1
生業
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ありがたいことにフォロワーさんが増えてきたので、ぜひ過去絵も見てって
普段は素朴なたぬきをいろんなところに入れることを生業としています
#素朴なたぬき https://t.co/jrCvWDLblb November 11, 2025
1,397RP
研究を生業としている者ならば、自分の研究領域で門外漢の人がそれまでの研究成果や先人たちの偉大な先行研究に基づかずにでたらめなことを書いていたら悲しくなることくらいわかるはずではないですか。他分野とその研究者など他者には敬意を払うという良心すらもはやないのでしょうか。 https://t.co/bIErf2YhhX November 11, 2025
181RP
「クラウドファンディングの勉強会するで。12/16と17な」とfacebookでお知らせしたらすでに10名以上業界関係者が参加希望が来た。
会場規模の問題もあるので週明けにnoteで詳細記事出しますが参加予定の方はぜひこのポストへ「◯日に◯名行きます!」とリプください。
開催は12月16日(火)17日(水)の2日間。
参加費無料で18時から21時まで。
場所は京橋(予定)の貸会議室借りる予定。
※参加者多い場合は場所変わりますが都内になります。
どんな人が行ったらいいの?
エンタメ系、ヲタ系に属したクリエーター、バンドマン、ミュージシャン、音楽業界関係者、声優、アーティスト、ゲームメーカー企業、Vtuber関連、アニクラの主催とかレーベル主催者、カメラマン、映画監督、映像作家、マーケティングなどなど個人法人問わずです。
「こんなの物作りたい」「ライブやりたい」「アルバム作りたい!」「地元でイベントやりたい!」「ゲーム作りたい!」「バンドではずみをつけたい!」「写真集作りたい!」「映画作りたい!」とか色々作りたい物を考えてる人の資金調達の選択肢の一つとしての方法だと思うので、そういった方に自分が持ってる知見を共有できたらなぁとか考えてます。
業界外だけど単純に商売の一つのあり方として興味ある人でも大丈夫です。
(前回そういう人もいたので。)
12月16日(火曜):ゲームやアニメ界隈の法人やIPホルダー、事務所やレーベルなど。エンタメ系の企業に属してる方向けの日です。
12月17日(水曜):個人のクリエイターやバンドマン、アーティスト、ミュージシャン、声優、Vtuber、個人イベンターなどの創作に関わる事を生業、もしくは扱ってる方の日です。
◯始める前に必要な「プロジェクトの設計」とはなんぞ?
◯個人クリエイターが使う際に気をつけるべきポイント。
◯プロジェクトで高確率で事故るポイントを詳細解説と回避方法。
◯クラウドファンディングあるあるを斬る。
◯ゲームで新規IP起案とリメイク起案、移植起案どっちが向いてんのか問題を両方自分でやってみた結果。
◯権利やギャラ、役割分担はしっかりキメとけ!揉めるぞ!
◯その場でプロジェクト立案して見える問題点を洗い出そうぜ。
↑は参加者の方で「これやりてぇ」ってのがあればその場で
骨子までリアルタイムに作る予定。んでいろいろと指摘するかも。
時間次第ですが。
当時のまとめはっときます。
https://t.co/U294TTMaYU November 11, 2025
41RP
各種生業の皆様🇯🇵✨
おはようございます🤗✨
少し寝過ぎました😂
行ってきます💨💨💨
リプ落ちついてからとなります🙏 https://t.co/nSs0NPjlC6 November 11, 2025
39RP
「新書の執筆は身体に悪い」!? 読むこと/書くことを生業とする歴史学者と文芸評論家が、現代における歴史の位置づけから『チェーンソーマン』『ゴールデンカムイ』、さらには小林秀雄とXまで縦横に語りあう。
松沢裕作×三宅香帆「対談 読み手は書き手の鏡」#岩波世界 https://t.co/ftK65dJcXP November 11, 2025
33RP
プチバズしてるので、宣伝を...
私カーラッピングを生業としてます。
痛車始めてみたいという方大歓迎です!!!✨
何故かアイマス痛車を多く作らせて頂く機会が多いですが、
『お客様の好きを形にするお手伝い』ならどんなコンテンツでも大歓迎!
詳細はIDKの公式Xをご確認下さい!
@itasya_design_K https://t.co/zb8h1vG1rh https://t.co/KJc6qqfPyC November 11, 2025
31RP
立憲民主党で、これを言えるのは凄いです。
成人の売春に罰則がない今ですら、アンダーグラウンドな世界です。
それが罰則を伴う犯罪となれば、アメリカの禁酒法時代のように、更に地下化して本業の犯罪組織の生業になるでしょう。
よりひどい人権侵害や組織的な犯罪が起こると思います。 https://t.co/cBoc9FqAUh November 11, 2025
28RP
【ご報告】
論文「『売れること』の困難──バンド活動のプロ化における時間的予見の剥奪を事例に」が『ソシオロジ』70巻2号に掲載されました!
