1
疲れる
0post
2025.11.29 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【年内残り33日】ガチ捨て活。11月29日は「いい服」×「いい文具」×「寅の日」。 大掃除前のクローゼット・デスク・財布のリセットで勝ち確。
□ 1日目【文具】 クリアじゃないクリアファイル。中身も未来も見えません。
□ 2日目【被服】 膝(ひざ)が出たスウェット。部屋着だとしても限界突破。
□ 3日目【被服】 静電気がすごい服。着るたびバチッと不機嫌に。
□ 4日目【財布】 期限切れの割引クーポン。ゴミを大切に持ち歩かない。
□ 5日目【被服】 重たくて肩が凝るコート。着てるだけで疲れる服はいらない。
□ 6日目【眼鏡】 度が合わないメガネ。曇ったレンズじゃ未来も見えない。
□ 7日目【被服】 セールの妥協服。安く買っても結局着てない。
□ 8日目【財布】 使わないポイントカード。1円を追って時間を失いたくない。
□ 9日目【被服】 毛玉だらけのニット。生活感はそこから漏れ出す。
□ 10日目【靴】 カカトがすり減った靴。後ろ姿、完全に見られてる。
□ 11日目【被服】 首元がヨレたTシャツ。清潔感の寿命は尽きている。
□ 12日目【鞄】 ノベルティの布ポーチ。タダでもらって収納を圧迫。 November 11, 2025
17RP
一緒にいたくない人 vs 一緒にいたくなる人
人間関係のトラブルは、表面上の言葉や態度よりも、
“その人が放つ波動(空気)”がほぼ全てを決めています。
嫌われていく人は、
無意識に「奪う波動」を出し、
好かれていく人は、
無意識に「与える波動」を出しています。
この“波動の質”こそが、
人にどう扱われるかを決定づける最大の要素です。
● 嫌われていく人の波動
共通しているのは、
① エネルギーを“奪う”
・マウント
・否定
・批判
・承認欲求の押しつけ
・相手を疲れさせる話し方
・ネガティブをぶつける
これらは「相手の気を奪う動き」。
人は無意識で“疲れる相手”を避けます。
② 余裕がなく、反応が速すぎる
嫌う・怒る・不満・嫉妬
こうした反応が早い人は、
波動が常に“荒い”。
その荒い波が周囲の人の神経を消耗させる。
③ 自分の内側が満たされていない
心の中が不足していると、
愛情・安心・承認を他人から奪おうとする動きが強くなる。
“満たされていない波動”は、
人を自然と遠ざける。
● 好かれていく人の波動
こちらはまったく逆で、
① エネルギーが“整っている”
・穏やか
・聞く姿勢
・空気が柔らかい
・安心感がある
・否定しない
・相手をコントロールしない
人は「一緒にいてラクな相手」を本能で選ぶ。
② 感情の“間”がある
反応が遅く、落ち着いている人ほど、
波動が安定し、周囲が心地よくなる。
“間”は人を安心させる最大の要素。
③ 自分が満ちているから、奪わない
好かれる人は、
心とエネルギーのベースが常に“充電された状態”。
だから、
•無理に話題を取らない
•相手を変えようとしない
•期待を押しつけない
という“自由にさせる空気”がある。
これが、好かれる大きな理由。
■ セルフケア
「好かれる波動」に整えるためのケアです。
① 深い吐息で“奪う波動”を断ち切る
嫌われやすい波動は、呼吸が浅いと強くなる。
まずは吐く息を長くして、
吐く:6秒
吸う:2秒
これだけで、波動が一段階柔らかくなる。
② みぞおちをほぐして“余裕”を戻す
みぞおちは、感情の詰まりの場所。
ここが固いと、八つ当たり・焦り・嫉妬が出やすくなる。
•指で軽く押す
•温める
•深い呼吸とセットで行う
→ 心がすっと静まる。
