節約 トレンド
0post
2025.11.28 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Q&A:香港大規模火災はなぜ防げなかったのか
---------------------------
Q1. 今回の火災はどれほど深刻だったのですか?
香港で過去40年間で最悪となる大規模火災で、 少なくとも65人が死亡(うち消防士1名)、 70人負傷、279人行方不明、900人以上が避難しました。
消防士700名以上が動員されました。
---------------------------
Q2. なぜこの火災はここまで拡大したのですか?
建物全体が竹製足場と防火基準を満たしていない足場ネットで覆われていたため、火が一気に外壁を駆け上がり、内部へ侵入しました。
---------------------------
Q3. 足場ネットは違法だったのですか?
はい。香港労工処の規定では、 15メートル以上の足場は防火ネット使用が義務です。しかし今回使用されたのは 燃えやすいプラスチック製ネット(非防火)。
その理由は:
防火ネット:約90香港ドル
非防火ネット:約50香港ドル
→ 業者は1区画あたり40香港ドルを節約していた
つまり安全よりコスト削減を優先した形です。
---------------------------
Q4. 改修工事にそもそも問題があったのですか?
はい。住民の報告によると、工事初期から以下の深刻な問題がありました。
1. 竹製足場の上で作業員が喫煙
2. 繰り返し通報しても改善ゼロ
3. 粗悪な施工でネットが雑に積まれる
4. 全住戸の窓が発泡素材で塞がれ視界ゼロ
5. 必須の防火ネットが安価な代用品に差し替え
---------------------------
Q5. 管理側の改修計画は適切でしたか?
後に分かったことですが、管理委員会が採用した計画は3案の中で最も高額なプランでした。
その価格差はなんと1億5,000万香港ドル超。
また請求書には「雑費・その他」としか書かれていない不透明な費用が多く、住民から疑問の声が相次ぎました。
---------------------------
Q6. 住民は反撃しましたか?
はい。
2024年7月5日:住民の5%以上が抗議署名
2024年9月:投票で旧管理委員会を解任
新委員会が調査し、不透明な契約と高額すぎる工事費を確認
住民は行動を起こしましたが、火災までの時間は残されていませんでした。
---------------------------
Q7. 政府は何をしていたのですか?
対応が極めて遅れました。
10月18日、別の建物でも足場関連の大規模火災が発生。
それでも政府の対応は遅れ、 10月下旬になってようやく防火ネットの確認通知を全建物へ発出。
すでに火災の連鎖は始まっていました。
---------------------------
Q8. 火災報知機は作動したのですか?
住民への聞き取りによれば、 火災報知器は一切鳴らなかったとのことです。非常システムも作動せず、初期避難が大幅に遅れたとされています。
ある80歳の住民はこう語りました:
「もし寝ていたら、私は死んでいました。」
---------------------------
Q9. この悲劇は避けられたのでしょうか?
間違いなく、防げました。
住民の警告も、制度のチェックポイントも、どこかで誰かが適切に行動していれば、火災の規模は全く違うものになっていたはずです。
しかし実際には、誰かが何もしないことを選び
誰かが利益を選び
誰かが怠慢を選びました
これは運命でも不幸な偶然でもありません。
制度の崩壊です。 November 11, 2025
21RP
\旅の新常識?!/
取っ手までしまえてコンパクト
「多機能折りたためるケトル」を
抽選で5名様にプレゼント!
