1
税制
0tweet
2025.02.23 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
倭国共産党 田村智子さんの質疑がヤバい‼️素晴らしい‼️
『憲法25条生存権を税制の面から保障する。その為の原則。税の累進性というのは。ところが消費税の逆進性があまりにも強くて税負担の累進性が失われている。これを総理はまったく問題がないと言われるんですか?』
#国会中継 https://t.co/lINtkrZZ2K February 02, 2025
23RT
#財務省解体デモ
財務省解体を叫んでも
財務省は解体しませんよ👎😮💨
財務省の人事を
どうするか
税制をどうするかを
決めるのは議員
その議員を選ぶのが国民‼️
国民が
財務省解体デモに
参加してるから
国民の味方と勘違いし
参政党や保守党
倭国第一党に投票し
改憲されて終了😮💨👎👎 February 02, 2025
5RT
#税ジャナイカ は団体ではなく繋がりそのもの。コミックやアニメ、演劇やダンス、トークや文字や動画の創り手が集まってインボイス制度のような悪しき税制を政治経済マニアより一般の人に把握してもらうための文化祭です。きっと貴方も参加できるし楽しめます
https://t.co/9kWI3AfASZ February 02, 2025
1RT
税制を益々複雑にしようとするヨーイチもダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ https://t.co/3Ao2SmzXLX February 02, 2025
1RT
昨日の田村智子の質問は良かったな。「103万円の壁だの何だのと、所得税の減税・控除のみに議論が集中する今の国会がおかしい」という税制のそもそも論から、消費税の逆進性を訴えつつ、減税を迫るという組み立てだった。 February 02, 2025
1RT
自民党の提案とされる内容は、税制調査会のインナーと呼ばれる幹部数名で決めたのでしょうか。私も含めて報道で初めて知ったと憤る議員が多数です。そもそもの目的が曖昧になっており、かなり混乱している。国民の皆様の手取りを増やして経済成長が目的なら、複雑な年収制限は効果的ではない。 February 02, 2025
1RT
低所得者層は消費税 免除、高所得者層には 消費税 大増税。これで解決では? でもこれって 昔の物品税制度だよね。低所得者層も買わざるを得ない生活必需品には消費税がかからず 高所得者層が買う贅沢品には 最大30%もの消費税が 内税 で 商品価格に入っていた。倭国が元気だった頃の税制は優れていた https://t.co/lkx5MChqiR February 02, 2025
@MaroonLimitedEx @RyuichiYoneyama 税制も減税ならば納得するでしょう。
増税に財務省は全く関与してないんですか?
動画やXを見てると増税する事が彼等の全てだと思ってしまうし、思い込んでしまいますね。 February 02, 2025
本当に社会人はみんなこれ見てちゃんと考えるべき。
【「103万円の壁」見直しの落とし所】インフレ調整を税制に入れよ/ガラパゴス化した倭国の税制/与党案と国民民主党案の違い/恒久減税がもたらす家計... https://t.co/aWIMdhBBs9 @YouTubeより February 02, 2025
税制適格SOでは、行使条件として上場条件をつけるのが一般的でしたが、これだとM&Aイグジットでインセンティブが働きませんし、R6税制改正で自社保管もできるようになったので、今後行使条件の定め方に変化が起きると見ています。 February 02, 2025
@meimei881 夫1000万妻0
夫500万妻500万の場合
後者の方が手取り圧倒的に多いからね
どっちの方がガキ増えるかなんて
火を見るより明らかなのにな
税制がもはや少子化になるように誘導してるとしか思えない February 02, 2025
勉強だけデキて
救いようない自己中で
状況把握とかろくにせんまま
つべこべ言うだけのアホ
↑現実これも存在するから
わし、その手のやつにも
『おまえアホだろ』とか平気で言ってることある。
今の自民党の税制会長なんか見本すぎて凄い。 February 02, 2025
ゆずるんのリプ欄悲しみ🥺
不愉快になるような内容ばかり
もちろん手取りが増え税制もシンプルに越したことはないと思いますが
個人的にはかなり失礼だと感じました
公明党は罵詈雑言を浴びてても長年たくさんの実績を積み上げてる。
深謝。ありがとうございます。
#やるじゃん公明党 https://t.co/7YssJ5rula February 02, 2025
厚生労働省官僚と財務省官僚など国の税制や保険などをモミモミするインナーサークルでもあるんだろうか
頼むからプロの医者を相当数検討メンバーに入れて欲しい
開業医団体の意見強すぎるしここが論点になるのがおかしい
この問題に関しては
政府と行政が国の未来をメタ視点でみているとは思えない https://t.co/jdH7Sr2hOJ February 02, 2025
省庁の仕組み
税制を決めるのは政治家やん
その政治の与党の奴らが
増税やりたい経団連と
手を組んでるねんよ
経団連が与党や
エセ野党と繋がってるねん👎
一般庶民が騒いでも
財務省は解体しまへん
経団連と
繋がってない政党を
選挙🗳️で選べばいいの
#財務省解体デモのおかしさに気づいてね February 02, 2025
石破総理って何やってるん?税制度もよくわからん奴が全て決めてるしお飾りかなんかなんか?
気軽にトランプに電話できない時点で終わってる。倭国製鉄の件も、自動車関税の件も。。。これ譲歩するから勘弁してくれんかって電話したら、案外許してくれるよ。
そういう人だもんな、トランプって。 February 02, 2025
高額療養費負担増も
高校無償化対象外も
基礎控除増額対象外も
狙い撃ちされる世帯は同じ
反日政府や為政者達が誰を潰し国力を下げたいと思っているかよく分かりますよね?
主権を倭国人が取り戻さなければ税制も子育て政策も倭国国民の為のものにならない
#反反日🎌 February 02, 2025
@RYUwWda4Adp5iB0 「見て!壁を120万円にする案が出ているよ!うれしいね!
国民民主党が席を立ったせいで、四枚刃ノコギリ税制になっちゃいました。お前らのせいです。あ〜あ」
いや別に国民民主党のために自民党は政治をしろと言っているわけじゃなくて、国民の方を見て政治をしていたらそうはならんやろ。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。