石川県
0post
2025.11.22 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月22日 土曜日 🍲🍢
X民の皆さま、
おは&こん&ばんは✨
土曜日も、お仕事の方頑張っていきましょう👍連休でお休みの方ゆっくりおやすみくださいね✨
今日は、午後になるほど、よく晴れる日 朝方はよく冷え込み厚手のコートが必要 日中は春のような暖かさに
連休中23日も小春日和が続き、最終日24日は、にわか雨の可能性
素敵な週末をお過ごしください🌿
今日もよろしくお願いします🤲
◯朝のニュース
中国・北京で19日夜、倭国人のシンガー・ソングライター、KOKIAさんのコンサートが行われる予定でしたが、開演の直前に突然、中止となりました
チケットの販売会社によりますと、演奏の中止は「会場の設備が故障したため」と説明していますが、会場には多くの観客が詰めかけ、一時騒然となりました
また、男性アイドルグループ「JO1」は、28日に広州で開催を予定していたファンイベントを中止しました 理由については、「不可抗力の影響により中止となった」と発表しています
日中関係の緊張が続き、文化面にも影響が広がっています
→あらゆる交流が国策でなされているのがよく分かり、某国は民度が低いですね
◯今日は、「回転寿司記念日」です
大阪府東大阪市に本社を置き、回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」を経営する元禄産業株式会社が制定
日付は「回転寿司」を考案した同社元会長の白石義明氏の誕生日である1913年(大正2年)11月22日にちなむ
1958年(昭和33年)4月、白石氏の努力で東大阪市に回転寿司の1号店がオープンした また、「廻る元禄寿司」は、1970年(昭和45年)に開催された大阪万国博覧会に出展した これにより回転寿司の人気に火が付き、回転寿司は全国各地に広がった
もともと回転寿司は、ビール製造のベルトコンベアにヒントを得て、多数の客の注文を低コストで効率的にさばくことを目的として考案されたものである 寿司を回転させるコンベアは、ほぼ100%が石川県で製造されてる
→回転しない寿司の方が、今や少数派になりましたね
◯他にも、小雪、いい夫婦の日、大工さんの日、ボタンの日、ペットたちに感謝する日、長野県りんごの日 などがあります
※回転寿司美味しい😋 November 11, 2025
6RP
動画撮ってた時にまたも訪問。こりゃやばいって。
朝、夕方、夜1日3回も来てますね。
石川県および北陸付近の方気をつけてください。
先日警察に相談しましたが、やはり民事になるので関与できないとのこと。
毎度毎度家の車物色したりするので本当に気持ち悪いし不愉快。
#拡散希望 https://t.co/bwbsS1dkLJ November 11, 2025
5RP
/
寒い日はスープを
つくろう!
ということで🥦✨
\
市瀬悦子先生の新刊『具だくさんの満足スープ』と石川県産『ブロッコリー5株』をセットで3名様に
【応募方法】
① @ONEPUB_JPと@yasuifarmをフォロー
② 本投稿を11/24(月) 23:59までにリポスト
詳細は画像をご参照ください https://t.co/lREDhMQPFx November 11, 2025
5RP
【寄付のご報告】
#氣志團万博2025 復興応援ブース
売上と募金の総額1,156,860円から以下費用を除いた874,993円を石川県能登半島地震災害義援金口座に送金しました。
沢山のご協力
本当にありがとうございました🔥
▼費用
製作費
出展手数料※売上の10%
決済端末料※売上の1.1%
#氣志團万博DE防災 https://t.co/R8klhnQgil https://t.co/bHDDzoVuA3 November 11, 2025
2RP
【#生徒実行委員会】
広報・イベント部会📢
令和8年3月に開催予定の「500日前PRイベント」の企画を検討しました💡
今後、具体的な内容を決めていき、より良いイベントになるよう準備を進めていきます🔥
#石川県 #全国高等学校総合文化祭 #全国高総文祭 #総文祭 #高校生 #2027いしかわ総文 #つづみ丸 https://t.co/MCZ3bCFn19 November 11, 2025
2RP
【いよいよ本日】
13:00より金沢流通会館で高見汐珠の地元凱旋興行です。
当日券は12:15頃より発売!
