1
目黒区
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
麺や みかん
【味玉中華そば MIXチャーシュー(醤油)】
📍目黒区上目黒
店に入った瞬間ふわっと広がる煮干しの香り✨
スープは煮干しが主役で、鶏がしっかり下支え
ほろ苦さのある“旨苦系”で、油の厚みがじんわりコクを引き出します
ハマる人には深く刺さる一杯!
酒呑みは絶対好きなやつ🍶😅 https://t.co/PnFlQtzxni November 11, 2025
29RP
🌸駅頭報告🌸
参政党は、全国の仲間が
毎日どこかで皆さまにご挨拶😊
こちらは人形町、蒲田です🙌
チラシのお受け取り
ありがとうございました😆
#参政党
#参政党街頭演説
#東京都城南支部連合会
#目黒区
#大田区
#台東区
#中央区
#港区
#渋谷区
#品川区
#島嶼部 https://t.co/P7TpNAErCl November 11, 2025
18RP
💡プレスリリース
⚽ガイナーレ鳥取(サッカー J3)🏐SAGA久光スプリングス(女子バレーボール SVリーグ)の共創パートナー企業が決定!https://t.co/i2K0CRSdyM
スポーツ庁 × eiicon『SPORTS OPEN INNOVATION BUSINESS DEVELOPMENT 2025』
<採択結果>
①既存ビジネスの拡大>
ガイナーレ鳥取(サッカー J3:鳥取県米子市)@gainareofficial
採択タイトル:ガイナーレ鳥取 × スポーツ × 教育でつなぐ地域共創循環モデル
(CHEERS株式会社:東京都目黒区)
②新規ビジネスの構築>
SAGA久光スプリングス(女子バレーボール SVリーグ:佐賀県鳥栖市)@springsofficia1
採択タイトル:Women's Wellness Base TOSU
(株式会社WIS:東京都渋谷区)
本日の発表に先駆け、昨日11月13日、一堂に会したワークショップを開催し、インキュベーションを開始。2月26日 DEMO DAYにて成果発表の予定です。
※eiiconは、スポーツ庁より 令和7年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業」の運営を受託。本事業の核となる本取組により、スポーツ庁およびeiiconは、SOIPを通じたスポーツ団体の新規事業創出と成長・拡大を支援してまいります。
#スポーツ庁 #SOIP #スポーツビジネス #ガイナーレ鳥取 #SAGA久光スプリングス #eiicon
@sports_JSA @PRTIMES_JP November 11, 2025
6RP
バタバタしてたらもう来週だぁ‼︎💦💦
DISCO HARDAYZ BAND
~Disco Lovers Assemble!~
11月19日 WED
・ 開場18:00 開演19:00×2st
BLUES ALLEY JAPAN
〒153-0063 東京都目黒区目黒1-3-14
目黒ホリックホテルB1F
一緒に素敵なdance nightにしましょう😊❤️ https://t.co/RZKozzNZas November 11, 2025
5RP
@harami_piano \\#こどもスマイルムーブメント//
🏫目黒区の菅刈小学校で音楽授業🎶ᵕ̈
🎹小学生を笑顔にさせる魔法のピアノ
『好き』に夢中になれる環境は大切だね
🔖これからの活動も楽しんで下さい🤗 https://t.co/CUoxfK3nNP https://t.co/TFBACJt1gS November 11, 2025
5RP
【おいしい離婚届けます🍽️ 聖地巡礼】
第4話 初くんが杏ちゃんをおんぶした場所
東京都目黒区 なかめ公園橋
#おいしい離婚 #聖地巡礼
#増田梨沙 #前田公輝 #水沢林太郎 https://t.co/i9FENqwo4u November 11, 2025
4RP
2025年12月施行:建設業法改正
この改正は、主に建設業者の労働者処遇改善、資材高騰時の労務費しわ寄せ防止、働き方改革と生産性向上を柱とする。具体的には、著しく低い労務費の見積もり禁止、原価割れ契約の禁止、短い工期設定の禁止、工期影響事項の情報提供義務などが新設され、業界の持続可能性を高める狙いがある。
しかし、効果が出にくい理由は以下の通りだ。
第一に、罰則規定が行政指導や許可取消し中心で、即時的な経済的抑止力が弱いため、元請企業が低価格入札を優先する慣習が残りやすい。
