確定申告 トレンド
0post
2025.11.27 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
他人のカードで飛行機乗りまくってた二人組、ただの有害キモヲタと片付けるのは早計で、このひとたち摘発遍歴かなりヤバいですよ…。
9月
・虚偽確定申告で還付金1430万円
・他人の土地をAkippa登録、他人のカードで架空予約800件→キャンセル代貰いまくり
10月
・他人のカードで酒買いまくり150万円 November 11, 2025
52RP
多分、確定申告で何が経費になるの?
ってわからない子が多いからざっくり経費になるものをまとめてみた。
ただ"100%経費"になるものが全部じゃないから注意(プライベートと配信兼用だと経費計算はまた違ってくる)
↓ November 11, 2025
1RP
今年から確定申告自分でするんだけど何が経費に入るのか分からなさすぎて怖い
家に黒づくめの人達がやって来て「貴方Wordを経費にしようとしてますがGoogleドキュメント使えばいいですよね?」って怒られるんじゃないかと思ってる November 11, 2025
結局15万くらいマイナスで損切り。謎に一般口座で買ってたことも超だるい。まあ元々確定申告は必要だったのでいいんだけど、特定口座と一般口座の合算とかやったことないから超だるい。超だるい。 November 11, 2025
@Narodovlastiye 残念ですが健康保険証では銀行口座も作れません。マイナポータルと連携で無いと医療費の確定申告も簡単に出来ないし、市民サービスも受けられませんがなw November 11, 2025
@nano_umacaccyan まだです。滅茶苦茶スムーズに進んだとして来年分から、再来年27年の確定申告からですね。スムーズに進まなかったら28年の確定申告からって感じでしょうか。ただ、金融庁からの提言は影響力が強いので、来年分から分離課税になるんじゃないかなぁ?と思ってます。 November 11, 2025
将来確実に破産する奴の特徴50選www
👇
『これが習慣になってる人と付き合ってたら今すぐ別れた方が良い』
■ お金の使い方編
• 給料日前日に全額使い切っちゃう
• クレカのリボ払いが当たり前になってる
• 借金で借金を返してるwww
• ATM手数料を気にしたことない
• セールと聞くと必ず買っちゃう
• 月の収支を把握してない
• 貯金ゼロが3年以上続いてる
• ボーナス全額使う前提で計画立ててる
• コンビニで毎日1000円以上使ってる
• サブスク何個入ってるか分からない
■ 生活習慣編
• 朝起きるのが苦手
• 部屋が常に散らかってる
• 賞味期限切れの食品がたくさんある
• 洗濯物が山積みになってる
• 電気つけっぱなしで外出しちゃう
• スマホ見ながら歩いてる
• 約束の時間に毎回遅れる
• やるべきことを後回しにしがち
• 健康診断行ってない
• 歯医者怖くて10年放置してる
■ 副業・ビジネス編
• 転職回数がちょっと多い
• すぐ仕事辞めたくなる
• 副業するって言ってやらない
• スキルアップする気がない
• 愚痴ばっかり言ってる
• 上司の悪口が多い
• 遅刻・欠勤が多い
• 仕事中スマホをいじらない
• 将来のビジョンが全くない
• 「いつか起業する」が口癖
■ 副業の失敗パターン編
• 格安noteに何度も騙される
• 高額コンサル受けて結果出ない
• 今に依存しすぎてる
• 一つのプラットフォームだけで稼いでる
• スキルなしでいきなり独立しちゃう
• 副業で稼いだ金を全部使っちゃう
• 確定申告してない
• 経費の概念がない
• 投資と浪費の区別ついてない
• 「楽して稼ぐ」方法を受け入れない
■ ギャンブル・投資編
• パチンコ・競馬が趣味になってる
• FXで一発逆転狙ってる
• 仮想通貨に全財産突っ込んでる
• 宝くじを本気で当てにしてる
• ソシャゲ課金が月10万超えてる
• 投資詐欺に何度も引っかかってる
• 「株式商材」をすぐ信じちゃう
• SNSの怪しいDM全部信じる
• ハイリスク投資しか興味ない
■ 人間関係編
• 友達に金貸しまくってる
• 保証人に簡単になっちゃう
• 怪しい友達がいる
• 親のスネかじり続けてる
• パートナーに金せびってる
• 見栄っ張りで奢りまくる
• SNSでキラキラアピールしがち
• ブランド品で武装してる
• 付き合う人間がみんなダメな感じ
• 悪い影響受けやすい
これ何個当てはまった?
