1
神社
0post
2025.11.21 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
岩国の白蛇は国の天然記念物です。白蛇は青大将の突然変異(アルビノ)で、通常一代限りと言われております。岩国の白蛇は、白蛇同士で繁殖しており、世界でも類を見ない生き物です。現在、岩国白蛇保存会・岩国白蛇神社で大切に保護されております。
https://t.co/QhC06jm0LP
https://t.co/dnn2icVCsX
昔、青大将は家の屋根裏や米蔵に住むことから、財を守ると言われ、白蛇になって現れると吉兆が訪れると伝えられて来ました。それより、財運の象徴となった訳です。
白蛇は弁財天の遣いであるといわれています。当神社では、昔住んでいた白蛇が夢枕に現れお告げによって弁天社を建立。お社の周りに石窟を設けて、白蛇大神として讃え祀っております。全ての願いを清めて神々へ届けてくださると信仰しています。 November 11, 2025
527RP
外国人の神社仏閣への立入を全面禁止にしてほしい!
倭国人ですら勘違いしてるけど神社仏閣は観光施設ではありません
ましてや外国人のレジャーランドでも遊び場でもありません。
お参りする神聖な場所です。
もういい加減、外国人の出入りを全面禁止にしてほしい! November 11, 2025
101RP
ガラガラの京都の電車の写真見てさ、「ああ、これが本来の観光都市の姿だったのよね」と思った。中国の団体ツアーだけ減って、他の国の客は普通にいるから「めちゃ快適」ってポストになってるけど、要するに問題はどこの国じゃなくて団体でドカッと来て、好き勝手やるスタイルなのよね。
で、神社の賽銭箱の後ろで、みんな揃ってスマホいじりながら座り込み。「ここ休憩スペースじゃないよ💢」って場所で、弁当食うわゲームするわ。
靴のまま上がるなとか、ここで座らないでって札も出てるのに、誰も読んでない。これ、倭国人も昔からやらかしてきたんだよ。修学旅行で寺の階段に座り込んでアイス食って、先生に怒られる。
違うのは、今はそれを世界中に配信されちゃうってこと。だから「中国人観光客が~」って話に見えるけど、本質は世界規模のマナー崩壊のツケなんだよね。
観光業界もさ、これまで「とにかく人数!とにかく団体!落とす金が正義!」ってやってきた。
その結果、京都の路線バスは毎日ラッシュ、神社仏閣はフードコート化、地元民は疲れ果てて静かな場所へ避難。これじゃ観光立国じゃなくて観光に食い荒らされる国だよ。
だから今みたいに団体が減って、電車も街も少し落ち着いたタイミングこそ、倭国がやるべきは人数を戻すじゃなくて、質を決め直すことなんだと思う。
寺は座るところじゃなくて、手を合わせるところだよってでっかく多言語で書いて、守らないツアーはガイドごと出禁にし。代わりに、ルール守ってくれる客には静かな時間と本物の体験をちゃんと用意する。それが大事。
それくらいはっきり線を引かないと、せっかくの京都も、世界遺産付きのテーマパークで終わっちゃうのよね。
観光ってのは、本当はお互いの国の品格を見せ合う場なのよ。来る側も、迎える側も、ここは誰かの神さまの家なんだって想像力を持てるかどうか。
中国団体が減って「快適だ~」ってホッとしてる今のうちに、倭国は静かな車内と、静かな社殿を取り戻すルールを作る。
その上で、「マナー守るなら大歓迎」って胸張って言えばいいのよね。
そうすりゃそのうち、座り込みスマホ観光じゃなくて、ちゃんと手合わせてから写真撮る観光が当たり前になってくるんじゃない?