第二に、建設現場の実態として人手不足と高齢化が進んでおり(2025年時点で生産年齢人口が1997年比60%減予測)、処遇改善が叫ばれても若手流入が少なく、求人を出しても応募ゼロが続く中小企業が続出している。
第三に、生産性向上のためのデジタルツール導入が、中小零細業者の資金・スキル不足で進まず、短工期禁止も形式的な遵守に終わる可能性が高い。
さらに、インボイス制度の影響で一人親方や免税事業者の廃業が加速し、2025年上半期の建設業倒産件数は986件と過去最多ペースで推移、消費税の仕入税額控除が厳格化されたことで資金繰りが悪化し、改正の基盤となる労働力やサプライチェーンが崩壊寸前だ。
結果として、業界全体のコスト構造が変わらず、倒産件数増加(直近10年で3割超)のトレンドを止められない。
東京では、中野サンプラザ跡地の再開発が白紙撤回、池袋の270mタワーマンション計画が2030年着工に延期、津田沼駅南口再開発が中断するなど、実際の工事停止が相次ぎ、資材高騰と人手不足が改正の効果をさらに薄める。
2026年1月施行:下請代金支払遅延等防止法(取適法)改正
改正の主眼は、下請取引の適正化で、法律名の変更(「下請け」用語廃止を含む)、対象拡大(従業員数基準導入)、価格据置き禁止の強化、支払サイト短縮(手形禁止など)が含まれる。建設業では、元請と下請の対等取引を促し、原材料・人件費高騰時の適正価格転嫁を期待する内容だ。
効果が出にくい点は、建設工事の下請契約が建設業法で別途規制されるため、本法の適用外が多く、業界特有のダンピング取引に直撃しにくいことにある。また、元請の大手企業がコスト圧縮を下請に転嫁する体質が根強く、改正後も価格交渉の不透明さが残り、しわ寄せが中小下請の利益圧迫を招く。
加えて、契約書面化や記録管理の負担が増す一方で、公正取引委員会の監視リソースが限定的で、違反摘発が追いつかない。
インボイス制度の消費税問題がこれを悪化させ、免税事業者との取引で税負担が増大、2025年現在で建設業のインボイス対応企業が65%超ながら、残りの未登録事業者の廃業が相次ぎ、取引先の選択肢が狭まる。
求人しても来ない人手不足も深刻で、3Kイメージやキャリアアップの難しさから若手応募が少なく、外国人労働者の活用も進まない中、下請の労働力確保がままならず改正の適正化が絵に描いた餅となる。
結果、取引関係の改善は表層的で、建設業のサプライチェーン全体の歪みが解消されず、協力会社の廃業加速を防げない。東京の事例では、浦和美園駅周辺の病院新設工事が中止、新宿駅西南口開発が施工者不足で着工遅れ、こうした現実の工事ストップが業界全体の停滞を象徴している。
2026年4月施行:廃棄物処理法施行規則改正(建設業関連部分)
この改正は、産業廃棄物の委託契約書に化学物質情報や処理方法の詳細記載を義務化し、建設現場からの廃棄物管理を厳格化する。環境負荷低減とトレーサビリティ向上を目的に、建設業の廃棄物排出事業者(元請・下請含む)への適用が強まる。
効果の限界は、まず中小建設業者の事務負担増大が目立ち、正確な物質情報把握のためのシステム投資が追いつかず、形式的な記載で終わることが多い点だ。
環境効果を狙うが、現場レベルの分別・リサイクル推進が進まない中、罰則適用が稀で抑止力が弱い。
また、建設廃棄物の再資源化率向上(現在約96%)をさらに高めるはずが、コスト意識の強い業界で追加費用を価格転嫁しにくく、結果として廃棄量削減のインセンティブが働かない。
加えて、物流効率化法の同時施行(2026年4月)と連動するが、資材運搬の二重規制が混乱を招き、全体のサステナビリティ向上よりコンプライアンス疲弊を助長する恐れがある。
インボイス倒産の波及で、2025年通年倒産が2000件超の予測が出る中、廃棄物管理の担い手である下請業者が次々消滅し、改正の運用自体が不可能に近づく。
消費税問題も絡み、インボイス未対応の廃棄物処理業者が取引から外れ、現場の廃棄物処理が滞るケースが増加。
求人倍率が5倍超の職種で応募ゼロが常態化し、高齢化率50%超の労働力が廃棄物分別などの細かな作業をこなせない。
目黒区民センター再整備の公募中断、倭国橋室町一丁目地区の解体工事が遅延
再開発全体の廃棄物処理がボトルネック November 11, 2025
3RP
▶︎#エコまつりめぐろ2025
エコまつりめぐろが、田道ふれあい広場、田道ふれあい広場で、開催されています。
お子さんもエコや防災を、学べる楽しい催しがありますよー!