5個以上当てはまったら
ちょっと注意🚨
10個以上なら
マジで気をつけた方がいい
特に副業やってる人で
「副業の失敗パターン編」が
5個以上当てはまってたら
稼ぎ方見直した方がいい。
破産する人って
突然破産するわけじゃない。
日々の小さな習慣の積み重ね。
「ちょっとくらい」が
積もり積もって
気づいたら取り返しがつかなくなる。
でも逆に言えば
今日から変えれば
まだ間に合うってこと。
一つずつでいいから。
この50個の逆をやってみて。
給料日に予算立ててみる。
リボ払いやめてみる。
部屋片付けてみる。
時間守ってみる。
本物のスキル磨いてみる。
一つのプラットフォームに依存しない。
長期的な視点で副業する。
これだけで
けっこう変わると思う。
副業で稼ぐのは素晴らしいこと。
でもやり方間違えたら
逆に破産する。
生き抜く術を身につけて
長期的に自分を守る
収入の仕組み作ろう。
そして
ヤバいかもって思ったら
今日から少しずつ変えれば良い。 November 11, 2025
#自由民主先出し
📌マイナ保険証 便利でより良い医療へ
12月2日からマイナ保険証を基本とする仕組みに
従来の全ての保険証は12月1日に有効期限満了を迎え、2日からはマイナ保険証か資格確認書で医療機関等を受診することになります。
政府は、便利でより良い医療を受けられるマイナ保険証への積極的な切り替えを呼び掛けています。
マイナ保険証を利用して医療機関を受診することで、過去の薬剤情報や特定検診の結果等のデータに基づくより正確で質の高い医療を受けられるようになります。
また、マイナポータルでの確定申告時に医療費控除が簡単にできることや、突然の手術・入院でも高額支払いが不要になることもマイナ保険証のメリットです。
マイナ保険証で医療機関等を受診するためには利用登録が必要です。これまでマイナ保険証を利用したことがなくても「マイナポイントのキャンペーンの時に登録していた」「医療機関等で試しに使ってみたときに登録していた」という場合もあります。
マイナ保険証の利用登録状況はマイナポータルから確認することができます。利用登録が済んでいない場合は、マイナポータル上でそのまま手続きができるほか、医療機関・薬局の受付窓口に設置されている顔認証付きカードリーダーやセブン銀行ATMで行うことができます。
マイナ保険証の利用登録をしていない人は、保険者から発行・送付される資格確認書(カード型、はがき型、A4型等)を利用してこれまで通りの医療を受診することができます。
マイナ保険証は、保健医療の向上を図り、最適な医療を実現するための医療DXを推進する基盤となります。政府はマイナ保険証の積極的な利用を呼び掛けています。
今年9月からは、マイナンバーカードを追加したスマートフォンでマイナ保険証を利用できるようになりました。
スマートフォン対応の医療機関等は順次拡大しており、スマートフォンをかざすことで医療機関や薬局を受診できるため、利便性がさらに向上しています。
https://t.co/9UC68HRv8u
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
DLsiteにて『悪役令嬢と学ぶ、確定申告。 〜これも経費になりますのよ〜』の先行販売スタート🎊
DLsite👉https://t.co/U3AxwEoL2P
確定申告に悩むすべてのクリエイターや副業をする方に最適な一冊です!
ママタルト大鶴肥満さん原案のマンガをぜひチェックしてください✨
#設定さん https://t.co/iDNcOPMe1v November 11, 2025
@henachoco_mote こう言うアウトリーチ事業は民間が請け負うことが多くて金に関する決まり事が疎かになりがち。確定申告をしたことがある人なら分かると思うが、あれ以上に面倒な会計をしなきゃならない。colaboを始めとする某暇な人が暴いたWBPC問題。あれの資料を見ただけでもいかにいい加減な運用してたか分かる。 November 11, 2025
「 なんで社長はみんな" 中古ベンツ "を買うんでしょう?」
とパートさんから聞かれたので
『 確定申告で" 節税 "になるからです。人気がある車なので売りやすいというのもあります。600万円で新車を買ったら毎年100万円ずつしか経費になりませんが、4年前の中古車を買うとすごいメリットがあって…👇 https://t.co/lEsJIBN5hW November 11, 2025
確定申告をマイナ経由で提出するふりして、📱操作。
そっと、ウマチュン投票🗳️した!
アプリ閉じた。
1位になってほしい。
11時締め切りだよ。stayちゃん、🗳️お願いします! https://t.co/uShSVu2baE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