③ “相手の感情は相手のもの”と切り分ける
嫌われやすい人は、全部を抱え込みすぎる。
心の中でそっと唱えるだけでいい。
「これは相手の感情。私は受け取らない。」
境界線が整い、関係の波風がなくなる。
④ 1日1回、“静かな5分”をとる
スマホもテレビも触らず、
何もしない時間をつくる。
この時間が
エネルギーの浄化・回復になり、
「好かれる波動の土台」になる。
⑤ “穏やかな視線”を意識する
人は視線の温度で相手の波動を判断する。
•相手をジャッジしない目
•柔らかい表情
•観察ではなく見守りの目
これだけで、人の距離がすっと縮まる。
⑥ 言霊の習慣
好かれる人は、言葉が軽いのではなく“優しい”。
おすすめの言霊:
•「だいじょうぶ」
•「ありがとう」
•「まあ、いいか」
•「流しておこう」
•「今日もよく頑張った」
これらは波動を一気に軽くし、
周囲との縁を整える。
■ 最後に
嫌われる・好かれるは性格ではなく、
波動の使い方(内側の状態)でほとんど決まります。
心とエネルギーを整えれば、
どんな人でも“好かれる側”へ変わることができます。 November 11, 2025
5RP
初挑戦を苦手とする子供も、
年のせいで迷う大人も、
純粋にゲームを楽しむ子供も、
つらい一日を終えて疲れた大人も
みんなのそばで一緒に笑ってくれて勇気をくれる"私たちのような平凡な会社員"というところが好き https://t.co/Z6Jo3Tx2u7 November 11, 2025
5RP
11月29日 土曜✨
ʕ๑•ω•ฅʔ*おはよぅ❤
良い一日になります様に🌸
今日も(*`・ω・´)ノ゙ 【ヨロシクお願いします】
ニャンズの早朝運動会で
叩き起こされ💢
真夜中に起こすのやめて😭
走り疲れたチョコは
ソファーで休憩中😂
皆様、楽しい週末をお過ごしください🌸
#猫好きさんと繋がりたい𓏲𓎨 https://t.co/UJXttvoLXm November 11, 2025
5RP
今回プラグコードをモノタ◯ウで買ったら11/6に届いて、全然長さが短くて使用不能なんやけどクレーム言ったら「車種を確認して」→車種も品番も間違いない→「各々の長さを確認して」→仕様書より短い→「本当にNGKの商品か?刻印の画像を添付して」っていうやりとりに3週間以上かかってる。もう疲れた https://t.co/ZmIYnZRyJw November 11, 2025
4RP
今日のラー活
濱野家
得増しラーメン+キムチ+タマネギ+ライス
息子に振られたので仕事終わりに妻を誘ってこちらへ。
疲れた体に染み渡るスープ!マジで美味すぎる🥰 麺を食べる前にスープ飲み干す勢い😆
最高に美味しかった!
ごちそうさまでした🙇♂️ https://t.co/t0tyiA6hbQ November 11, 2025
2RP
(最終日)
「疲れた…アニメに癒されたい!」
頑張ったときは、
ご褒美にアニメを一気見しよう💖
↓の画像をクリックして、みなさんの #私を癒す推しアニメ をぜひ教えてください!
投稿してくれた人の中から抽選でAmazonギフトカード1,000円分を100名様にプレゼント🎁
#dアニメストア November 11, 2025
2RP
おやたーか🥰🩷
今週は実働2日間
病み上がりは疲れた
受講者から
お見舞いメール📩沢山
メンター冥利に尽きる
就職フェアに
来てくれた受講者が
たかさんは?と
受付で尋ねてたと聴いた
嬉しいね~🩷
俺には新たなる使命が
12月以降の本業に…
おやぱいぱい✨🌙🤍🩵💙 https://t.co/c7fRSd6nvC November 11, 2025
2RP
突然ですが、アナタの脳は疲れてないですか?
