1
税制
0tweet
2025.02.05 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「金融所得課税はおかしい。こちとらリスク取ってるんだから」
とかいう頭悪い主張する株乞食が多いけど、「リスク取ってるんだから」という論法ならギャンブルも同じだし、起業して稼いだ所得に税金かかるのもおかしいという話になる。
金融所得だけ労働所得より税制優遇する合理性なんてないわ。 February 02, 2025
6RT
//
あなたの街は大丈夫!?😱
\\
滋賀県で「交通税」の議論が進んでいます。
そしてこの動きは全国に広がっていくものと考えられます。
ぜひこの機会にご自身の地元の税制を確認してみてください!
そしてコメント欄でも教えて頂ければ幸いです🙌✨
⇩
https://t.co/xWZMf4FwWW https://t.co/i2SLBQdF1X February 02, 2025
2RT
勉強勉強
準備準備です
経済産業省の方に
半導体について
経済産業省や中小企業庁の方に
賃上げ税制について
法務省や警察庁の方に
詐欺罪の法定刑について
質問をしたり学んだり
最前線のレクチャーを受け
委員会の準備として
議員としての知識のストックに
猛スピードで吸収しようと思う日々です https://t.co/EwLjZuw2wu February 02, 2025
1RT
@JapanTank わたしの周りに優秀なひとがいないと決めつけてしまうのは、あなたの優秀の定義が非常につまらない価値基準ということです。
金融所得が給与所得よりも税制上優遇されているのは事実。だからこそ、普通に働く人が報われる仕組みが必要です。… February 02, 2025
@antikiyota ??「税リーグは株式会社ですから!ソーラーカーレースはNPOですから!残念!」
って言いたいらしいみたいです
ところでNPOって、税制の優遇受けてるんですけどね February 02, 2025
@imari620888 裏を返せば、そのような税制にしないと人材を惹きつけられないという事。それなりのデメリットがある証左です。ちなみに税率の低さで移住した富豪たちも結構の割合で帰国してますね。 February 02, 2025
朝からトルコ行き航空券をポチッと!気分爽快!引き落とし豪快!
ニュースを見ない私ですが、皆様のおかげで国民所得課税30%引き上げたる悪税制度について情報が入ってきました。いよいよ移住先目線で海外旅行を敢行致します。調査結果も報告致します。
#株クラ February 02, 2025
@tamakiyuichiro @suzugen1995 やはり税制の複雑怪奇な目眩ましが多くの人々を苦しめている。
単純明快、何も考えずに解るほどに単純なら「何が問題なのか」も明々白々だろうに…。
玉木議員もよしと思っての事とは思うが、なかなかに難しい現実なのか。。。 February 02, 2025
この方は社会におけるすべての組織が継続的に政治活動を行った場合、政治団体として登録しなければ反社および違法と言いました。
私の知る限り一般法人など多数が組織的継続的に政治や税制について活動を行っているため、現在無数の反社および違法が蔓延している事になります。これ社会問題です https://t.co/4xp66LkcM5 February 02, 2025
今人気の国民民主党
税制の専門家とは言わない(利権まみれも多いから)が、もう少し税金がわかる人をブレーンに入れた方が良さそうだな https://t.co/SI2nCd4l0e February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。