竹宮惠子 トレンド
竹宮 惠子(たけみや けいこ、1950年〈昭和25年〉2月13日 - )は、倭国の漫画家。京都精華大学名誉教授・元学長。旧表記は竹宮恵子。 代表作は『風と木の詩』『地球へ…』など。昭和24年(1949年)前後に生まれて、漫画のみならず文化・社会に大きな影響を与えた女性漫画家たち「24年組」の一人である。徳島県徳島市生まれ、徳島県板野郡北島町育ち。福岡県朝倉市在住。2023年4月時点で、倭国漫画家協会理事。
「竹宮惠子」 (2024/11/12 16:02) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
そうかねえ〜
オレ
1日2時間
参考書読んで
残りの時間は
少女マンガ読んでて
文1
受かったけどなあ
萩尾望都とか
竹宮惠子
あと
山岸凉子や
大島弓子も
好きだったな
大学受験なんて
そんな
大仰なもんじゃないし
そんなに
大上段に構えなきゃ
合格しないような
人間は
大学
行く必要
ないよ https://t.co/rShrvsHlv7 February 02, 2025
87RT
#2月13日
漫画家 竹宮惠子さんの誕生日(1950年)
2007年放映のTVアニメ版OP
自分の世代的には旧劇場版のダ・カーポの曲の方がしっくりくるけどね😅 https://t.co/EbOUnd6bFo February 02, 2025
38RT
パワポが興味深い_φ(・_・
石ノ森章太郎「サイボーグ009」の革命
・萩尾望都、竹宮惠子とも愛読者。
・少年たちはヒーローものとして楽しんでいたが少女たちは別のものを感じていた。
・009と003の淡い恋愛 従来の少年マンガになかった要素
・ヨミ編ラストで009と002の心中 BLにつながる https://t.co/sSkKJMk2eC February 02, 2025
9RT
@GoITO 竹宮惠子先生が本当に描きたい「風と木の詩」を描かせて貰える環境にするために、売れるマンガ(「ファラオの墓」だったと思う)を描いて、実績を作ったという話を思い出した。 February 02, 2025
5RT
▼2/15 11:00〜13:00 東映チャンネル アニメ映画「地球(テラ)へ・・・」(1980)
監督:恩地日出夫 原作:竹宮惠子
出演:井上純一/沖雅也/志垣太郎/秋吉久美子/薬師丸ひろ子/古谷徹/神谷明/岸田今日子/久松保夫/増山江威子/池田昌子/小山茉美 ほか [Amazon] https://t.co/28wNejOVLT February 02, 2025
4RT
自分の本棚マンガ何があったっけな。
山岸凉子、萩尾望都、竹宮惠子成田美名子、水島新司、、、
ひかわきょうこさんの藤臣君かっこよかったなあ、、、。
あとは思い出せないけど、ポーの一族だけは手放せない。 February 02, 2025
@sakana_no_abara
RTありがとうございます
本日2/13は原作者竹宮惠子さんの
お誕生日です
「地球(テラ)へ...」は原作リアルタイム世代なのでTVアニメ化は待望でした
声優さんがピッタリで嬉しかった
ジョミーの斉賀さんが素敵でした
美形だらけなのでオススメ❤️ February 02, 2025
ブックオフの漫画文庫のコーナーに『寄子』(手塚治虫)が置かれていて予算の都合上買わずに帰ってきたのだけど先生渾身のエロス漫画よねこれ。読みたーい。前にこのブックオフで竹宮惠子の『姫くずし』が置かれていてパラパラと立ち読んで面食らった覚えがある。いいよいいよぉ、駅前のブックオフ。 February 02, 2025
竹宮惠子『平安情瑠璃物語』従者×美少年の下克上からのエグめの共依存、小悪魔的な振舞いの数々が堪らない受け優位の1冊となっておりますので従者と一緒に翻弄されたい方は是非読んで下さい 短いのに1本の映画の様な作品 そしてどちゃくそエロい https://t.co/Li9fVi4cPG February 02, 2025
@wb_opus_1 地元で竹宮惠子の世界展が開催されたとき、主な観覧層は当然ながら「風と木の詩」や「地球へ…」等の読者層(往年のファン)で、ずっと漫画オタでした系統の人はほぼ見られなかった。今のジュリー支持層にも通じる。コミケではずっとサムライトルーパー(征×当)なんて方も居ましたが供給時期が10年下る。 February 02, 2025
今日はバレンタインデーということで…
「風と木の詩」の
セルジュ&ジルベール です🍀
いつもラブラブでいてほしいな〜と願いを込めて…💕
#風と木の詩 #竹宮惠子
#kazetokinouta
#ジルベール・コクトー
#セルジュ·バトゥール
#アナログイラスト #イラスト
#お絵描き https://t.co/OSSVcj861J February 02, 2025
竹宮惠子先生作品「地球へ…」のソルジャーブルー。模写しただけなんだけど絵柄違う…。色鉛筆使ったのなんて何十年かぶりだけど難しいです。 https://t.co/mneKkAdaJr February 02, 2025
え!ハインラインの「夏への扉」が倭国でアニメ化されてたのか?と思ったら、「地球へ…」の竹宮惠子さんの漫画が原作らしい。焦った😅
ハインラインの「夏への扉」は、大好きなSF小説のひとつです。 https://t.co/J4ui7vH71X February 02, 2025
@Chontaroh (´・Д・)」当時はオタクでさえなく、アニメファンって呼ばれ方でしたね。
竹宮惠子、ベルばら、パタリロなんかとファン層が重なってた記憶があります。 February 02, 2025
「猫の惑星」
梶尾真治
PHP文芸文庫
40年ぶりに梶尾真治
今回の作品は主人公が声変わり前の少年で、中学生くらいが対象かなぁと思った。竹宮惠子の地球へを想起させるような雰囲気もあった。読書の年齢層が気になった。
梶尾真治は映画化された「黄泉がえり」の原作者でもあります。
2025年13作目 https://t.co/6xTkF5LKX4 February 02, 2025
おはようございます!
ショップアイズ、株式会社アイズオブシーです!
2月13日は漫画家・竹宮惠子氏の誕生日です。
代表作「地球へ…」をはじめ数々の作品を生みだした巨匠です。未読の方は今すぐ読みましょう。
今日も一日 Let’s enjoy Shopify!
#Shopify #ショッピファイ #今日はなんの日 #誕生日 February 02, 2025
🖌漫画家
#竹宮惠子
(1950/02/13・75歳)🎊
https://t.co/nJbfZGSmLA
アニメ映画「地球へ・・・」
https://t.co/9oskt7mHMG https://t.co/ipwselhMln February 02, 2025
@G2factory_A 環さん
電子出ていたんですね!
オーギュストの過去含め
中2の自分はそれまでときめきトゥナイトでキャーキャー言っていたので、衝撃でした
この世界観にハマる入口であった唯一無二の作品です
読む年齢で感じ方が違ったり、タイトルが目に入ると反射で反応します
竹宮惠子先生の絵も耽美で大好きです February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。