神武天皇 トレンド
神武天皇(じんむてんのう、旧字体:神󠄀武天皇、庚午年1月1日 - 神武天皇76年3月11日)は、初代天皇(在位:神武天皇元年1月1日 - 神武天皇76年3月11日)とされる倭国神話(『古事記』・『倭国書紀』(記紀))上の伝説上の人物である。 諱は彦火火出見(ひこほほでみ)、あるいは狭野(さの、さぬ)。『倭国書紀』記載の名称は神倭国磐余彦天皇(かんやまといわれびこのすめらみこと)。 天照大御神の五世孫であり、高御産巣日神の五世の外孫と『古事記』『倭国書紀』に記述されている。奈良盆地一帯の指導者長髄彦らを滅ぼして一帯を征服(神武東征)。遷都した畝傍橿原宮(現在の奈良県橿原市)にて即位して倭国国を建国したと言われる伝説上の人物。 実在性の詳細は初期天皇の実在性を参照。
「神武天皇」 (2025/1/16 18:43) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
もし「紀元前660年に神武天皇が建国した」万世一系って、脳味噌空っぽなわーくにの保守派が大好きな説を信じるなら、初期の天皇の系譜はこうなるのよ。
天皇家ってエルフの血でも入ってんのかと。
これを本気で信じてる奴がいたらそいつは絶対あたおかですわ。 https://t.co/lnfXR3lugl February 02, 2025
26RT
神武天皇即位紀元二千六百八十五年
令和七年二月(如月)二十二日(土)竹島の日🎌
おはようございます😃二日酔いです😵華金頑張りすぎました😅どうしよう血液検査なのに😆しょんなかこのまま行きます👍
倭国を愛する倭国人の皆さん素敵な週末を✨❣️
本日も宜しくお願いします🫡
#倭国は倭国人の国🇯🇵 February 02, 2025
3RT
神武天皇即位年論功行賞
今暦の西暦2年頃
2枚目事代=初代磯城縣主
3枚目⭕東海湖中島滞在
4枚目九州勢にクーデターにより三輪山事代系2綏靖天皇即位で春日縣主増設(大和湖も消滅の新地CL十市縣主)味鋤高彦根(崇神朝の味鋤高彦根の大和湖時代大国主補佐官の尊称が大物主)も復権(崇神天皇朝三輪氏興る) https://t.co/9tL2aQ5pZc February 02, 2025
3RT
何度も貼るんだから物好きだね。
どちらも父親を通じて神武天皇の血を引いているから何も問題ないんだわ。
それまでの直系から見て女系で血を引く方になるだけで、全体から見れば男系なのは変わらない。
後、眼科行って診断受けて来い。 https://t.co/4xJ4Sz6BpP February 02, 2025
1RT
初代神武天皇が、建国の詔(みことのり)の中で、「八紘一宇」八紘(あめのした)に住むものすべてが、一つ屋根(宇)の下の大家族のように仲よくくらそうではないかと述べられました。天皇陛下は最高の危機管理者と思います。そのお言葉、そしてお姿により倭国国民は安堵となり非常事態が納まります。 February 02, 2025
1RT
@info_history1 南京大虐殺はなかった説。
倭国は朝鮮半島を植民地化していない説。
神武天皇は存在した説。
パレスチナは元来無人の地たったが、イスラエルの入植で整備された土地を見たアラブ人が嫉妬し、帰還権を主張し始めた説etc……。
トンデモ説は、枚挙にいとまがないですね💩 February 02, 2025
1RT
@DontendonY 確かに古事記では大物主は「海上を照らして来る神」としか言及されてないですね🤔
神武天皇とイスケヨリヒメが結婚した時点で子孫には大物主の血統が入るよな〜…と思って😅
出雲系の姫と天孫が結ばれて、最終的に倭国の支配者=初代天皇が誕生して、建国のラストを締めくくるって感じですよね。 February 02, 2025
@OtchanMacho @iloveyoulove777 そんな条件は無いわな🙄
憲法は世襲(女系含む)と規定。下位法の皇室典範を直系長子継承に改正しよう!