娘(6歳)も、清掃車にごみを回収する体験や、木屑で木工作などを楽しみました。
目黒区ごみ減量キャラクターの「#ゴミラス」や「#クリン」、地球温暖化対策キャラクター「#しろくまフロートくん」に会えました!✨
14時まで開催中です! November 11, 2025
3RP
(下水道局)TOKYO下水道インフラツアー2日目を開催しました🍂
品川のオフィスビルが立ち並ぶ都心にある「芝浦水再生センター」と世田谷区・目黒区に整備中の「呑川幹線」を見学🌈
普段の生活の中でなかなか触れる機会が少ない下水道の役割について、体感していただきました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! November 11, 2025
3RP
特別区人事委員会勧告の季節ですね。
先日の目黒区企画総務委員会でも、勧告内容の報告がありました。
公民比較のうえ、今年度は公務員給与につき、「昨年度を大幅に上回る改定」が勧告されました。
この点、私からは以下質疑しました。
◾️質問1
企業規模50人以上かつ事業規模50人以上の都内事務所を公民比較調査の母集団としているが、経済産業省が行った令和3年経済センサスによれば、従業員規模50人以上の事業所の割合は3.3%とされている。
今年度はさらに100名以上の規模の事務所を調査対象としている。これは民間のなかでも給与水準がかなり上位の事業者である。
この点について、区の受け止めを伺う。
◾️区の回答1
人材確保の競争が厳しいなかで人事委員会でも、公務の複雑さに対応するということについて職責の難易度が上がっており、処遇を上げる必要があるだろうというところがある。
人事委員会のほうで、国や他団体などの動向を踏まえて、水準を決めた。
◾️質問2
差額支給は平成30年4月の給料表切替の際に、特段の措置により生じたものである。
実際には差額が支払われているにもかかわず、公民給与比較において計算の埒外とされてきたものであり、この差額支給は、人事委員会勧告において、毎年着実な解消を求められてきたものである。
来年度からは差額支給者を公民比較対象職員から除外することとなったとはいえ、今年度は除外されずに計算されるということで、この点について区の受け止めを伺う。
◾️区の回答2
差額支給者は23区で現在400人くらい存在している。過去は3500人だった。
本来は差額支給者も比較に入れるべきということだった。これまでは個別判断だった。今回はその辺も踏まえて、見直しの判断がなされた。
---
その他、企画総務委員会では、「男女平等・共同参画・性の多様性尊重 年次報告」や、
新年の集いの区費負担につき質疑しました。 November 11, 2025
2RP
何年も前から、ボジギャラリーに出入りしている男の子
この度、目黒区の審査員特別賞に
選ばれたそうです✨
こんなに嬉しいことはない💗
アートに小さい時から触れている
からなのか
ボジギャラリーだからなのか
しかも周りの子供の作品より
独創的だね
おめでとう😂💗 https://t.co/AG9GcXffBb November 11, 2025
2RP
こんにちは〜
11月14日金曜日
今日の天気は快晴☀️
現在の気温🌡️は19度ほど
今日は暑く感じますね〜💦
朝は寒かったのに
/目黒区鷹番 https://t.co/mYpa9Bu6E7 November 11, 2025
2RP
🥇目黒区ー深谷市48000
🥈世田谷区ー品川区経由ー八千代市23000
🥉港区ー練馬区 川崎市ー港区
台東区ー千代田区経由ー大田区
各10000前後
抜152000昨夜もありがとう😎サンチケ November 11, 2025
2RP
目黒天空庭園・オーパス夢広場の収穫祭に来ました。
園内で栽培したマスカット・ベリーAをもとに白百合醸造で醸造した目黒天空ワイン🍷をグラス販売しています。
お天気も最高😆ぜひ遊びに来て下さい‼️
#目黒区 #目黒区議会議員 #地域密着 #目黒天空庭園オーパス夢ひろば #収穫祭 #目黒天空ワイン https://t.co/U2aVfN3ceh November 11, 2025
2RP
Blue Entrance Kitchen (目黒区)
タコス美味しすぎた😭💖
開店1時間前くらいから並んで最初のターンで入れた! https://t.co/bZwAXgzSel November 11, 2025
2RP
↑の重要で大切な、
求職の身(現在98日目)に
なってからとかのルーティンツイスレ🧩に
↓昨日、渋谷のハローワークまで行って"雇用保険受給説明会と、
オーガニック農業関連の仕事の職業訓練とかの募集とかがないか?"(なかなかないみたいで、ネットでもまだまだ探すけどね🤔)