京都は本来、電車も神社も静かにうまい空気を味わう街なんだからさ。これ良い機会だと思うよ。 November 11, 2025
80RP
「倭国の田舎」ならではのスローライフが体験できるゲーム『にほんの田舎ぐらし』Nintendo Switch、Steam版が発表
https://t.co/6eINwUPUGH
「お米」「味噌」「醤油」は自給自足、春には花見、夏にはかき氷を食べて夏祭り、冬には除夜の鐘が鳴り響き、元旦は神社で初詣。合計プレイ時間は100時間超に https://t.co/OJTaSTi5L3 November 11, 2025
61RP
確かにJAXAの幹部は秩父神社で成功祈願をしましたが、
実はセンターやチーム、個人単位では様々な神社でご祈願をしています。
例えば筑波宇宙センターだったら筑波山神社で祈願しているようですね。
で、面白いのはここからなんですが、ちょっと面白い噂を耳にしたんです。
(続)↓ https://t.co/99wmtT9jHm November 11, 2025
13RP
鈴掛神社のアディショナルイラストを依頼したらのゆう先生(@minuit_58 )が最高に可愛すぎるヒナゲシを追加で描いてくださったので見て……かわゆい…… https://t.co/ozbx5kq8L2 November 11, 2025
6RP
実はこのご祈願した御札って、どうなると思います?
基本的には神棚に祀るそうですが、聞く所によると一部の御札はロケットの内側に貼り付け、一緒に打ち上げられるそうなんです。
神社の御札が世界すっ飛ばして宇宙進出してるって、何だか凄いですよね。
もしかしたら
(続)↓ November 11, 2025
5RP
もうすぐ、世界で初めて
もふもふの聖地 ぬいぐるみ神社が生まれます🧸
木々や草花、土や水、虫たち、
鳥や動物、
そしてぬいぐるみも🐝
あらゆる存在にいのちを感じるおもいやりのこころが
これからもずっと続きますように❤️
2025年いいぬいの日🧸
#いいぬいの日 #ぬい活
#ぬいぐるみ神社 https://t.co/C5c6njFdmW November 11, 2025
5RP
11月23日、全国の神社では「新嘗祭」が行われます。その年の新穀を天神地祇に供して感謝をする祭りです。新嘗には「にひなへ(新饗)」「にひにへ(新贄)」などの読み方があり、律令国家の祭祀としては祈年祭・月次祭とともに「国家之大事」とされていました。
#神社検定 https://t.co/SzLD0gWsxf November 11, 2025
4RP
【イベント告知】
『竜山石採石場&奇石の神社』
〈開催日〉3月22日(日)
〈開催場所〉兵庫県高砂市
https://t.co/WZPGtwFl7n
#ラコロール竜山石採石場
#ラコロール
🌟いつも受付更衣室で利用している「ふれあいの郷生石」がこの日で営業終了閉鎖となります。
学校のような外観なので最後に日常系も撮って貰えると嬉しいです🙌 November 11, 2025
4RP
【吉報】
関ヶ原合戦直後、前田利長殿が京都府内の神社に出した文書が新発見されました!!!🎉🎉🎉🎉🎉
内容は、軍勢による略奪行為などを取り締まるもの。治安維持を考える上で貴重です。
日付は9月27日
この日は…
捕縛された石田三成が大坂へ護送された日です…悲しい…
https://t.co/T5z7VqSsx2 November 11, 2025
3RP
デザフェス商業的すぎへん?
って問題について。
自分はデザフェスをクソ巨大なビレバンだと思って見てるしそのクソ巨大なビレバンの売り場の1つとしての自覚を持って参加してるんだけど、元ビレバン店員だからこそ「商品が良かったりオモロかったりしても、売り場の出来が悪いとお客さんに伝わらなくて、売れないどころかオモロさすら伝わってない可能性あるのよね」というのを店長から叩き込まれたし、自分が仕入れたクソ面白い商品が売り場作りが下手すぎて売れないってのを結果として味わいまくったので、そこにはできるだけ手を抜かないというか、といってもデパコスの売り場みたいにすればいいってわけじゃなくて、あくまで「デザフェスにくる人が面白いと感じてくれる適度な荒さとインディ感を残しつつも魅力的な売り場にする努力を惜しまない感じ」で、毎回挑戦しております。11月24日のコミティアもそんな感じで参加しますのでL04bに遊びにきてください。神社用意して待ってます。 November 11, 2025
3RP
自分が御祈祷した御札がロケットの部品ににくっついて、スペースデブリになって衛星軌道上から地球を見下ろしていると考えると、なんだか胸が熱くなりますね!!
