1
男女共同参画
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#倭国版DOGE——
💰男女共同参画 10兆円
💰こども家庭庁 8兆円
💰SDGs・LGBT 6兆円
💰再エネ賦課金 3兆円
まず、この巨大な“利権支出”を廃止して、
いまこそ「減税」すべきだと思いませんか?
#利権・腐敗まみれの政治を終わらせよう ⚔️🔥
#政治なんてカンタン https://t.co/TxLPwTw6jC November 11, 2025
33RP
額の問題でなく、例えば不良NPOが1億でももらってれば個人としてはすごい不正なんですよ。そういうのは正していって欲しいですね
↓
片山大臣
「男女共同参画室の予算って3000億無いんですよ」
「ただその中に無駄なものが無いかどうか」
https://t.co/tO0lgqOG5W November 11, 2025
4RP
@satsukikatayama @Sankei_news 既に沢山のリプがあるので重なりますが、ざっくりまとめます。
LGBT
再エネ・脱炭素・EV車
外国人生活保護
男女共同参画
こども家庭庁
NHK
学術会議
議員特権・文通費
外国人雇用補助金
SDGs
外国人留学生補助金
アイヌ関連予算
ホリエモンロケット補助金
国連・ユネスコ負担
働き方改革
移民関連 November 11, 2025
2RP
吉川りな議員国会質疑-11月19日-後編
11月19日に行われた吉川りな衆議院議員の国会質疑の内容をご紹介します。
<選択的夫婦別氏制度と旧姓の通称使用について>
・吉川議員
旧姓の通称使用拡大の方針について、今後、維新案や高市案など、どのように制度設計を行っていく予定か
・平口大臣
連立政権の合意書に記載された旧姓の通称使用の法制化については、様々な考え方や、各議員の間に様々な意見がありうる
法務省としては、男女共同参画社会の形成促進を担当する内閣府など、関係省庁と連携して必要な対応を検討していきたい
・吉川議員
旧姓使用の拡大はダブルネームを認めることとなり、マネーロンダリングのような不正使用の恐れが指摘される
外国人等の通名に関する懸念も大きく、引き続き議論が必要である
<総括と「受け入れの蛇口を閉める」要望>
・吉川議員
在留外国人の増加ペースは急速であり、国民の声は広く聞けておらず、トータルコストも不明なままで、実質的に低賃金労働者を受け入れている状況がある
急速な多文化共生は、我が国の言語や文化、国柄を変えてしまう重大事であり、経済界の意見だけでなく、民意をしっかりと聞いてもらう必要がある
少なくとも、国民の実態、トータルコストの試算、メリット・デメリットが明らかになるまでは、外国人受け入れの蛇口を閉めるべきである
・平口大臣
お尋ねの点は、外国人の受け入れの基本的なあり方に関する問題であると認識している
高市総理から指示を受け、小野田大臣と相談しつつ、基礎的な調査検討を可能な限り進めていきたい
・吉川議員
国民はこれ以上の外国人受け入れに明確に反対の声を上げており、秩序ある共生社会の実現に向けた基礎的調査検討を進めるにあたり、一旦、受け入れに関する蛇口を閉めることも検討に見据えてもらいたい
#参政党
#金城みきひろ November 11, 2025
2RP
男女共同参画局のホームページの資料を見ると、「うわっ名前だけで要らねぇと分かるわ」みたいな事業が目白押しです。
要らない事業を探してSNSで拡散しよう。
あれもこれもDOGEしろ!
https://t.co/FY2oFATEQs https://t.co/jygRrbGm2X November 11, 2025
男女共同参画予算の韓国関連支出(韓国語教室、韓国料理、交流イベント)の全国総額は、中央集計されておらず、把握が難しいです。令和7年度の関連予算総額は約3,567億円ですが、地方自治体ごとの取り組みで異なり、具体例として岸和田市で韓国料理教室(1人1,000円程度)があります。詳細は内閣府や各自治体の資料を確認ください。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