🎫特別RS 6,000
🎫指定席5,000
🎫レディースシート2,500
🎫高校生1,000
🎫小中学生 無料
石川県のプロレスファンの皆さんと逢うのを楽しみにしています。
当日券でぜひご来場ください。
#tjpw https://t.co/2rOxWkhEaV November 11, 2025
1RP
🌟石川着ぐるみグリーティング🌟
TVアニメ【#推しの子】
11/29(土)30(日)石川県金沢市にて開催
「アニメ・スタいしかわ」にて着ぐるみ
「アイ」「有馬かな」グリーティング開催✨
🌟場所
北國新聞 赤羽ホール
🌟時間
29日(土)12:00~/14:00~/16:00~
30日(日)12:00~/14:00~/16:00~
▼詳細はこちら▼
https://t.co/ly6W2EJmZY November 11, 2025
1RP
🪷コラボ情報🪷
石川県× 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
コラボ第四弾「HASUNOSORA FANTASY」開催中🎊
金沢ゲーマーズやのとじま水族館では
「Bloom Days」をもとにした衣装の
描き下ろしグッズが好評販売中✨
通販も実施しておりますのでぜひご利用ください✨
詳細はこちら👇
https://t.co/Bnd8gotw8Y
通販サイト👇
https://t.co/UxP9PxvwNU
#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive November 11, 2025
1RP
よく読んでもらいたいんだけど
石川県小松市は
「ドングリなどの実が不作で、人里に下りている」とはっきり示し、
「えさ場づくりとゾーニング管理」で2020年に例年の5倍の目撃と人身事故があったものを
2024年には人身事故を「ゼロ」にした。
そうした取り組みを通して
「熊も棲みやすい豊かな森づくりと人身事故ゼロのまちへ」として、
ふるさと制度での寄付を集めている。
しかし、あえてふるさと納税で
さらなる寄付を呼びかけるということは通常予算では足りない、
不十分であるということが言える。
私達から徴収されている税に「森林環境譲与税」があるが
森や里山のある自治体より、
いまだに都心部への交付額の方が多いという本末転倒さで、
それでいて林野庁のアクティブリストがあり、
都心部では直接植樹には使えないことになっている。
では都心部でどう使われているか。
例えば、杉並区での使途の一部には
・小学校での木製のランドセルロッカーや掃除用具入れの購入
・保育施設での木製椅子や棚、おもちゃの購入
・基金に溜め込む…等々。
他の都心部の自治体も似たような状況である。
子どもたちのための物品を買うのを悪いとは言っていないけど、
でもそれは「間伐材・木製品の購入を推奨する」とすれば足りるし、
都心でこういう使い方をしていて
森林・里山地域は予算不足なんて話はおかしい。
少なくとも森林環境譲与税は
交付対象地域を地方に絞るべきである。
私はこの税について
一昨年の決算委員会で取り上げたが、メガソーラーのために木が切り倒されるのも止められない。
耕作放棄、放置林も目立ち、
動物の餌となる実なる木がなく、荒んでいる状況をみれば
何のための「森林環境譲与税」なのか?と言いたくなる。
かつてから生息している熊が
人との衝突を発生させていることは、
とにかくこうふうにして
倭国の森林管理と環境生態の維持が
予算配分も、
やり方も間違えていることにも気付かなければならない。
政府は緊急猟銃パッケージを打ち出したが、
無秩序なメガソーラー開発を許す制度の不備や、
森林・里山、生態系保全の課題など、その根本にある問題の解決を
これ以上 後回しにするべきではない。
人と動物が互いに傷つけ合わずに、
そして
互いが傷付かずに済む、距離をとって共存していける道を模索すべきである。 November 11, 2025
1RP
皆さんおはようございます
11月22日 土曜日です
久方ぶりに
イベントが無く
暫くは
オフシーズンです
連休の今日は午前中は
会社からの検診で
指定の板橋の病院行き
それ以外は
久々に完全にオフな
三連休です
場所が志村坂上なだけに
かなり久しぶりな場所なので
終わったら散策しながら
古巣に行こうか考えてます。
今日の一言トーク
今日は回転寿司の記念日
大阪府東大阪市に本社を置き
回転寿司チェーン
「廻る元禄寿司」
を経営する
元禄産業株式会社が制定した日
日付は、回転寿司を考案した
同社元会長の
白石義明氏の誕生日である
1913年11月22日にちなむそうです
記念日は
一般社団法人
倭国記念日協会により
認定・登録されました。
1958年4月
白石氏の努力で
東大阪市に
回転寿司の1号店が
オープンした「廻る元禄寿司」は
1970年に開催された
大阪万国博覧会に出展しました。
これにより
回転寿司の人気に火が付き
回転寿司は全国各地に広がりました。
もともと回転寿司は
ビール製造の
ベルトコンベアに
ヒントを得て
多数の客の注文を
低コストで効率的に
さばくことを目的として
考案されたものです。
寿司を回転させるコンベアは
ほぼ100%石川県で製造されています
それでは今日も一日頑張りましょう。 November 11, 2025
1RP
今日から3連休‼️能登は三連休中は晴れに変わりましたね‼️
三連休はぜひ能登に遊びに来て頂ければ🙇♂️
三連休中にピッタリの食材も続々入荷‼️
加能がにも本当にお買い得‼️
例年なら12月以降、お値段が高くなってきます‼️
今のうちに贈られる方も沢山いらっしゃいます
能登牡蠣、寒鰤、香箱がに、黒造り、能登牛、白サバフグ、アジ、サワラ他、能登の幸を贈られる方も沢山いらっしゃいます‼️
ぜひご予算、どんなふうに贈れば良いか、お気軽にお声掛けください‼️
そしてお肉も中島ストアーと言っていただける様、日々励んでおります‼️
本当にこだわりのお肉がお買い得‼️
そしてラッキーコインドロップも開催‼️
豪華景品をGET‼️
ぜひご来店お待ちしております🙇♂️
#能登半島
#おでかけ
#お歳暮
#復興
#贈り物
#お買い得
#ローカルスーパー
#石川県 November 11, 2025
#おはようVライバー
おはもーにん🌞
今日は回転寿司記念日🍣
ビール製造のベルトコンベアにヒントを得て、低コストで効率的にさばくことを目的として考案されたらしい!