などを、ききに行ってきたやつの
"証拠の書るい"とかと、
さっき自分の目黒区にある、
とある"賃貸マンションの自分の部屋(101号室)"で撮った、
自分の"自撮り"🧔🏻🤳🏼
(需要があるかは不明
(今の自分がどんな感じか、不安がるといけないから
(現時点で、職なし、子無しのバツイチ独身男(41歳だけど))
敢えて載せておく🧔🏻👍🏼
(ちょっと顎髭が白くなってきてる
昨今だけど)😅)のと、
さっき撮った自分のiPhone X📱の
データのスクショ(ちなみに今朝は、DMM🔞を観て、独り身の定期的なミッションを遂行したけどね😅)を載せておくのと、
↓の過去ツイートもつなげておくけど、
改めて、自分が"何処かの飲食店で働いている"などのデマなどには、騙されない様には気をつけてみてね
(何か、自分に関してデマが出てはいませんでしたか?🤔でていたら、遠慮せずに、通ほうなどをしてみてはほしいよ👍🏼🚨)
@NPA_KOHO @gyuttochan_npa
@MPD_yokushi @MOJ_PSIA
@kantei
(失業保険を受けるには働いてはいけない待機期間
(ボランティアとかも何故?かダメとか)があるので、働いてはいなくて、
ほぼ自宅で調べ物(AIなどを活用して)や、X( Twitter)やInstagramなどをみたりして過ごしてたよ)🧔🏻👍🏼
あと、また、そのうちハローワークとかにも、何かあれば行ったりもするかもだけど、自分は目黒区の自宅で、色々と調べ物とかをしたり、
このX( Twitter)や、InstagramやAIなどを使ってみたり、して、自分の鍵付きのツイッターリストやInstagramのフォローしている方々の様子観をしたりとか、
まだ、なにかしらの工作員も出ているみたいなので、念のための注意喚起や、メッセージや、リアクションとかもするかもなのと、
改めて、みんなも
"デマや、なりすまし詐欺"などには
気をつけて、
カモフラ遁甲マジック🪄もうまくして、
身バレなどもしない様には対処して、
ご自愛しながら、無理をしないで、
身体には気をつけて、すごしてみてね🕊️☮️👍🏼✊🏼🖖🏼🧔🏻
(自分(大平芳孝)の
X( Twitter)の、
鍵付きのツイッターリストの方々などへの
この重要で大切なツイート🧩も、
↓と↑の重要で大切な
自分の過去ツイート🧩も、
この自分(大平芳孝)名義のアカウント名(@OdairaYoshitaka ←だけ)
の投稿は
全部、自分だけで書いてきてはいます 👍🏼
🌱🌽🧅🥔🧬☮️🌐🕊️🦆🐢🐇🎌🖖🏼
by大平芳孝 ✊🏼😉) November 11, 2025
2RP
2025.11.8
#目黒区立油面小学校開校100周年記念 式典に出席しました。
目黒区内で唯一大正生まれの小学校🏫
校名の由来は、昔、この辺りは菜の花畑が広がり、菜種油が採れていたところから!
菜の花のように、明るく子どもらしい児童たち。素敵な式典でした✨
#目黒区 #目黒区議会議員 #後藤さちこ https://t.co/hUdHjmI3O5 November 11, 2025
2RP
目黒区松林山大圓寺様🙏
御本尊 釈迦如来 大黒天
天台宗の寺院 元祖山手七福神
寛永年間(1624−1644)
出羽三山の一つ湯殿山修験道の
行者大海が創建
1772年の明和の大火の火元のお寺で
この大火で亡くなった人々を
供養するための五百羅漢像
鳥肌が立ちました🙏
趣のある綺麗な境内でした🌿 https://t.co/uyICLcTaAG November 11, 2025
2RP
油面小学校でワークショップ開催!
本日11/14(金)、目黒区立油面小学校の家庭教育学級講座にお招きいただき、CULUMUのインクルーシブデザインワークショップを実施しました。 ( https://t.co/42s56F4ymr )
今年度の講座テーマが「インクルーシブ」とのことで、保護者の皆様と多様性や包括性について考える時間となりました。
ご参加いただいた皆様、関係者の皆様、貴重な機会をありがとうございました!
当日の詳しい様子は、後日開催のレポートを公開しますので、どうぞお楽しみに!
#CULUMU #インクルーシブデザイン #ワークショップ #目黒区 #油面小学校 #家庭教育学級講座 #インクルーシブ November 11, 2025
2RP
今日は大橋ジャンクションの上にある、『目黒天空庭園』の収穫祭でした🍷
倭国一地価の高いブドウ畑ワインです(笑
オリジナルグラス付きのオリジナルワインが一杯800円✨
ワイン好きの方はぜひ🩵
#目黒区 https://t.co/4pq7n3hJfr November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



