節約 トレンド
0post
2025.11.28 03:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国人観光客の爆買いは過去の話
昔は高級車で移動も、電車やバスでの節約旅行が急増中
荷物で席を占有、大声で話し倭国のマナーを守らない
それでも
中国人の訪日は倭国にメリットあると
①思う
②思わない
>中国、倭国渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」
https://t.co/u9zL6RIAGz November 11, 2025
1RP
『#にせものラバーズフラット』#七月べにこ 特典まとめ&試し読み!12月5日発売
https://t.co/q5PuT1fjZz
会社員の観月は、誕生日であるイブの夜、路上ライブでバースデーソングを歌う吉野に運命を感じた。会う度に元気をくれる彼に惹かれていったある日、吉野がアパートの立ち退きで街を出るという。どうしても彼の側に居たい観月は、親所有の高級防音マンションの家賃額を安く伝え、ルームシェアの約束を取り付けた。隠し事に罪の意識を感じつつも吉野との生活は毎日が新鮮で慣れない節約も楽しい観月。一方、吉野は…!? #特典まとめ November 11, 2025
1RP
💗💗当選報告💗💗
デカボ【公式】様より
@Decarbo46
デカボ検定キャンペーンに当選し
Amazonギフトを頂きました🎁
ありがとうございます🙏🏻
大切に使わせて頂きます✨️
デカボ【公式】様は
無理なく楽しい
“デカボ”(脱炭素)を広めるために
活動されてます🌱
『誰もが気負わずにデカボを選べる社会』
エコ活動を【やらなきゃいけないこと】
ではなく
➡️自分の価値観で選んだことが
たまたまデカボだった
そんな日常が広がっていったら
素敵ですね🥹💕
私も、普段から節約を意識してる事が
意外とデカボアクションに繋がってることに気づきました🌼*・
これからも身の回りにあるデカボ
探していきたいです✨️✨️
この度は、素敵なご縁を頂き
本当にありがとうございました🙇♀️ November 11, 2025
俺は来年からお金の節約のために旅行に行く頻度を急激に減らす予定だから、この引用RTみたいなことをたくさんしようと思ってる。 https://t.co/urMXE6gks9 November 11, 2025
これ良い☆
【容量節約】iPhoneの写真をSDカードやUSBメモリにバックアップする方法‼️ https://t.co/Kh3QCYHjhb @YouTubeより November 11, 2025
移動するだけでマイルが貯まる #トリマ ってもう始めてる?
まだ始めてないなら、招待コード【7Og-Nj_bP】を使って #トリマ を始めよう!
https://t.co/CP7Pb0wjbJ
#移動するだけでマイルが貯まる #ポイ活 #節約 #Amazonギフト券 #PayPay #現金 November 11, 2025
楽天市場ポイント5倍で年間24000円お得🛒
日々の買い物がそのまま節約につながるのが嬉しい😊✨
👇さらに今だけ14000pもらえる🎁
https://t.co/EvHLhcYcEc
↑楽天社員紹介の正規ルートで安心☺️
期間終了前にぜひ✨
🔻実際の『9万人』の評判はこちら
https://t.co/cBawuNLmvs November 11, 2025
岡山と大阪の旅費代を貯めるつもりでしたが2ヶ月ほど戻ってきてないので
行けないにぇ〜〜
病みすぎててってのは知らないけど
岐阜から友達わざわざ様子見に来てくれるそうな。他界隈のオフ会のついでに。
まあ本音は宿代節約らしい。
素直でよろしい。 November 11, 2025
#PR
☆★オススメ★☆
稼げるポイ活アプリなら「ポイ活!ポイにゃん」!
歩いたりゲームしたりしてお小遣いを稼ごう!
▼無料ダウンロード▼
https://t.co/LR2oCDZga5
#ポイ活 #ポイントサイト #物価高 #節約 #PayPay #Amazonギフト券 https://t.co/J9xYmXhluU November 11, 2025
暖房で乾燥ヤバイ
加湿器絶対必要だよね~
Amazonブラックフライデーで年イチの割引!
👉https://t.co/oczifEPGxh
売切前にチェック
電気代節約なら超音波がいい!
殺菌気になるから除菌付き
#ad #加湿器 おすすめは象印っていうけど電気代注意 11/28 03:19 November 11, 2025
人間もできる?動物の冬眠の不思議に迫ろう!(こども新聞)
https://t.co/PqA5ayOuz0
Q 冬眠とは?
A エサのない時期に動物がエネルギーを節約して「省エネモード」に入った状態のことです
Q 冬眠する動物としない動物の違いは?
A 冬でも食べ物を獲得できる動物の多くは冬眠しなくても大丈夫です
Q 冬眠中は全く動かないの?