色んな理由からいまはあまり有効活用されてないことが多いから少し残念だね。
このお寿司を回転させるコンベアは
ほぼ100%が
石川県で製造されてるんだって😳スゴーイ
安価寿司なるものを
いつかやってみたいなー🍇🐿️
IRIAM
今日もおしごとなので
配信は17:30〜の予定!
昼間はゆっくり休んでねー☺️ November 11, 2025
港!芝生!立派な屋根と椅子とテーブルとアスファルト駐車場が「無料」
お弁当買って外で食べたかった。
能登はどこも海と近くて楽しい。
七尾のあたりの立山連峰が1番よかったなぁ。ふんわりした能登島の緑とコラボ
#宇出津港いやさか広場
#能登ツーリング
#石川県応援企画
https://t.co/SEOwdaeVf6 https://t.co/wmZwtzynHL https://t.co/3Ru58PEbNn November 11, 2025
おはようございます
昨日夜車乗ろうとしたらライトつけたけど明るくならない😞
あきらめて息子のクルマで8番ラーメンへ行ってきました
石川県のソールフードはやっぱり美味しい(私だけか)
今は整備工場きてます
タイヤ交換で混んでました
両方ライト消えてた
ライト注文出来た
よかった今日帰れる November 11, 2025
@tarutora17 私、アパの創業地石川県の者ですが、この件での元谷代表の毅然とした態度には誇りを感じました。
チャイナリスクは今後も必ずあります。観光業に限らず、倭国企業はそのことを常に意識して商売を構築する必要があると思います。 November 11, 2025
能登の東側の海沿いはずぅっとこの調子の潮被りのようなフラットな道を進みます。防波堤もなし。常に立山連峰。道の凹凸も少なめですが半島全部の道が崩れた事を体感しました。そして補修し続けている。ほんとに来てよかった。
#石川県応援企画
#北陸ツーリング
#能登ツーリング
#今なら空いている https://t.co/ubafo4zfPC https://t.co/zCek1smQ70 November 11, 2025
突然申し訳ございません。戦闘機ファンの方々に楽しんで頂ける講演とパーティーのご案内をさせて頂きたくよろしくお願い申し上げます🙇♀️
【航空自衛隊 戦闘機パイロット講演
呉竹会アジアフォーラム新春の集い
パーティーご案内】
◆令和8年1月 25日 (日曜日)
◆14:00-16:00
受付開始 13:30
◆明治記念館 宴会場にて
◆講演 永岩俊道 元航空自衛隊空将
「戦闘機パイロットが語る
将来の航空作戦」
◆ブッフェフリードリンク形式
講演中とパーティー中もお座り頂けるよう人数分の椅子をご用意します。
◆ご参加費
15,000円
(当日、受付にて承ります)
◆ご予約制 令和8年1月5日締切
御氏名、人数、御電話番号をお知らせください。どなたでもご参加できます。
◆ご予約、お問合せ
呉竹会事務局
電話 03-3238-1131
Fax 03-6272-4910
メール [email protected]
DM可
担当 望月宛
【永岩俊道 元空将 経歴】
シスコシステムズ合同会社 顧問
(元航空自衛隊航空支援集団司令官空将)
防衛大学校(昭和46年卒業)、航空自衛隊入隊。戦闘機操縦者。
北海道千歳基地、石川県小松基地及び宮崎県新田原基地において対領空侵犯措置勤務等に従事。
第6航空団飛行群司令(小松)、第2航空団司令(千歳)を経て、空幕監察官(航空事故調査委員長)、空幕部防衛部長を拝命。
平成14年3月、空将に昇任し西部航空方面隊司令官を務めたのち平成17年1月航空支援集団司令官。
平成18年8月、退官。
退官後は、双日総合研究所上席客員研究員、 平成19年から2年間、ハーバード大学アジアセンター上席客員研究員。帰国後、国際安全保障学会理事、平和・安全保障研究所研究理事、全国防衛協会連合会常任理事、日米空軍友好協会顧問、防衛大学校同窓会長、中国政経懇談会副会長、安全保障懇話会理事長等に従事。
映画「トップガンマーヴェリック」の字幕監修を担当。
現在、永岩アソシエイツ代表、シスコシステムズ合同会社シニアアドバイザー。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





