだったんだ( ー̀ωー́)
全く無意味やん。というかむしろ逆効果?
騒動時5kg3500円くらいだったのに
今は4500円くらいで値上がってる💦
ちゃんと対策してくれ😠
値下げに期待し2kgでしのぐ。
一番安かったのと地元米ということで
食べたことない品種買ってみた。 https://t.co/runJKYht0e November 11, 2025
@mtnkmn_orix1324 この記事は初めて読みました。ありがとうございます😊
米騒動があったり、立浪はいろいろありましたね💦ファンから辞めろ!って言われる監督もなかなか少ないかと😅
投球回とか投げ込みに拘る指導者は昭和って言われますけど、そのやり方も一つであって、万人ウケはしない。ってことを知るべきですね November 11, 2025
倭国の農業は待ったなし。食料自給率38%の現実、直視しよう。
米先物取引は廃止が正解。食べ物はマネーゲームの対象じゃない。
1918年米騒動の教訓を思い出してほしい。あの時も投機で米価暴騰→庶民は米を買えなくなり暴動になった。 November 11, 2025
自分で撮った写真は少ないけど(チェキでは沢山ある)まだまだ数多く数え切れないくらい思い出がある
出会いの最初のクリスマス、100日記念、各周年、生誕、米騒動、ハロウィン、クリマ、初詣、バレンタイン
その他色んな沢山のイベント
何気ない日頃の会話も沢山覚えてる
絶対忘れないよ
ありがとう November 11, 2025
自探索者はカストリ雑誌の編集長!
1900年代の過酷な世相を反映すべく、調べながら練ってみました。米騒動に始まり震災・戦災と、理不尽な被害に遭い続け、妻子を喪っている不幸な人でしたが、シナリオを通していろいろ覚悟を決めることができました。
昭和らしいオヤジRPができたのも楽しかったよ〜! November 11, 2025
@hiro_jp0904 米騒動の時は楽して支持率(人気)が上がったのに、今は苦労して苦労しても成果が出ず、上がらぬ結果で高市早苗から怒られ、倭国国民から無能呼ばわりされてるんだな?。 November 11, 2025
流石に現代プロ野球で、昭和根性丸出しの「痛いの痒いの言い出したら〜」っては使って欲しくないんだけど、意外とこれ+怪我したら自己責任のダブルバインド多いんだよな
米騒動の一件もあったし、現場の中立的な意見もちゃんと出るまで待っておきたい November 11, 2025
物価上がりましたね。
昨年の米騒動前には500円台だった米が700円後半でした。
地元の玄米を買っていて、その場で精米してもらうから、1kの値段が見えるのよ。
少し高くても農家さんのために地元で買っています。
農家も大変なんだね😭 November 11, 2025
今日は、朝ごはんを食べる暇がなくて 今、駅でこれから空港なんだけど、朝から如月は食べないし😅
ちなみに、お米騒動の前までは 朝10時半までに注文会計したら、ご飯大盛り無料でした。 #ノリラジフード https://t.co/f7pEQwkOTI November 11, 2025
おはようございます!!
農家さんが愛情込めて育てたお米、
美味しく精米致しました!
美味しいお米毎日配達致します。
本日も配達行って来ます!
#千葉市 #米屋 #新米 #備蓄米 #もち米 #米騒動 #米高騰 #配送 #米配達 #備蓄米買い戻し https://t.co/LD9oEB9bbj November 11, 2025
お米の消費量って年々減って人口も減ってるんでしょ?で、米騒動で卸し業者が高値で買い込んだんでしょ?文句言うなら卸し問屋でしょ?在庫有り余ってるんでしょ?!なんでそコに文句言わないの?国は生産量は管理するけど価格はマーケットに任せるって… November 11, 2025
減反とおこめ券セットは「最悪」 元農水官僚が語る政府方針の矛盾 | 毎日新聞 https://t.co/6s6YVaMl0b
米騒動が起きる前に鈴木を更迭しろ。あれは大臣の器ではない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