リスなど小さい動物は熱がこもりにくく、体温が4~5度など外気温と同じくらい下がってしまうので、ほぼ動きません
Q 冬眠中はおなかが減らないの?
A 体に脂肪を蓄えておくので、冬眠中は食べなくても平気になります。
だから、冬眠明けのリスなどは体重が半分ぐらいまで減ります
年を刻む冬眠物質(JT生命誌研究館)
https://t.co/ZgAp3gg9KF
冬眠の低体温には利点がある。代謝が下がるので摂取する食物の量が少なくて済み、感染症やガンなどの進行性の疾患や不慮の事故による外傷の悪化を抑えることができるのである。さらには老化を遅らせる効果があるとも言われている…
冬でも食べ物を獲得できる冬眠する動物は…
⇩
九州の照葉樹林のヤマネはほとんど冬眠しない(森林総合研究所)
https://t.co/OQQWSezImm
温暖な照葉樹林では冬でも食料を得られるために冬眠期間が短いのでしょう。
暖冬などの気候条件によっては冬眠しない個体の出現が予想されます。
ヤマネの活動の季節性は森林の植物や昆虫の季節性と密接に関係していると考えられますが、それが寿命や生態にどのような違いをもたらしているのかはまだ不明です。
今後、九州のヤマネを調査することで、「冬眠すること」と「冬眠しないこと」の意義があきらかになるでしょう。
⇩
ヤマネは標高が低い暖かな西倭国で生息が脆弱と考えられていて、冬眠期間の短さがヤマネの寿命に関係しているかも? November 11, 2025
話題の6%キャッシュバックの仮想通貨クレジットカードTria(年額225ドルの最上位プラン)を契約したのでまとめ。
まず結論から言うと、日常使いのクレジットカードとして検討している方はスルーした方が幸せになれると思う。
理由1:税金の計算が恐怖
デビット型だから、100円でも決済するたび「利確」扱いになる。
年間数百回の決済レートを全部記録して、損益計算して確定申告とか正直しんどい。還元のメリットより事務コストの方がデカい。
理由2:還元が「トリアトークン」 6%は現金ではなく、独自トークン。
これ一番の注意する所。キャッシュバックの6%は現金じゃなくてトリアトークン。
こういうトークンは総じて価格が下落するので、受け取った時には6%分のキャッシュバックかもしれないが、トークン価格が下がれば実質的には還元率が下がる。
理由3:隠れコストで実質利回りは4%
交換手数料、Visa手数料、為替スプレッド(0~1%前後で設定されている)で6%から削られる。
何回か利用した感じだと実質3.5%〜4%程度のポイント付与率。
年会費(約3.4万円)の元を取るには年間100万円の決済が必要だから、普通の節約目的じゃ割に合わない。
という事で、キャッシュバックのポイント目的で手に入れても、殆どの人にとっては意味がないカードという事になるというが現在の結論。
ただ!!!!それでもワンちゃんあるなら(実際僕はしばらく使ってみようかなと思う)
理由1:年会費は「エアドロ参加券」 まだトークン未上場の今、カードを使っている=初期貢献者として、将来のエアドロップ(給付金)が降ってくる可能性が高い。
Web3界隈では、こういう初期投資が一発当たれば、年会費225ドル(約3.4万円)なんて誤差になるレベルで回収できることが稀にある。その「宝くじ代」と考えれば安い。
理由2:トリアトークンの価値上昇の可能性
これはデメリットとしてさっきあげたけど、メリットとトレードオフの関係にあってトリアトークンの価格が上がれば6%だったキャッシュバックが実質的には10%にも1000%にもなる可能性を秘めている。
要は「買い物をしながら、未公開株を積み立てている」感覚に近い。
理由3:高利回りステーキングへの期待 ウォレットに入れておくだけで最大15%(予定)このあたりはまだ調べなきゃいけないけど、セルフカストディ(自己管理)だからこの手の企画で良くある持ち逃げみたいなリスクをすることでの相手側のメリットが無い。
ということで今ザックリ調べたのはこんな感じ。
まあどちらにしても普段の付いてるポイントが1%から6%になる!!お得じゃん!!みたいな小さな利益の為に(小さくはないけど)手を出すべきものではないかな。
宝くじ枠。
仮想通貨が真に目指していた、決済手段としての役割を実現するために必要なサービスへの参加って感じ。
ということで、売りたいだけのアフィ目的みたいな紹介じゃなかったし、これ見て作りたい!!!