フォロー&RPキャンペーン
国内・海外両用x自分専用だから
清潔で節約もできて安心♡
▼応募方法
① @airtrip_pr をフォロー
②本投稿をリポスト
締切 12/10(水)23:59 https://t.co/fsvSxs51nF November 11, 2025
2RP
■衆院定数削減については以下のように話しました。
〔そもそも〕
・倭国の国会議員は他国より少ない(英の1/4、仏やカナダの約半分)
・自民や維新は「身を切る改革」と言う
・しかし減らすのは比例の衆院議員(45人以上)
〔自民維新は「身を切」らない〕
・自民・維新は小選挙区で当選している議員が多い(自民7割・維新6割)
・共産党は、オール沖縄で共闘して当選した赤嶺議員以外は、すべて比例で当選
・だから自民と維新は「身を切」っていない
〔民意を「切る」ことになる〕
・切られるのは「民意」と「少数政党の議席」
・共産党は、自民や維新の「裏金」「万博→カジノ」などを徹底的に追及してきた
・「身を切る」と言いながら自分たちにとって都合の悪い政党の議席を減らすのが、自民と維新の「国会議員の定数削減」
〔政党助成金こそ廃止を〕
・衆院議員50人減らしても節約できるのは37億円
・支持していない政党に強制的に税金を配分する憲法違反の政党助成金は約320億円
・「身を切る改革」というなら、政党助成金こそ廃止すべき
・実際に共産党は受け取らずに、「しんぶん赤旗」などの収入で運営している November 11, 2025
2RP
ワーママ歴10年のわたしが推奨する“お金の不安”って、努力より“仕組み”で消える、の方法。
正直に言うと、私はずっと「もっと節約しなきゃ」「頑張って働かなきゃ」って自分を追い込んでたんだよね。
でも、いくら頑張っても“心の不安”は全然減らなかった。
…で、気づいた。
お金の不安って、気合いじゃなくて“整える仕組み”で消えるんだ!って。
今日アップした図解👇
《ワーママ必読|お金の不安を減らす暮らしの工夫10選》
これは、私が実際にやって効果があったものだけをまとめたよ🍄 November 11, 2025
1RP
このwifiはクラウドSIM&4G LTEで全国対応🛜
データ無制限&月額定額だから
スマホのギガ節約にも効果◎
Ping値も安定しててZoomもゲームも問題なし🎮
Amazonプライムやネットフリックスも快適に観れる📺
光より気楽な選択肢✨
お試しと割引キャンペーンでお得に使える🌸
[PR]https://t.co/ToQDnO2XZz November 11, 2025
ウナギ国際取引規制否決されましたね
全種、倭国の主張が認められました
うちも両親が家に居る頃は高級活魚店で高価な魚の切り身、時々国産の鰻の蒲焼など買っていた
今は独りになり節約の為粗末な物を食している
それで慣れてしまい高い物を食べたいとも思わない
今口から摂る物で考えのは栄養価だけ
#鳥好きさんと繋がりたい November 11, 2025
🚨暫定税率の廃止が決定!
ガソリンが1Lあたり約25円安くなる見込み⛽️
家庭では年間1万円以上の節約も💡
日常の車利用が多い方にはうれしいニュース🚗
#暫定税率廃止 #ガソリン値下げ
#家計応援
#生活 November 11, 2025
🏢 本店移転登記の費用、ご存知ですか?
💰 費用目安(司法書士依頼の場合)
✅ 管轄内移転:8〜11万円
✅ 管轄外移転:13〜16万円
「管轄」の違いだけで3万円以上変わることも!
⏰ 申請期限は移転日から2週間以内
遅れると100万円以下の過料の可能性も…
費用の内訳・節約方法を詳しく解説しています👇
📖 全文はこちら
https://t.co/LPHeXZ06TJ
#本店移転登記 #会社登記 #司法書士 #オフィス移転 November 11, 2025
#お客様の声
GOOD!!
おしゃれなフォルムで純正品と見間違うような見た目なので喫煙室でも違和感がないです。 味は満足感高く、節約にも期待します。
#SMOLESS #アイコス2度吸い #限定カラー #iqos https://t.co/kKQOl4VLK9 November 11, 2025
Amazonの注文履歴画面から今年買ったものの中でセールになっているものを買っておくと、お得にストックすることができて節約になります!🉐
💰 🎁 Amazonブラックフライデーセール会場はこちら!
https://t.co/I8mfYMcOrF
#Amazonブラックフライデー #ブラックフライデーセール November 11, 2025
婚活してる時に「お前は料理ガチれよ!!」と某さんに言われたけどそれでも結婚できたしなんとかなるって
食事にあまり興味がない人と結婚して良かったが、節約思考も強くて外食や出前をあまり許してもらえないのが苦しいが November 11, 2025
お金の節約のために2ヶ月ほど外食をやめているが、そろそろ自分のご飯に飽きてきている。でも自炊の金額と比べるともう外食も出来ないんだ…悲しい事だね…
そんな私の唯一の楽しみは、少し奮発して買ったゴログラを朝ごはんの時に少しずつ食べる事!!!ハムスターか鳥みたいで可愛い〜🎶そう思わんか November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




