1
立山連峰
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
立山連峰に関するポスト数は前日に比べ51%減少しました。女性の比率は5%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「呉羽山公園」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【紅葉情報🍁2025】
富山市 富山県総合運動公園
11/24
県道69号沿いのアメリカフウは
ところどころ落葉していましたが
メタセコイアやケヤキなど
園内はまだ綺麗な箇所がたくさん
後ろには白い立山連峰が見えています
#富山市 #富山県総合運動公園 https://t.co/8B1wKpSAOY November 11, 2025
4RP
富山、呉東の旅、富山湾と立山連峰が両方楽しめる、本当に富山ならではの絶景ばかり…でした。
なかでもこの魚津の魚の駅の、左に立山連峰、右に富山湾の景色は、富山の豊かさを心から感じられる私が大好きな場所です。
富山にいられてよかった! https://t.co/DdedWbGqax November 11, 2025
3RP
その後 #見附島 に。遠くに見えるのは立山連峰かな?能登の内浦の海は、穏やかで道も海抜が低くて海との一体感を感じやすい印象。帰り行きすぎて穴水湾まで行っちゃったんだけど、夕日で湾全体が黄金色に輝いてて綺麗でした。買っておいた奥能登 #しおサイダー で一服。
#能登ウマイヨ #能登イコウヨ https://t.co/35U5vNNiI9 https://t.co/hSLPcFmPyA November 11, 2025
3RP
第13回ホクリク・デジコミーティングにご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました🙇♂️🙏
急な告知にも拘らず、7局にチェックインしていただきました🎙️📡⚡️
15chから17chにかけて原因不明なノイズ?に悩まされていたため、14chでの運用となり、告知不足によってチェックインすることができなかった方もいらっしゃると思いますが、心よりお詫び申し上げます😭
先日、医王山も冠雪の便りがありましたが、積雪はまったくなく、百万石道路も快走でした🚙💨
三千坊展望台周辺の木々は葉も落ち、すっかりと冬支度の様相でしたが、おふたりの登山客と少しお話しさせていただきました🧗♀️
立山連峰の大部分は雲に覆われていましたが、雪化粧の山肌を眺めることができましたし、石川県や富山県の平野部、それから宝達山などの能登半島もそれなりに眺めることができました👀
風はそれほど強くありませんでしたので、日差しがあるとポカポカで暖かいくらいでした☀️
今シーズンの三千坊展望台は今日が最後かな🤔
思い切ってホクリク・デジコミーティングを開催することができて良かったです🎵
チェックインすることができなかった方も、これに懲りずに次回もチャレンジいただけますと幸いです💫
#LCRC9 November 11, 2025
2RP
プレゼントがもらえるクイズを実施中🎁
〇〇市って、立山連峰が日常の風景で、息をのむ絶景が楽しめるんだよ!
「〇〇市」はどこでしょう❓
ヒントは「立山連峰」!
抽選で5,000円相当のカタログギフトが当たるキャンペーン(11/30まで)※県外者のみ
↓回答はこちらから
https://t.co/IpZxWGnrtk https://t.co/P03YFKKkBW November 11, 2025
1RP
富山出身群馬住みの私、劇中のセリフの
立山連峰、赤城山、
が本当に嬉しすぎた🥹笑
ご当地ネタ他にもたくさんで楽しかった〜〜本当に富山でやってくれたの嬉しすぎ😌
#くちづけ November 11, 2025
1RP
昨日のお客様ありがとうございます☺️
今日も晴れそうです☀
連休最終日、楽しみましょう!
#三井アウトレットパーク北陸小矢部#海鮮丼
#テイクアウト
#ブラックフライデー
#立山連峰 https://t.co/KGMG6aqLil November 11, 2025
1RP
今日は神保町シアターで少年時代をスクリーンで!
なんと16人!
ゆったり両隣りを空けて見ることができやした
立山連峰や景色が素晴らしいですね
戦時中なのに肥満児なフトシくんが異彩を放ってます
しかし原作の好きなシーンは全くなくてダイジェスト気分
いやあ映画って
原作には敵わないですね https://t.co/b6D3WUXgv6 November 11, 2025
1RP
本日も立山連峰がきりりとした佇まいで素敵でした✨そんな雰囲気になりたいと思いキリッとした顔もしてみたり、富山県立美術館でクマに会ったり、北前船で栄えた街を歩いてみたりしました。
#着物コーデ https://t.co/ZOD8RfcrTh November 11, 2025
1RP
日曜日はご縁があり富山地方鉄道 デキ12021を起用した貸切フォトランに参加して来ました。冬の立山連峰も微笑むかの様に綺麗に見えて最高の撮影日和になりました。
富山地方鉄道の皆様、主催者様1日ありがとうございました。🙇♂ https://t.co/pRgsbzCtw7 November 11, 2025
1RP
道の駅「雨晴」の駐車場が満車の時は、
高岡市万葉歴史館にいらしてください。
展示だけでなく、屋上自然庭園から
大伴家持が見た立山連峰や富山湾が眺められますよ。
車で5分で行けますから😃 https://t.co/4bmLRUj8Uc November 11, 2025
1RP
その昔、親鸞上人は新潟県直江津の海岸に上陸して近隣に居住した
右上、その海岸の海の家で岩海苔ラーメンを食べた後の腹ごなしに少し漂着ゴミを拾った
向こう岸には世界最大級の柏崎刈羽原発
その後、富山に移動すると運良く見えた北アルプス🙏🌈
左下、剣岳の雄姿
右下、剣岳と立山連峰 https://t.co/Lwpe1QVrKA November 11, 2025
@toyamalove111 連休、夫と行きました。
富山出身の私にとっては当たり前な立山連峰も五箇山の合掌造りも、夫にはとてもハマったらしく合掌造りのお土産買ってました🤭
本当によかったです❣️ November 11, 2025
2025/11/24
短い時間でしたが、
富山🐰を楽しめました!
車窓からの立山連峰🏔️
富岩運河環水公園⛲️
世界一美しいスターバックス☕️ https://t.co/NTh7wOC9qL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