ってなる人は相当な変人だとは思うけどもしそんな方がいたら下記から作ってください(僕に少しのお金が入る)あと、ある程度調べたので質問等あればリプください(ここ間違ってるとかも欲しい。)
https://t.co/GC9pIFTHEo November 11, 2025
【代理店様を募集しています🤝】
✬在宅ワークで稼ぎたい
✫副業を探している
✬時間をお金に変えたい
✫副収入がほしい
上記の内容はごく一部です
私共がお手伝いします^^
まずは公式LINEにご連絡を✨
https://t.co/sDJRSVMsrd
FX/自動売買/年金/投資/在宅ワーク/IB報酬/貯蓄/中東情勢/節約 November 11, 2025
\旅の新常識?!/
取っ手までしまえてコンパクト
「多機能折りたためるケトル」を
抽選で5名様にプレゼント!
フォロー&RPキャンペーン
国内・海外両用x自分専用だから
清潔で節約もできて安心♡
▼応募方法
① @airtrip_pr をフォロー
②本投稿をリポスト
締切 12/10(水)23:59 https://t.co/fsvSxs51nF November 11, 2025
ロシアの複数の地域で、ウクライナ戦争で死亡した兵士の遺族への支払いが停止された。
「特別軍事作戦」で死亡したロシア兵の遺族には、これまで配偶者(存命の場合)、成人した子、または両親に対して一時金など複数の給付が支払われてきた。さらに、連邦政府からは大統領名義で500万ルーブル(約6万3,200ドル)が即時に支払われていた。
これらの連邦からの支払いに加え、各地域当局が独自の追加給付を行うこともあった。たとえば、モスクワ市およびモスクワ州、ウラジーミル州、マガダン州、ノヴォシビルスク州、チュメニ州、ハンティ・マンシ自治管区では300万ルーブル(約3万8,000ドル)、アルハンゲリスク州、ブリャンスク州、レニングラード州、ニジニ・ノヴゴロド州、トゥーラ州、さらにタタールスタン共和国やクラスノダール地方では200万ルーブル(約2万5,300ドル)が支給されていた。その他の地域では100万ルーブル(約1万2,700ドル)だった。
ハカシア共和国では、「地域予算の問題」を理由に、いわゆる「葬儀給付金」が停止された。この給付は2022年9月に導入され、金額は110万ルーブル(約1万4,000ドル)だったが、その存在自体は公表されていなかった。正確にいつ支払いが止まったのかは不明だ。
11月19日、ハカシアの「人民戦線」代表であるクセニヤ・ブガノワが、この給付が存在しないことを明らかにした。彼女によれば、この資金は遺族が「尊厳ある葬儀」を行うために必要であり、保険補償金は兵士の死亡から約6か月後にならないと支払われないという。
これに先立ち、ザバイカリエ地方でも戦死者遺族への死後給付金が廃止されていた。この地域では1家族あたり100万ルーブル(約1万2,700ドル)に加え、子ども1人につき30万ルーブル(約3,800ドル)が支給されていた。
約束された「葬儀給付金」の支払いを回避するため、国家は行方不明者として登録された兵士の存在を「忘れる」という手段を取っている。兵士が「行方不明」と分類されている限り、いかなる補償も支払われない。
法的には、「特別作戦」で行方不明または死亡した兵士の家族は各種補償や給付を請求する権利を持つ。しかし、正式に「行方不明」と認定する手続きは極めて煩雑で時間がかかる(捜索活動は30~90日、裁判所への申立ては失踪から少なくとも6か月後、その後にようやく裁判所の判断が下される)。
ウリヤノフスク州では、与党所属の州議会議員であり、地元の「祖国防衛者基金」の調整役でもあったガジヌル・ティムシェフとイルダル・クルマカエフが逮捕された。捜査によれば、彼らは知人に国防省との契約を結ばせ、さらに偽装結婚をさせて、戦死後に支給されるすべての給付金を騙し取ろうとしたという。
その男性は前線に送られ、銀行カードへのアクセスを奪われ、約58万ルーブル(約7,350ドル)が盗まれた。その後、彼が戦闘中行方不明になると、詐欺グループは国防省に対し1,360万ルーブル(約17万2,300ドル)の葬儀給付金を請求しようとした。しかし計画は失敗し、2人は拘束された。
ロシアの戦術は相変わらず変わっていない。「使い捨ての兵士」が攻勢の中で今も死に続けている。そして現在、前線には新たな波として契約兵が投入されている。契約を結んだ後は徴兵としての扱いには戻れず、「特別軍事作戦」への参加を拒否すれば刑事処罰の対象となる可能性がある。指揮官たちは彼らを次々と「消費」し、給付金の支払いを節約している。
クレムリンは「ロシア経済は決して崩れない」「すべては順調だ」と主張し続けている。しかし、すでに一部の地域で葬儀給付金すら支払えなくなっている事実は、その正反対を示している。問題は確実に雪だるま式に拡大している。おそらく他の連邦構成主体でも予算は「限界状態」にあるが、当局は死の代償を支払うよりも沈黙を選んでいるのだ。
📹:ラジオ・リバティ(Radio Liberty) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