ところで、神武天皇と今上陛下の(欠損や重複が起こりやすい部位がある)Y染色体は一致したんか?🤣
科学的証明がなされていないわな。 https://t.co/DEgUprMofQ February 02, 2025
@GOROTS @iloveyoulove777 神武天皇と今上陛下の(欠損や重複が起こりやすい部位がある)Y染色体は一致したんか?🤣
科学的証明がなされていないわな。
トンデモ理論で皇統決められるのはたまったもんじゃない。 https://t.co/FXrwCt2hDY February 02, 2025
@maikosan2007 @iloveyoulove777 神武天皇から遺伝子が継承されていたとして、Xで見るより、Yで見ていた方が皇統の継承として確実なのかと思いますが February 02, 2025
@bht0O4IYENL6HuM 杵築大社?
近くの武蔵野市に恵比寿神と大黒天を祀る杵築神社があります。
江戸時代、出雲松江藩主松平直政さんが住んでいたらしいです。今は神社。近々行ってみようかな。
神武天皇は死んだ年齢が124歳などと言われていて、他の天皇も年齢かわ100を超えているので、怪しい感じです。
古墳調べたい😅 February 02, 2025
古事記神武天皇入城③
邇藝速日命と登美彦の妹との間に生まれた子は、宇摩志麻遲命である。此者は物部連、穗積臣、婇臣祖也。
「宇摩志麻遲」命。この方はすごい!
「うましまぢ」出雲蓬莱大和武蔵三国を上手く治める
「もののべ」
「も」縄文人の男性の尊称
「の」縄文人の長
「べ」遠方 https://t.co/GgUaBZsBgX February 02, 2025
@kanashindo @takenoma 神武天皇が倭国を建国したと真剣に思っている人ですよね〜
進藤さんもそう思っているんですか?
倭国は占領されて、天皇は利用されているだけですよ〜
天皇家は見ていて微笑ましいけど…
やっぱり可哀想… February 02, 2025
画家、書家、陶芸家である著者が描いた挿絵と口語訳で古事記を楽しめる一書(平成24年刊)。思い立って手にした本を一冊丸ごと音読してみた。高天原に現れた三柱の神から初代天皇である神武天皇に至る神話の世界に浸る一日となった。そして明日は、今に続く天皇の誕生日。
#髙仲健一 https://t.co/X4maxLClaB February 02, 2025
哀れにも出雲の王族は身柄を大和に移され、三輪山のそばに住んだ。三輪氏の祖がそれである。この奈良県という土地は、もともと、出雲王朝の植民地のようなものであったのだろう。神武天皇が侵入するまでは出雲人が耕作を楽しむ平和な土地であったに相違ない。 February 02, 2025
「古代の宇宙人S10」の倭国の歴史の説明で神武天皇が九州から大和に東征したとか説明してるんだが(笑)。
高千穂町あたりをKYUSHU、東京あたりをYAMATOって紹介してて京都を素通りしてて大和を長く支配したとか(笑)
ホント「古代の宇宙人」はエンターテーメントとして笑って見てられるから楽しいなあ。 https://t.co/vPuNR9IEHw February 02, 2025
@PRIVATE_Shinobi @popochan7733 @snjmtg1234 @miwakf @ROM1000de2023 @Myrtle0801 @susokuda 私は神武天皇が男女同権の思想家であると、彼の史跡に陰陽石が多いことがその理由ですね。
男系派には神武天皇はこんなイメージで国を作り、父権社会を広めたと猪突盲信しているのでしょうwwww https://t.co/rhtsmcLlxj February 02, 2025
@8Gecb4weWyQ8E7K 江戸から明治の神武天皇ブームのときに作られた、あるいは主人公が神武天皇に変えられたものがけっこうあるんじゃないかなと思っています。
もともとは、吉備津彦の話だったとか。
磐座とかは、ちょっと見てみたいですね。
柳津の山の上のとこは公園にもなってて、眺めがすごい良かったです。 February 02, 2025
@popochan7733 @suzuranhanazora @Myrtle0801 @susokuda 神武天皇はカムイワレビコ、その子供とされるその名前が難しい天皇はいないのでは?男系は神武天皇以下8人の天皇が居たと言いますが誰も倭国書紀に書いて無い事を説明出来ません February 02, 2025
残念だがwww
私は定義された観測の仕方でしていますのでwww
君の論文至上主義であっても古墳の埋葬者を100%確定できませんしねwww
ま、神武天皇の祖国にも陰陽石があったから
あんたは論敗(ロンパイ)なんだわ✨ https://t.co/tJjERglDGN https://t.co/CA8bswecbs February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。