直木賞 トレンド
0tweet
2025.01.17 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「世界の隅っこをコツコツ掘っている人たちがいるからこそ、世界は豊かなんだということを伝えたい」
最高すぎるコメントだった。
「科学の豊かさ伝えたい」 直木賞は東大大学院出の学究肌、伊与原新さんに(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/bcNZjZ2ZhD January 01, 2025
91RT
🏆祝・直木賞🏆
「藍を継ぐ海」で第172回直木賞を受賞した
《伊与原 新》原作
🏫NHKドラマ『宙わたる教室』
全10話見放題配信中🌕
定時制高校に通う
さまざまな事情を抱えた生徒たちが
教室に「火星のクレーター」を
再現する実験で学会発表を目指すが…
視聴はこちら🔽
https://t.co/Gu5X8rXc1x January 01, 2025
31RT
@lollipoppai88 芥川賞も直木賞も背乗りされた
反日民族に乗っ取られた
審査員を決めたのは一体誰?
芥川龍之介は倭国人なんだから
芥川賞の審査員を倭国人だけで選挙で選ぼうよ
倭国の賞なんだから、審査員が反日だらけなのは
オカシイだろ
芥川賞を倭国人の手に取り戻そうよ!
これじゃ先人に顔向けできない January 01, 2025
10RT
芥川賞に代表される純文学は「文章でする芸術」で、いきなり現代芸術に触れるのは難しいですね。役割が違います。現代アートがわかんねえのと同じようなものです。
直木賞のほうがとっつきやすいかな? あと、確実に面白いのは本屋大賞か推理作家協会賞。 https://t.co/tKLQoJOism January 01, 2025
5RT
直木賞を受賞された伊与原新さんの会見を見ていたら、途中で唐突に綾辻の名前が出てきてびっくり。 伊与原さんとは、2010年に彼が『お台場アイランドベイビー』で横溝賞を受賞してデビューしたときに選考委員を務めていた、というご縁があるのですが── January 01, 2025
4RT
RT 純文学というものの定義付けが難しい(或いはもはや不可能)のはわかるんですが、それでも文藝春秋はもう少し「芥川賞・直木賞の候補になる小説はそれぞれこういうもので全くタイプの異なる小説です」ということをアナウンスした方がいいのかも(アナウンスすればちゃんと聞いてくれるかはともかく January 01, 2025
3RT
明日1月18日の「王様のブランチ」BOOKコーナーは📕芥川賞・直木賞特集🏆️
『DTOPIA』(デートピア)で芥川賞を受賞したばかりの安堂ホセさんが出演します📺️🏝️
作品は当然最高!!な安堂さん。トークもお話の仕方も素敵なのです⭐️✨️ 会う人みんなファンになってってるくらい😂
ぜひご覧ください👀 https://t.co/9Ga9yk7ITs January 01, 2025
1RT
“世界の隅っこをコツコツ掘っている人たちがいるからこそ、世界は豊かなんだということを伝えたい”
直木賞の伊与原新さんインタビュー、心が洗われる…なんて素敵なんだ…。😭
「科学の豊かさ伝えたい」 直木賞は東大大学院出の学究肌、伊与原新さんに(産経新聞) https://t.co/xAVh0IZTX7 January 01, 2025
1RT
表紙デザインは直木賞受賞作『テスカポリトカ』『地図と拳』や倭国推理作家協会賞『地雷グリコ』等の賞獲り神ブックデザイナーの川名潤 (@kawana_jun)さん。川名さんも(密かに)ライブアイドル好きで、奥付で川名さん的ベスト3アイドルディスクを挙げています。 https://t.co/dFdNK9pOKh January 01, 2025
1RT
@Reika8833 芥川賞も直木賞も背乗りされた
反日民族に乗っ取られた
審査員を決めたのは一体誰?
芥川龍之介は倭国人なんだから
芥川賞の審査員を倭国人だけで選挙で選ぼうよ
倭国の賞なんだから、審査員が反日だらけなのは
オカシイだろ
芥川賞を倭国人の手に取り戻そうよ!
これじゃ先人に顔向けできない January 01, 2025
1RT
芥川賞と直木賞の性格が違うの恥ずかしながら長らく知らず『あくたの死に際』で初めて知った。
ということで皆さんも『あくたの死に際』読んでください。(どんな話題も好きなマンガに繋げて宣伝していく) https://t.co/8dbtCoS3al January 01, 2025
1RT
芥川賞・直木賞を受賞しても作家として名前が全国区にならないのはそういう選民意識のせいだと思うよ?
一般的な「読者」に見向きもされてない作家の作品な訳だし。
昔は受賞すれば作家として飯が食っていける感じがあったけど、今はどうなんでしょうね? https://t.co/vQEFG5Xc4y January 01, 2025
ちょうどタイムリーで芥川賞と直木賞があったけど、この本はすごく面白い。書店員時代を思い出すぞ!
📖
PRIZE
✍🏻
村山由佳 https://t.co/4DsXoIpfz0 January 01, 2025
「科学の豊かさ伝えたい」 直木賞は東大大学院出の学究肌、伊与原新さんに(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/Oet5iBReZY
直木賞とか芥川賞とかニュースで聞いてもあんまり食指動かなかったんだけど、今回のこの方の本は初めて読んでみたいと思った January 01, 2025
芥川賞や直木賞を取って一般読者に爆売れするなんてことは既に無いだろうが、賞を取ると全国に無数にある図書館が購入する図書の優先順位のトップに来るだろうからな…。ソレだけでも相当な既得権だと思うぞ(笑)読書感想文課題図書とかも似たような構図じゃろ January 01, 2025
直木賞は、大勢の人に読まれる小説を書く作家が受賞する賞で、ニュースを聞いて未読の人が買う気になるものだ、そう言われたことがあった。本が好きな人は、文学とは何ぞや?なんて気にしないし、読書を楽しみたいだけだよ。
#直木賞 https://t.co/IFPj3V9ndU January 01, 2025
文学は大き過ぎですね。『芥川賞』ってくくりなら、純文学は読む人を選ぶので、まぁ…と思いますが。直木賞は大衆文学なので、多くの人に選ばれるように作らないとダメだろうってツッコミが出来ますがね。 https://t.co/NUS82kX1Ph January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。