篠田正浩 芸能人
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🌜ペーパームーン 泉鏡花・妖美幻想の世界🌛
表紙絵=内田善美🔴坂東玉三郎🔴寺山修司・篠田正浩
🔴鏡花名作挿絵競作=山岸涼子,竹宮恵子,木原敏江,
萩尾望都,内田善美🔴1979年初版発行=新書館
通販⬇️ブンケンロックサイド
https://t.co/Y1CaXnOX8e
🚇地下鉄神保町駅A6出口徒歩1分
#神保町 #古本屋 https://t.co/6B9rs1Cvvh November 11, 2025
4RP
篠田正浩監督『無頼漢』('70)
冒頭のエバタカのゴキゲンな口上からもう鷲掴みですよww
仲代さん追悼のつもりで観てたのに、観終わる頃には三代目市川翠扇と丹波哲郎御大の存在感にヤラれておりました😅どんだけ目立つのよとww
あ、もちろん志麻姐さんは可愛いかったっス😍🌹💨 https://t.co/EgoQ7op2fw November 11, 2025
2RP
あ、篠田正浩監督の『無頼漢』('70)、佐藤勝による超モダンなサックスがカッコいい音楽もとても良かった❗
作品単体サントラ盤作って欲しいわぁ。。 https://t.co/tcDIU5IUKD November 11, 2025
1RP
篠田正浩『美しさと哀しみと』観た。川端康成原作映画として監督名すら調べず観始めたら結構アヴァンギャルド寄りだった。武満徹、湯浅譲二、池田満寿夫。
構図おもしろい。女の小さな耳、イルカ、右胸などのモチーフは何かシュルレアリスティックに使えそうなのでもう少しやってほしい気もした https://t.co/ZuZ7PHINxf November 11, 2025
1RP
ペーパームーン 泉鏡花・妖美幻想の世界●表紙絵=内田善美●坂東玉三郎/寺山修司・篠田正浩/鏡花名作挿絵競作=山岸涼子/竹宮恵子/木原敏江/萩尾望都/内田善美●辻村ジュサブロー他●1979年10月10日初版発行=新書館 入荷しました。https://t.co/l4GaKMrhxh←こちらからご購入になれます。文献書院ブンケンロックサイドにて出品中 #内田善美 #坂東玉三郎 #山岸涼子 #萩尾望都 #竹宮恵子 #寺山修司 #ペーパームーン #古本 #通販 #神保町 November 11, 2025
1RP
前後編どちらも良かった
卑弥呼の霊感の話がすごく良い
岩下志麻 94歳の誕生日を祝ったすぐ後、突然逝ってしまった夫・篠田正浩。今も書斎の遺骨に、今日あったことを報告して https://t.co/x0hFw5vf8p November 11, 2025
『美しさと哀しみと』は京都を舞台にした、川端康成の同性愛小説。
嵐山、知恩院、鞍馬山、宇治の茶畑、西芳寺、木屋町、二尊院などが登場する。
昭和40年に篠田正浩監督が映画化している。
https://t.co/kIm2KA5XiI November 11, 2025
《「べらぼう」を見ていて思い出す映画がある
今年3月に死去した篠田正浩監督による1970年の「無頼漢」だ
河内山宗俊や片岡直次郎ら6人の無頼漢が芸能を規制する権力に盾突く物語
直次郎を演じるのは8日に死去した仲代達矢
希代の名優の色っぽさが全開している》
https://t.co/mcYZlToOgi November 11, 2025
@DannyDrinksWine 心中天網島 1969
Dir.篠田正浩
音楽 武満徹
美術 粟津潔
原作 近松門左衛門
人形浄瑠璃の世界を大胆に映画化。
デザイナーの粟津潔を登用したことによる.浮世絵をデザイン化した大胆な美術。
心中というエロスとタナトスの世界を見事に映像化。 https://t.co/XvrGseeVYZ November 11, 2025
@1 心にぽっかり空いた穴を埋めるように吉原で派手に遊ぶ歌麿の姿 その空虚で胡乱な目つき 篠田正浩監督『写楽』で佐野史郎が演じた歌麿に繋がるものを感じた
#大河べらぼう November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



