留学生 トレンド
0tweet
2025.02.03 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
近藤大介氏:中国の大学は入りにくいし、入っても就職できないので、倭国の大学に入る人が凄く増えている。東大、早稲田が多い。留学生は入りやすい。
大学別の科研費(2023年)
東大:208億円
京大:137億円
阪大:102億円
東北:100億円
九大:72億円
名大:75億円
北大:61億円
筑波:44億円… https://t.co/X6KsXLY4K9 February 02, 2025
50RT
@AmiHeartGlitter 早稲田、立命館は完全に中国の拠点となってる。チャイニーズマネーで運営されてる大学もある。中国留学生の多い三流私大は陥落してる。特に孔子学園のある大学は要注意。人民軍の隠蓑として、米国をはじめ国外退去させられてるのに、倭国では増殖してる。倭国侵略を国内から工作してるのが孔子学園。… February 02, 2025
1RT
@marurei26O 「倭国の税金で勉強させてやったら親日家になってくれるはず」という甘い期待で国費留学生呼んでるんですけど、
帰国したらけっきょく倭国に仇なす存在になります
倭国のことよく知ってるから尚更たちが悪い
国を選んで適用すべき February 02, 2025
2年の停学なら
留学生は帰国だなぁ。
母国の親は激怒。
強制送還されるよりは
いいかもな。
大学も
そろそろやばいと
感じてきたな。
補助金カット
寄付金ダウンしたら
終わる。 https://t.co/863C1qmRAH February 02, 2025
留学生の数が少ないコースにいるってこともあるかもしれないけど、ここはイギリスの大学なんだなと思う。やっぱりイギリスの話が多い。イギリスの学生からしたら常識の基礎知識も私にはないから大変。 https://t.co/ziSlyB2dXj February 02, 2025
今日帰り道に例の 留学生です お菓子買ってくださいに声かけられたんだけど
まじでレムの財布見せてやりたい
手持ち250円で給料日まであと数日過ごさなきゃならんのですわ
むしろ恵んでくれ、逆に。 February 02, 2025
下の階に住んでる仲良かった韓国人留学生が帰国するというので、一緒に焼き鳥屋行って電気ブラン飲んできた。処分に困っているチャリを譲り受けた。やった〜! https://t.co/08ptNRz91s February 02, 2025
中国人留学生の男(42)?????
「彼女が好きで…」小嶋陽菜さんに暴行加えた罪に問われる中国人留学生の男(42)が初公判 「彼女のためなら受け入れます」起訴内容概ね認める (FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/j8nka9nXdo February 02, 2025
中国人留学生は優秀で、国際会議で東大発表の筆頭著者は中国人のケース多い.
学位と引き換えにただ働きしてもらえる便利な存在。だけど中国国民に海外でスパイ強いる国家情報法の存在お忘れなく.一方 中国訪問倭国人が理由開示なく反スパイ法で中国公安に逮捕されるケース頻発。
親中外相も問題 February 02, 2025
海外大生、正規留学生として、私が重宝したサイトも載せておきます👍(帰国子女とか留学経験、多言語可能な人とかにもオススメ🌸)
グローバルキャリア
🔗 https://t.co/qwJofsKerh
ボスキャリ運営会社による就活サイト!選考直結型の説明会も多い。私もここのスカウト機能から内定出たことある。 February 02, 2025
<中国人の連中は倭国で福祉を享受し、資源をむさぼり、好き放題利用しておきながら、倭国円を「バカコイン」と呼ぶ。>
ある中国人留学生がSNSに投稿し、倭国の健康保険を使って高額な医療費を払い戻したことを自慢!
「留学1年で1300万バカコインの純利益!」 https://t.co/UUO2Up2QJs February 02, 2025
@Ezuzu6 誤解してる人が多いので。
この留学生は、倭国の健康保険でカバーされる金額が大きいことをSNSでポストしたらしいが、その言い方が問題で「1年間の留学で1300wバカ円儲けた」と投稿。
のらいぬさんは留学生が命を助けてもらったのに感謝せず、倭国円をバカコインと呼んだことを怒っています。 February 02, 2025
今でも東大の工学系の大学院には、多くの中国人の学生がいます。身近に知っている範囲でも、留学生のほとんどが、入学前に数回倭国に来たことがある。子供の時に倭国に来て、倭国を好きになって、やがて倭国に進学するとしたら、まさに倭国のソフトパワーですね。 February 02, 2025
情報理工が講義を基本英語化するみたいなんだけど,講義の中身がただわかりづらくなって,英語自体も別に上達しないと思うんだよね・・・
あと留学生のためとか言っても,そもそももう自動翻訳で聞けるようになりつつあるし,全体に色々周回遅れなんじゃなかろうか February 02, 2025
@yamatogokorous 外国人観光税1人あたり50万円くらいは徴収したらよい。あと海外からの留学生の学費は倭国人の10倍は必要。結局、倭国の技術などを盗むスパイ要員、更に倭国の有名大卒って学歴で倭国の大企業に倭国人よりも有利に就職してそこでもスパイやりたい放題だからね😎 February 02, 2025
モンゴル国立大学の留学生寮にて、人生で初めてトゥヴァ人と出会った。
こちらがロシア語を話すと、倭国語を返してくれた。嬉しかったので記念撮影✌
トゥヴァ、いつか行ってみてぇなぁ。
※トゥヴァ人…ロシア・トゥヴァ共和国に住む露の少数民族。モンゴルとは言語・文化面で共通点も多い。 https://t.co/4SzEjCIRBz February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。