アーティストの創作活動が生業に近づくほど、むしろ生活が苦しくなる逆説について、時間的予見の不可能性の観点から論じました。
ぜひご覧ください! https://t.co/7OlTWTMdrP November 11, 2025
26RP
冬眠しな:lonliumを生業としている精神年齢男子中学2年生。「ライブと全然違いますね。」と初見の人に言われることが多い。指が短い。モサモサしたものが食べられない。小型犬と目が合うと吠えられる。blueというワードが入ってる青い作品ばかり作った。白色担当。自分のオタクの方がコミュ力ある。 https://t.co/Q71GS7AaVz November 11, 2025
26RP
昨日、ドバイ・アブダビより帰国しました。
具体的な仕事が決まっていたわけではなく、今回の訪問の目的は「短編映画で生計を立てる可能性を探ること」です。
一見、突飛に聞こえるかもしれませんが、この挑戦の出発点はとてもシンプルです。
世界には「短編映画で生活しているクリエイター」が一人も存在しません。
短編映画は、多くの場合、貯金を切り崩して名刺代わりに制作されるか、あるいはヨーロッパの文化助成金などによって成り立っています。つまり、ビジネスとして成立していない。
そもそも10分やそこらの作品を観るために、わざわざ映画館に足を運ぶ人なんていません。
だから「短編映画を生業にするのは不可能」というのが、これまでの映画業界の常識でした。
しかし、本当に不可能なのか?
この問題の本質はビジネスモデルにあります。
長編映画と同じように“大勢から少額を集める”構造で動かしているから、どうしても大勢を集客しなければ成立しない。
ならば発想を転換して、「一人の人間から大きな金額をいただく」アートビジネスとして成立させることはできないか?
その観点から切り込んでみたのがコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』です。
アートとして発表する以上、「所有」こそが最大の価値になります。
そのため『ボトルジョージ』は、世界中の映画祭で受賞を重ねた後も、DVD・Blu-ray・配信といったすべてのオファーをお断りしました。
「たった一人の人間だけが持っている」という状態こそが、アートの打ち出し方だからです。
今回、ドバイ・アブダビを訪れたのも、その“新しい短編映画の在り方”の可能性を探るためです。
さて。
実は『ボトルジョージ』にはもう一つの顔があります。
それが、専用劇場『東京ボトルジョージ・シアター』です。
#実態はほぼスナック
オープン前の時間に短編映画を上映し、その後は希望者が残ってスナックでお酒を楽しむ。
「映画館には行かないけれど、飲みに行った先で映画を観るのは苦じゃない」という人たちに向けたアプローチです。
結果、このスタイルは見事に機能しました。
一年間、毎日上映を続け、ついでにスナックの売上も伸びました。
今回、この場所を自分たちだけのものにせず、他の短編映画クリエイターにも開放しようと声をかけたところ、『ボトルジョージ』の制作を担当したドワーフさんが「『こまねこ』で使いたい」と手を挙げてくださいました。
もちろん、即答で快諾。
というわけで、12月1日から25日まで、『東京ボトルジョージ・シアター』では『こまねこのクリスマス ~迷子になったプレゼント~』を上映します。
上映時間は20分、開場は18時半。上映後の19時からは、僕の行きつけの酒場『スナックCANDY』としてオープンします。
そのまま一杯飲んで帰るもよし、映画だけ観て帰るもよし。
チケットは『東京ボトルジョージ・シアター』のオンラインストアにて販売中です。
▼コチラ
https://t.co/VGoMK8RkOA
短編映画が息づく様を、ぜひ一度ご体験ください。 November 11, 2025
24RP
#体を張った危険な仕事映画
『リメインズ 美しき勇者たち』
自然環境と野生動物に向き合うのは本当に危険
仕事であり、生き方
もっと畏敬の念をもって接さなければいけないよな⁉
文化として「マタギ」が消えゆき、生業として「猟師」が成り立たなくなるのは自然というものに向き合えていないのでは、と思う今日この頃
熊の出来がよければな・・・この映画 November 11, 2025
17RP
クリエイターを生業とされている方々が📻️や🎞️や📺️などをきっかけにSixTONES沼に足を踏み入れていく
それくらいSixTONESには語り尽くせない魅力に溢れているんだなと嬉しくなった朝 November 11, 2025
14RP
#映画レビュー 995
#蒸発
さまざまな理由で、ある日、蒸発した人々の