疲れを完全にリセットするためには、
脳を休ませる必要があります。
読書のパフォーマンスも上がる、
脳の疲れを取る方法を
本日は解説します
↓
本日紹介の本:『脳をしっかり休ませる方法』 (三笠書房)
━━━━━━━━━━━━━━━
◆脳の疲れを取ることの重要性◆
━━━━━━━━━━━━━━━
身体を休めることと脳を休めることは異なります。
いくら長時間寝ても、脳がリラックスしないと
十分に回復しません。
脳が疲れると、
・集中力,判断力の低下
・イライラ
・もの忘れ
などの問題が生じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆デフォルトモードネットワークを働かせる◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何も考えていないときに働き、
感情・運動・記憶を統合する役割を果たします。
・朝日を浴びながら散歩
・お風呂でリラックス
・質の高い睡眠
がオズズメです。
━━━━━━━━━━━━
◆具体的な脳の休ませ方◆
━━━━━━━━━━━━
①スマホを見ない時間を作る
スマホによって新しい情報がインプットされ、
脳が休む時間がなくなります。
・休憩時間はスマホを触らない
・昼休みや寝る前の1時間はスマホを手放す
・スマホを別の部屋に置く
②質の高い睡眠を確保する
・寝る90分前にお風呂に入る
・寝る前にスマホやパソコンを見ない
・朝起きたらすぐに太陽の光を浴びる
がポイントです。
③環境を変える
脳をリフレッシュするためには、
物理的に環境を変えることも重要です。
仕事が終わったら、オフィスをすぐに出ましょう。
また、家で作業する場合も、
部屋を変える・カフェに行くことで
気分転換になります。
他にも、仕事が終わったら服を着替えることで、
脳がリラックスモードに切り替わります。
━━━━━
◆まとめ◆
━━━━━
脳の疲れを放置すると、
パフォーマンスが低下し、
ストレスが蓄積されます。
意識的に脳を休ませることで、
仕事や読書の質を向上させましょう。 November 11, 2025
2RP
人は1日に3万5000回も決断しているらしい。そりゃ疲れるわけだ、と心から思う。だからジョブズは毎日同じ服を着ていた。大事な決断にエネルギーを残すために。
実は僕も、戦闘服は2パターンだけ。サラリーマン時代なんて、昼は何ヶ月も毎日富士そばのカレーかつ丼。
「飽きないの?」って 何百回も聞かれたけど、飽きてるに決まってる。でも、美味しいし、それより迷いたくなかった。
人は選ばなくていい仕組みがあるだけで、行動が加速する。もし今、毎日ちょっとしんどいならひとつだけでいいから「選ばないこと」を決めてみてほしい。 思ってる以上に、心が軽くなるから。 November 11, 2025
2RP
必見です!!! 心が疲れている人の多くが
逆にしんどくなるセルフケアをやっています。
(全部リアルな30選)
1. ひとりで抱え込む
2. とにかく我慢する
3. 自己否定が出ても放置
4. できてない自分を責める
5. SNSで他人を見て落ち込む
6. 気持ちの整理をせず寝落ち
7. 誰かの一言を反芻し続ける
8. 気持ちを言葉にせず黙り込む
9. 借り物の価値観で自分を測る
10. 食べずに耐える or 食べすぎる
11. 頑張らなきゃで自分を追い込む
12. 人間関係を整理したいのに放置
13. 無理やりポジティブにふるまう
14. ずっと考え事で脳を休ませない
15. ネガティブを悪いこととして扱う
16. 判断を先延ばしして不安を育てる
17. 早く休めばいいのに、ダラダラSNS
18. 言わなくても伝わると思って耐える
19. 情報を詰め込みすぎて脳が渋滞する
20. 眠いのに寝ない(理由なく起きてる)
21. 気分転換と言いつつ比較SNSを見る
22. 気を紛らわせようと予定を詰め込む
23. 気まずさを避けようと自分を押し殺す
24. 仕事を軽くしていいのに頑張り続ける
25. 本当は休みたいのについ頑張るを選ぶ
26. 自分のペースを無視して他人に合わせる
27. 「これぐらい大丈夫」と無理を誤魔化す
28. 自分の感情を説明しようとして余計疲れる
29. 休んだら後で大変になると想像して動けなくなる
30. 誰かに相談すればいいのに「迷惑かな」で止める
これ、全部ダメな行動じゃなくて、
脳があなたを守るためにやっている反応です。
整え方は、リプ欄へ November 11, 2025
1RP
SNSで疲れたあなたへ。“見られる自分”を卒業しよう
「いいねが減った」「反応が薄い」
そのたびに落ち込んで、自分を責めていませんか?
SNSで評価されるための発信を続けるほど、
“見られる自分”に縛られてしまう。
Kindle出版は、“評価される発信”から“表現する発信”へと導いてくれます。
誰かに合わせるのではなく、自分の言葉で生き方を語る。
その自由さが、次のステージを作る。
出版した瞬間、あなたの発信は「自己表現」ではなく「影響力」に変わる。
数字に追われない、自分軸の発信を。
#Kindle出版 #SNS疲れ #自分軸発信 November 11, 2025
1RP
おはようございます!
昨夜は #whiteagate ご来店ありがとうございました
冬になったのでアフターワールドも冬仕様!ということで、雰囲気だけは味わっていただこうと少しアップデートしました!
