1
皇居
0post
2025.11.21 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
17時閉館なのに20:30まで滞在。
皇居からは車で10分。
平日の午前に行けば誰にも迷惑は掛からないだろうに。
創価公明無き今、天皇皇后両陛下が齎した令和の悪習も改善される事を望む! https://t.co/YPjNfDinGi November 11, 2025
6RP
『クリスマスキャロルの前に』
繁華街を歩くと、きらきら輝くショッピングモールからはクリスマスキャロル。ショーウィンドウを覗けば、サンタクロースが微笑みます。街は、もうクリスマス一色になりました。
でもちょっと待ってください。クリスマスのお祭りの前に、ひとつ大切なお祭りが控えています。
それは11月23日の「新嘗祭」。秋の新穀を神様に捧げて豊かな実りを感謝する、収穫感謝のお祭りです。
皇居では、天皇陛下が御親(おんみずか)らお育てになった新穀を天地の神々へお捧げになり、神々と御一緒にお召し上がりになります。
日々の糧は、大地の恵み、海の恵み。それは天地の神々の恵みです。
このように考えるのは倭国だけではありません。世界各地で実りの秋にはその地の神へ収穫の感謝の祈りが捧げられます。皆さんが楽しみにされているブラックフライデーのセールも、もともとは北米の収穫感謝祭に由来するものです。
現在は「勤労感謝の日」と呼ばれる11月23日ですが、勤労に感謝するだけではなく、天地の神々に豊かな秋の収穫と日々の糧への感謝も捧げて頂きたく存じます。
本日、神前へ新嘗祭の懸税(かけちから/稲穂を束ねたもの)が捧げられました。 November 11, 2025
3RP
「たたたたた大変だ!たくさんの赤いハチマキ巻いた中国人留学生がチャリで皇居前に集会して、何やら「私に責任だ」とコールしている。東風谷早苗が九州から戦車隊を呼び寄せて学生らを轢くよう命令を下したんだ。現場にいる中国メディアはすでにカメラを没取されている」
「後ほど石破茂が現場に到着し、「遅れて済まない」と学生らに謝ったという」 November 11, 2025
1RP
神戸後やっと再始動🤭同僚と皇居をリカバリラン✨街はすっかりクリスマス仕様🎄イルミネーションが綺麗だったけど、私はやっぱり海🌊とか山🏔️とか自然の中を走るのが一番好きかなぁ☺️ https://t.co/NEFZAZ6KQT November 11, 2025
月1恒例の #Jユニランナー 皇居ランに参加!
振休だったのに急ぎ対応で夕方出社して少し遅刻しちゃいました。すみません!
丸の内イルミネーション見て1周!
今日は参加人数多くて楽しかった〜!
明日は超ロング走するので、早く帰って寝ます!
#マリサポランナー https://t.co/KhryplREFF November 11, 2025
神保町駅徒歩2分!朝食なしプラン。武道館、皇居、東京ドームも近い好立地。多様な国籍のゲストと出会えるホテルで、神保町散策をお楽しみください。 #auPay #神保町 #宿泊プラン #素泊まり #東京観光 #ホテル https://t.co/qTCwTx5cwG https://t.co/juwIwWKfPo November 11, 2025
皇居ランの後にラクスパ神田に行って、東京駅へみそきんを食べに行った!ケーキも食べたしシールも買えたし友達とおしゃべりも出来て楽しかった! https://t.co/0XIUaqEsdE November 11, 2025
オーディオフェアは新宿から晴海埠頭行きの都バスで行きました。
皇居のお堀が綺麗な思い出です。
都電11系統の新宿〜月島通八丁目線がバスになったと思います。
今の都バスは四ツ谷〜晴海埠頭に短縮されてます。御苑トンネルができる前に短くなったのか?
晴海オヒスの帰りは四ツ谷行きで... November 11, 2025
帰宅ラン
アシックスのランステから出発
と考えていたのに
金曜日だからか人が多すぎ
移動も大変
ランステもいっぱい
予定変更
そそくさと帰り
帰宅後軽く走りました
いゃ〜大都会東京は人が多い
たまげました
皇居ランはまたの機会に致します
#ランニング
#皇居 https://t.co/zZQetZ7JPW November 11, 2025
敬宮様がまだお小さい頃に皇居の勤労奉仕に行かれた方が、「昨日は勤労奉仕に行って来た。愛子様がお可愛いらしくて...愛子様、愛子様と会話をしていたら『敬宮様』と称号でお呼びください」と係の方に正された。と仰ってました。
当時はまだまともでした.. November 11, 2025
ウェザーニュースLiVEの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok Lite https://t.co/Q95nat2s8A
#東京湾 の地震
怪しいね〜皇居でも狙っているのかな? November 11, 2025
【「新嘗祭」とは?かけぢから(縣税)を作ろう】
11/23は「新嘗祭」の日です。だから休日なんですよ!秋の恵、特に稲作への感謝の日です。皇居を始め、全国の神社で斎行されます。本来ならば「新嘗祭」までは「新米」は食べれませんでした。
今回の講座では、「新嘗祭」の意味と、「稲作」の重要性と、お守りの原型である、初穂で作くる「縣税(かけぢから)」を作成してお持ち帰りしていただきます。
ちなみにご提供いただける初穂は「鹿の国」でも話題になった、三好さんの田んぼのものです。また、縣税の画像もご参照ください。
日時:11/22(土)17:00
場所:諏訪市大和3‐18‐1
先宮神社社務所
玉串料:3,000円
駐車場:先宮神社裏公園
連絡先:090-7220-9540(宮司 八木)
#神道
#神社
#新嘗祭
#縣税
#初穂
#鹿の国
#スピリチュアル
#先宮神社 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