日常を描いたドキュメンタリー作品。
アンドレアス・ハルトマン&森あらた共同監督。
蒸発の手伝いを生業にする女性、
引き継いだ会社の借金地獄から逃げた男性、
息子の行方がわからない女性、
ギャンブル中毒で日雇い生活をする男性。
ブラック企業から逃亡しラブホで住み込みバイトをするカップル。
突きつけられる厳しい現実に心苦しくなるが、
それぞれの登場人物がかすかな光を見つけていく
展開に希望が持てる。
倭国はいつの間に、これほどまでに冷たく、
息苦しい社会になってしまったのだろうか? November 11, 2025
11RP
朝木直子氏が理事長をつとめる保育園で様々な不祥事が起きていまして、私はその件も取材していますので、コメントを求められるとでも思ったのでしょうか。税金でメシを食べている公職者と、取材を生業にしている人間たちがパネラーのシンポジウムでしたが、待ち構えて一人だけを入場拒否とは恐れ入る。 https://t.co/5Grjm9TnzM November 11, 2025
10RP
私は積極財政派ではないんですが
(大きな政府派※)
補助金派まぁいいかなと思う派※※です。
※大きな政府派の中では積極財政に嫌悪感がなく(なぜか嫌悪感を持つ人が多い)、財政再建派とは組みたくないので戦略的に組むなら積極財政派と考えています。
※※市場のインセンティブを使うなら補助金は歪めまくりで税の方がいい(そもそも環境税の研究者)。あとほとんどの補助金行政はクソ(書類ばかりの申請主義でブルシットジョブ増やしまくり)とは考えています。生業を生み出している面を評価しているだけ。 November 11, 2025
9RP
おはよごすの休日
ナイスバディな残念花騎士その463②
アエオニム
学名も同じ
実花:ベンケイソウ科アエオニウム属の多肉植物
原産地はカナリア諸島が中心的で、冬生育型の代表種
暑さと湿気に弱く霜厳禁な、年気温の安定した赤道近辺にありがちなタイプ
灌木状に茎立ちした先端にロゼット葉を展開し、バラのような姿になる
品種によって葉の色は黒や赤になる、淵がピンクになるといった彩りがある
開花すると枯れることもあるが、花は指先サイズのヒマワリのような姿をしている
花騎士:ベルガモットバレーの除霊師。生来の霊視持ち
彷徨う幽霊たちの悩みや未練を解消して成仏させることを生業としている
普段は力をセーブしているが、雪が降ると屋外の幽霊が見えなさすぎて全力で見ようかちょっと迷う様子も
幽霊も生前と大して変わりは無い。違いと言えば生きてるかタヒんでるかだけ。それ以外は自分達と全部一緒というポリシーを持っている
好きな食べ物はおはぎ
片手間で花騎士をやっている自分に対しても団長は優しいので好きになった。二人でさっさとタヒんで幽霊になってずっと幸せに暮らしたい程・・・と((((;゚Д゚))))
結婚後も発想は似たり寄ったり?wいつか素敵な素敵な幽霊になれる日を夢見てお互いに頑張っていきたいと心から願っている(いいのかそれでw
どうやら団と湯は幽霊にもモテるらしい。ヤキモチが無い訳では無いが結婚しているから大丈夫との事
推定身長166cm Bサイズ114cm(測定士資料)
容姿、スタイルとも申し分ないだけに・・残念(*´Д`)
#花騎士
#フラワーナイトガール November 11, 2025
7RP
@tweet_tokyo_web 記者「すいませんでした」って….
愚問でしたと自ら認めたようなものだし、わざとやっているように見える。記者を生業としているならば、聞いて良い事とそうでない事の区別くらいついたら良かったですね。 November 11, 2025
7RP
ちょうど2年前、 初めて山に銃を持って入った
いきなりクマの巻狩り勢子だったのと
今日は 鮭の日だね なんて話をしていたのを覚えている。
あれから2年、 まさか狩猟を生業として北海道に移ってるなんて 考えもしなかったよね
せっかく買った持ち家捨ててまで いま北海道に居るんだから 数奇な人生です
そして その記念すべき鮭の日に、40℃の熱だして 布団から出られません(๏㉨๏) November 11, 2025
6RP
「#KILL超覚醒」松竹招待試写。
寝台特急を襲う強盗団と乗り合わせた特殊部隊員が対決する、踊らないインド映画。狭い列車内を上手く使ったアクションとカメラワークは見応え充分、音楽も格好いい。敵は強盗を生業にした一族40人というのがユニーク。インド·アカデミー賞5冠(悪役賞ってあるんだね‥)! https://t.co/W5KPKgrOxd November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