そして疲れたのかアフターワールドでそのまま寝落ちする始末
そんな日もあるよね
#Meeno3D https://t.co/Dt2WkmeXVm November 11, 2025
1RP
「頑張れなくなった」一という感覚がある。鬱を経験してからというもの、心体が回復したとしても、どこか古びた思考が取り憑いているような感じ。「どうせやっても意味がない」が口癖になった。外に出ても何も変わらない。本を読んでも疲れるだけ。興味があることもない。だが考えてみれば
「意味がない」と感じられること自体が、少なくとも何かを求めていた証拠だっただろう。
目的や目標を持って生きている人が羨ましかった。ただ、何かに挑戦しようとすると「傷つきたくない」「失敗したくない」「恥をかきたくない」と思い、回避行動を取ってしまう。
無理に大きな目標を追わず、自分の手の届く範囲で暮らすという選択肢もある。ただ自分の内側にある「期待」に名前をつけられないか試みてみるのもいいかもしれない。本当はやってみたいこと、本当は見てみたい景色、勉強したい分野ーすぐに意味を持たなくていい。
回復とは、「意味のあることができるようになる」ことではないだろう。意味を問わなくても息ができる時間を、少しずつ増やしていくことだ。 November 11, 2025
1RP
📢11/29 (土) 今朝の🇺🇸市場は⇒
ダウ🌟
S&P500🌟
ナスダック🌟
半導体指数🌟
●3指数ともに上昇!
ダウが5日続伸し、半導体も強い。
●ゴールドマン・サックス、JPモルガンなどの金融株の1部に買いが入る。
Microsoft、ブロードコム、Netflix、Meta、IBM、Amazonなども高かった。
●一方、エヌビディア、J&J、イーライリリー、オラクルは売られている。
💰ドル円は、朝6時30分頃に、156.1円
●為替は横ばいながらも、ジリジリと円高方向に😅
🗓️今日は【いい肉の日】🍖
🟥 日付は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせから。
🐂全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が制定。
🟨味と品質の良さで知られる「宮崎牛」(みやざきぎゅう、みやざきうし)をアピールすることが目的。
🟩宮崎牛は、宮崎県内で生まれ育ち、倭国食肉格付協会の格付基準で、肉質等級4等級または5等級とされた黒毛和牛。
🥩優れた肉質ときめ細やかなサシ、ほのかな甘みと芳醇な香りが特徴で、全国和牛能力共進会で「🥇3大会連続最高賞」を受賞するなど、国内外で高く評価されている。
👇️【より良き宮崎牛づくり対策協議会 公式】
📍宮崎牛のレシピ、レストラン、取り扱い店など… https://t.co/xiqYWonj9e
👇️【JAタウン 公式】
📍宮崎牛の産地直送 通販 お取り寄せ https://t.co/YAZw1Zx5xM
👇️【マイベスト 公式】
📍お取り寄せ肉のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 https://t.co/bR3zHwUvGk
👇️【ふるさと納税サイト「さとふる」公式】
📍【2025年最新】肉のふるさと納税人気お礼品ランキング(週間) https://t.co/9SvlfJgJqo
👇️【テーブルマーク株式会社 公式】
📍肉メイン鍋|鍋奉行様の〆まで楽しめ! https://t.co/CYsYBkAqys
さて、今週の🇺🇸市場は、堅調な動きで強かったですね☺️
美味しい🍖肉でも食べて、疲れた身体に栄養をつけ、来月からもがんばりましょう😋
#米国市場
#ドル円 November 11, 2025
1RP
さてと...重い腰を上げますか
自分にプレッシャーかけないと無理だもんなぁ💦
12月20日までに終わるのだろうか...
頑張れる限りやってみよう!
特に時間は決めないけど、初日なんで疲れたら終わりますw
配信スタートしてから、注意事項もアナウンスしまーす。
よろしくお願いします🙇♂️
出航じゃー!
#FGO November 11, 2025
1RP
おつかれさま🪄💫
夜の静寂に包まれながら
心を癒す魔法がそっと届き
疲れた気持ちを
和らげてくれますように💫
明日も✩°̥࿐୨୧
穏やかな気持ちで
優しい時間を過ごせますように
おやすみなさいませ🌙 https://t.co/4LgTq9oHOY https://t.co/be57vEUx3m November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