まぁ、あくまで噂話ですが、ロマンがあって素敵ですよね。
うちの神社にもJAXA来ないかなぁ……
(了) November 11, 2025
2RP
2時間のロング収録。オカルト界のオルタナトピック、
(小さいおじさん)の話。
漫画家の桂さんと、映画監督の豊島啓介さんが自己紹介してから、今日のメインゲスト「小さいおじさん」の著者・瀬知洋司さんが登場します。
瀬知洋司さんが「小さいおじさん」と出会ったのは14歳のとき。
身長はだいたいキューピーちゃんくらい、9〜10cmほど。
でも実体というより、“粒子でできたエネルギー体”で、見る人によって姿も少し違うそうです。
↓
小さいおじさん・おばさんは、世の中にものすごい数いる
「見える/見えない」は、その人との“周波数”が合うかどうか
動物、とくに猫なんかは一生見えている
彼らの役目は「人間の成長(成“長”)」をそっと手伝うこと
だから、怖がらせたり世界を救ったりするヒーローじゃない
駅のホームや夜の神社みたいに、エネルギーが下がる場所には“よくないもの”も集まりやすい。
逆に、安心してリラックスしているときほど、ふっと何かを「感じやすい」とも話していました。
瀬知洋司さんいわく、大事なのは
「信じるか信じないか」よりも
「感じようとするか、完全にシャットアウトするか」。
小さいおじさんが見えるかどうかより、
自分の感覚をちょっとだけ開いて、
「なんかいる気がする」「なんかおかしいな」っていう小さなサインを、笑いながら受け取ってみようよ。
2時間楽しみたい人は ↓
https://t.co/rArlkagDQf November 11, 2025
2RP
皆さま
おはようございます😊
本日も宜しくお願い致します。
11月も残り10日となりましたね!
体調に気を付けてお過ごし下さい🍀
近くの神社のいろはモミジ🍁
葉も落ち始めましたが
綺麗に紅葉してました⛩🍁 https://t.co/TourqJm0sX November 11, 2025
2RP
@0sJbaTrFcOfLqxw イスラム教徒に神社仏閣が放火されないか、とても心配です。ヨーロッパではキリスト教会がたくさん焼けていて、おそらくイスラム教徒による放火だと思います。入国を禁止してほしいです。 November 11, 2025
1RP
ボケて!
面白い、上手いと思ったボケには座布団🟩を送ります!
#大喜利 #賽銭箱
【お題】
神社の賽銭箱がしゃべった!何と言った? https://t.co/J4Hay3Mr55 November 11, 2025
1RP
10時より #旬祭 が斎行されています。
11月下旬。
鮮やかに色づく木々も見られようになりました。
朝晩は冷え込みが一段と厳しくなって冬の訪れも感じます。どうぞおからだにお気をつけてお過ごしください。
#春日大社 #神社 #奈良 #紅葉 https://t.co/MlpRyUvAWh November 11, 2025
1RP
💁♀️⛩🍁🌲🙏🙆♀️
春日大社 kasugataisha shrine @KASUGASHRINE
10時より #旬祭 が斎行されています。
11月下旬。
鮮やかに色づく木々も見られようになりました。
朝晩は冷え込みが一段と厳しくなって冬の訪れも感じます。どうぞおからだにお気をつけてお過ごしください。
#春日大社 #神社 #奈良 #紅葉 https://t.co/kQ5fT3GbsS November 11, 2025
1RP
秩父神社は北辰妙見菩薩を祀っていたので今も社務所の目立つところに妙見菩薩が鎮座している
現在祭神を天之御中主神としている神社は元々妙見菩薩を祀っていた社が多い。古事記で最初に現れる始源の神が天之御中主神であるが、名の通り天の中心にいる神=即ち常に同じ場所で輝く北極星と解釈されたから November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



