1
税制
0tweet
2025.02.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
去年から続く下らない裏金騒動。
国民民主党がせっかく税制はこのままでいいのか?と問題提起し、少なくとも裏金よりかは有意義な議論を生み出したのに、ここに来て前原誠司が全てをひっくり返しに来た。
また裏金問題か。彼は立憲民主党にでも行ったほうがいいのでは。 https://t.co/wBO1iYdECu February 02, 2025
571RT
「年収103万円の壁を巡る自民党・公明党・国民民主党の3党協議に関する報道を見て私だけではなく他の自民党所属国会議員達も落胆し、怒っています」と高市早苗氏が自民税調幹部を痛烈批判。「3党協議前に“平場”は開催されておらず、自民党の提案とされる内容は税制調査会のインナーと呼ばれる幹部数名… https://t.co/6tJCOeZmSL February 02, 2025
384RT
倭国共産党 田村智子さんの質疑がヤバい‼️素晴らしい‼️
『憲法25条生存権を税制の面から保障する。その為の原則。税の累進性というのは。ところが消費税の逆進性があまりにも強くて税負担の累進性が失われている。これを総理はまったく問題がないと言われるんですか?』
#国会中継 https://t.co/lINtkrZZ2K February 02, 2025
210RT
こんな基礎控除をバカにしたような案を提出してくる与党に対し嫌悪感しか抱けなくなってる…
基礎控除は人が最低限生きていくための部分には課税してはならない。というものだからすべての人に一律にあるべきなのにね…
税制はシンプルなのが望ましい https://t.co/UyAZ6Jo0IU February 02, 2025
110RT
事実でもって畳みかけていってほしい
#田村智子
#不公正税制 #学費値上げ
https://t.co/F1kNcDVuu5 https://t.co/t0N5tIT7v5 February 02, 2025
109RT
私はこういうところ現政権に批判的になる.財政の話題なんだから財務大臣,なんならここまで政局マターなのだから総理が見解を出すべきだ.
税調インナーが党の税制政策の中心とはいえなぜ一議員が全てを決めているかのように矢面にたつ(たたされる)のか. https://t.co/QtSOZgdDah February 02, 2025
80RT
「私が知る限り3党協議前に平場(自民党所属国会議員が誰でも参加できる会議)は開催されておらず、自民党の提案とされる内容は、税制調査会のインナーと呼ばれる幹部数名で決めたのでしょうか。
私も含めて報道で初めて知ったと憤る議員が多数です。」 https://t.co/wdN2FPyZsl February 02, 2025
70RT
税制・高額療養費問題に異議を唱えてる議員さんには悪いけど、もう次の選挙では一人でも多くの自民党議員に議席を失ってもらうしかないからなぁ。恨むならあの超絶クソバカ無能of無能某総理大臣(とそれを総裁に選んだ人たち)を恨んでくれ。。。 https://t.co/y7zHidogVv February 02, 2025
48RT
本日、テレビ入りの衆議院予算委員会で質疑をさせていただきました!
◽️地方交付税制度における不交付団体の財政的課題について
◽️介護保険サービスの枠組みを超えた抜本的な介護改革について
私の前に質問をされた長友しんじ衆議院議員が横につき、パネル出しを行ってくださいました。… https://t.co/NmTMWgfj92 February 02, 2025
28RT
@takaichi_sanae 高市さんを応援してきた者です。
いち国民として見ていると、自民党の慣習やルールとしてはインナーしか税制に関われないのかもしれないが、自民党内で積極財政派議員は何もしていないように見える。国民は「落胆」レベルではなく「恨み・憤怒」レベルであることをご理解頂きたい。その上で行動を。 February 02, 2025
26RT
正論だ!いいぞいいぞ!>自民党の提案とされる内容は、税制調査会のインナーと呼ばれる幹部数名で決めたのでしょうか。 私も含めて報道で初めて知ったと憤る議員が多数です。 https://t.co/H6n8Vzs94R February 02, 2025
21RT
@JapanKokueki___ @takaichi_sanae とりあえず宮沢洋一とその親族であり彼を税制調査会長に推した岸田文雄には心から落選して欲しい。
僕は広島1区と7区の有権者を恨みますよ。。 https://t.co/vOKYDuNRZg February 02, 2025
20RT
高市早苗氏「『年収103万円の壁』を巡る自民・公明・国民民主の3党協議の報道を見て、私だけではなく他の自民党所属国会議員達も怒っています」「税制調査会のインナーと呼ばれる幹部数名で決めたのでしょうか」 https://t.co/tANoIuMDdU February 02, 2025
18RT
引用:専門家からも「税制の理屈からするといびつで、正直気持ち悪い」との声も上がる。
自民の宮沢税調会長、「税は理屈だ」とか言ってたのにね。 https://t.co/3Wg5z5tvzP February 02, 2025
17RT
高市さんが「自民案は税制調査会のインナーと呼ばれる幹部数名で決めた」と激怒してるけど、納得いかないなら、国民民主or維新の議員数を上回る自民議員を組織して予算案に反対すればいい
⇒「落胆し、怒っている」自民高市氏、熟考求める「103万円の壁」引き上げ巡る自民案に
https://t.co/UT24gDxNVK February 02, 2025
16RT
「SPA!」の経済コラム(岩田規久男)で「103万円の壁」の解説があり、最後に有効な減税策として「消費税税額控除制度」が紹介されていた。この認識が広がってほしいですね。
「カナダが採用しており、立憲民主党が掲げている税制でもあります」と書かれていた。 https://t.co/sfMOYNbKdR February 02, 2025
15RT
「私が知る限り3党協議前に平場(自民党所属国会議員が誰でも参加できる会議)は開催されておらず、自民党の提案とされる内容は、税制調査会のインナーと呼ばれる幹部数名で決めたのでしょうか」が読めてない馬鹿。 https://t.co/Hp0B2wz2Iz February 02, 2025
14RT
>そもそもの目的が曖昧になっており、かなり混乱しているように感じます。
↓
…だろうね。そもそも現政権に税制・社会保障政策で有権者に訴える明確なビジョンは無いに等しい。
公明・維新・国民らとの綱引きで出た産物を飲み込むだけの受け身だけの政権だ。 https://t.co/R1WM0geXni February 02, 2025
14RT
>宮沢議員の税制調査会長就任を強く推してこられた岸田前総裁の現在のご意見もチャンスがあれば伺ってみたく
「キシダが悪い」に聞こえるんだが、岸田さん好きすぎる私が捻くれてるの?
ってかそう思うならここで言わず直接岸田さんに言えば良くないっすか? https://t.co/9U4HtSMwLm February 02, 2025
13RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。