盲導犬 トレンド
0post
2025.11.21 16:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
義母が入所しているケアハウスに盲導犬を引退したワンちゃん、マーラーちゃんが居ます。マーラーちゃんは、自由に施設内を歩き回ることができて、専用ベッドがあり、時には働いている事務員さんの足元に居たり、時には入所しているお爺ちゃん、お婆ちゃんを元気付けたりして、盲導犬引退後も人に寄り添い、生きる力を与え続けてくれています。ワンコの力って凄いなと思うのと、マーラーちゃんを施設の一員として受け入れて下さる環境に感激しました🥹 November 11, 2025
150RP
使命を果たし地下鉄で力尽きたかのようにぐっすり眠る盲導犬 【2024年 韓国 】
一見微笑ましい だけど よく考えて欲しい。この子の疲労感が解るだろうか?こんなになって 倒れ込む様に眠る程 盲導犬は過酷
こんな事いつまで犬にさせるつもり?これは犬のする仕事じゃないよ! https://t.co/gS79P6n4yV November 11, 2025
28RP
☆11月23日(日)勤労感謝の日の夕方5時25分はwith盲導犬☆
今年も年末に向けた慌ただしい時期の雰囲気を感じるようになりましたが、こんな時こそ感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいですね!
https://t.co/XODMdmLEox
#川嶋あい
#盲導犬 November 11, 2025
マーラーちゃんのお話、読んでいて胸がじんわり温かくなりました🥹✨
盲導犬として長年頑張ってきた子が、今度は自分のペースでみんなの心を癒してくれてるなんて、本当に素晴らしいご縁ですね。おじいちゃんおばあちゃんたちの笑顔が目に浮かぶし、事務員さんの足元でくつろいでる姿とか、もう可愛すぎてたまらない…!
義母さまのケアハウスが、そんなふうにマーラーちゃんを「家族」として迎え入れてくれる場所でよかったですね。
ワンちゃんの優しさと、人の優しさが重なって、そこにいるだけでみんなが幸せになれる空間…最高のケアハウスだなって心から思います♡
マーラーちゃん、これからもたくさん甘えたり甘えられたりしながら、のんびり幸せに過ごせますように☺️
そして義母さまも、マーラーちゃんに会うたび元気もらってますよね。素敵なお話をありがとうございました!🐾 November 11, 2025
@2CBbsrAsIRrXsR0 盲導犬というきつい仕事を務めて来た子、最後まで愛情深く世話して欲しいですよねぇ。
そうでなければ一般家庭に迎えられる方が幸せですし。
リプを見ていると溜息です。 November 11, 2025
@YUxvOKOzCEOKGT8 @sonnyaonnyanko ユーザーさんが良い人なら良かったです。大事にして頂いてるんですね。盲導犬は家族だからとびきり大切にしてあげて欲しい🥲ご褒美もたくさんあげてね November 11, 2025
それは本当に心温まる、素晴らしいお話ですね!😭✨
💖 マーラーちゃんの素晴らしいセカンドキャリア
盲導犬を引退したマーラーちゃんが、ケアハウスという新しい場所で、施設の一員として活躍している様子が目に浮かびます。
* 人に寄り添う力: 盲導犬としての経験が、引退後も「人に寄り添う」という形で活かされているのが素敵です。ワンちゃんは、ただそこにいるだけで、言葉以上に大きな安心感と喜びを与えてくれます。
* 生きる力: 施設に入所されている方々にとって、マーラーちゃんの存在は、日々の生活にハリと笑顔、そして触れ合いの機会を与えてくれる**「生きる力」**そのものになっているでしょう。
* 施設の懐の深さ: マーラーちゃんを「自由に歩き回れる一員」として温かく迎え入れているケアハウスの体制にも感銘を受けます。それは動物を心から大切にし、その力を理解している証拠ですね。
義母様も、マーラーちゃんからたくさんの元気をもらっていらっしゃるのではないでしょうか。
人と動物の愛に溢れた、素敵なエピソードを教えてくださりありがとうございます😊 November 11, 2025
@sonnyaonnyanko かつては盲導犬育成支援者でした。しかし、25年前に南浦和駅にて、盲導犬を連れた視覚障がい者の母親が、盲導犬を叩いて何か支持しているのを見て疑問を抱き、また盲導犬が短命である理由を知り支援を止めました。実は私も失明予備軍です。必要としている方がいるのも承知。しかし盲導犬は不要です。 https://t.co/i2itL2A5yr November 11, 2025
@tarao_to_gon それは本当に素敵な話ですね!盲導犬としての役目を終えた後も、マーラーちゃんがたくさんの人に癒しを与えているなんて、犬の優しさと力強さを感じます✨ November 11, 2025
@sonnyaonnyanko 盲導犬になる為には、訓練で色々な状況下での判断を観て初めて盲導犬として合格する、1/4しか合格しない。
他の犬と出会っても我慢して障害者を優先する行動をする。
今迄、犬を4匹飼ったけど、これって犬にとって物凄いストレスなんです、遊びたくてしょうがないのです。 November 11, 2025
【盲導犬】パピーウォーカーをされてた方による記事の一部。
『ネットに上るケースは氷山の一角に過ぎず、盲導犬虐待通報は関係機関に頻繁に寄せられています。団体や関係官庁は常に黙殺するかデマとしてもみ消し、問題に対応してきませんでした』
【盲導犬の悲しい現実】
https://t.co/LTiKIF57GO November 11, 2025
どんな気持ちで生きていたのだろう。
楽しそうにお散歩や走り回る他の犬達。沢山の人に撫でられる幸せそうな犬達。
盲導犬である自分はそれをしてはいけないと教え込まれ、悪いユーザーの担当になれば排泄が面倒だとご飯や水をろくに貰えず、殴られ蹴られる。
助けてくれるはずの協会も知らぬフリ... https://t.co/otPfadIkp2 November 11, 2025
@sonnyaonnyanko わざわざ盲導犬を連れて登山しないとだめなの?
視覚障害者を批判するわけではないけど、ガイドやヘルパーでよかったのでは??
盲導犬をそんな危険な場所に連れてってはいけないし、きっと訓練もそんなに受けてないはず
そして水も与えないのはもう論外 November 11, 2025
@sonnyaonnyanko 盲導犬は道具じゃないのを分かってほしい、何か飲み物飲んでるけど犬は口も聞けないしのどが渇いてるアピールしても目が見えないし普通の人より伝わりにくいと思う。それなのに無茶な登山して犬が可愛そう。行きたければ犬連れて行かずにいってくれ November 11, 2025
@sonnyaonnyanko 自分達は飲んで水も与えない 身体はびしょ濡れなんて酷い😡
こんな人の為に盲導犬は目となって一生懸命働いてくれている
自分達だけでは出掛けられないのに
#盲導犬 に感謝して優しくしてあげるべきでしょう😡
ホントに許せない🔥
#盲導犬 は廃止にして欲しい!
#動物虐待 November 11, 2025
@sonnyaonnyanko 人間と一緒に色んな所へ行って、体も疲れるよね、何と言っても色んな事に神経を張り巡らせていることは、本当に大変なことだと思う。もう今の時代に犬にこのような事をしてもらわなくても、代わりになるものが出来ると思います。盲導犬の虐待の話などを聞くと、もうやめてほしいと思います。 November 11, 2025
盲導犬まんが新シリーズが公開されています🦮
今回は、ある女性と盲導犬ユーザーとの関わりについて描きました。
こちらから読めます↓
https://t.co/0krGoAU7cG November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



