現実逃避 トレンド
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ハゲに効く食べ物ってありますか?」
って聞く前に一つだけ言わせろ。
もし食い物で薄毛が治るなら、
倭国にハゲなんか絶滅してるわ。
そんな簡単な話じゃねぇんだよ。
たんぱく質?
亜鉛?
ビタミン?
そりゃ必要だよ。
でも“必要”と“治る”はまったく別物。
人間って、向き合うのが怖い問題ほど
“安全に聞こえる情報”に逃げるんだよな。
食べ物にすがるのは、
治療を避けたい自分への言い訳にすぎない。
抜け毛を止めたい?
ならフィナステリドやデュタステリドみたいな
“原因に作用する手段”を使うしかない。
食事改善だけで治ると思ってるなら、
それはただの現実逃避だ。
逃げ続ける奴から、髪は消えていく。 November 11, 2025
1RP
「みんなで1人の姫を仲良く持ち上げる」っていうのが気持ち悪すぎて生理的に無理なんだよな。絶対に自分だけのものにしたいと思ってるのにそれを押し隠し、「ボクセイヨクアリマシェーン」みたいな顔して皆で姫を貼りつけの笑顔でシコシコ囲い、家に帰ったらシコシコ、そうしてる間に姫はしれっと男を作って消えていく。強張った顔で「楽しかったからいいよな!」「推したことに後悔はない」とかみんなで必死で強がって現実逃避。何やねんそれ。男なら「自分だけの姫」を手に入れようと死に物狂いで頑張れよ(°_°) November 11, 2025
1RP
これマジ
モテる男の週末の過ごし方
❌非モテ
・仕事先と自宅を往復の繰り返し
・休みの日にはどこにも出かけない
・趣味はインドアなものばかり
・仕事以外で所属しているコミュニティがない
・元カノのことをずっと引きずっている
・相手に求める理想ばかり高くなっている
・自分の価値を高めるような行動を何もしていない
⭕️モテ男
・夜は女性とディナーデート
・アプリで女性ならデートのアポ取り
・脱毛で清潔感を上げて魅力UP
・仕事以外のコミュニティ参加
・読書、副業など学びの自己研鑽
・週の振り返りで自分を見つめ直す
・デートやランチの下調べ
◼️モテない過ごし方=現実逃避
平日のつまらない仕事を疲れを癒すので
休みを浪費してしまい終了
夕方になるにつれ、仕事を思い出し憂鬱に
◼️モテる男の週末=成長、進化
休日は普段の生活を向上させるために動く
出会いの場に行ったり、自分の成長のために時間を使い、一日充実したと満足感
休日の過ごし方で大きな差がついてる
他の男と差をつけたいなら
週末にモテるために動いていこう!
今なら
【初デート中の神会話テンプレ100選と
その派生法】を配布中✨
プレゼントがあれば
女性と会話に困らない💪
------【受け取り方法】------
プロフリンクからLINE登録
トーク画面で「りんご」と入力 November 11, 2025
昨日の夜、「死にたいと思ってごめんなさい」と大泣きした。
中学生くらいのときから、プレッシャーを感じると「死にたい、いなくなりたい」という気持ちが出てきてしまう。そういう現実逃避の癖がついてしまった。 November 11, 2025
🌙は嫌な事や悩みなどを忘れさせるよな。どんなに悩んでいようが。どんなに嫌な事が起きた後であろうが一瞬で消し去る。コレが怖いんよ。🌙をすれば解決する!とか大間違いやで。快楽の後に必ず来るのは苦しみ。何倍にもなって返ってくる。それを免れようと繰り返す。🧊は現実逃避でやるべきではない。 November 11, 2025
綺麗にしても散らかすのお前らじゃん。てめーの服床に散らかして、誰が片付けんだよカス。何で私がお前の着た服片付けなきゃいけねーの?起きてきて一言、は?寝てないの?だってー。朝からうるせぇよ。寝ると起きれないから寝てないんじゃボケ。あと夜な夜な1人時間で現実逃避してるんじゃボケが。 November 11, 2025
あーこれ全員揃いのアクリルボードやん…あたし部屋に飾ったら即現実逃避確定じゃん、欲しいけど金ねぇ〜😂
VOCALOID ビジュアルボード
https://t.co/SjhQKsP3O8 November 11, 2025
「反戦・平和」を叫ぶ議員ほど、肝心の“武力行使の現実”には触れないの、本当に茶番だよね。
台湾有事は見て見ぬふり、中国の武力圧力にはなぜか言及ゼロ。
それで平和を語っているつもりなら、ただの“現実逃避主義”だ。
平和はスローガンじゃ守れない。
向き合うべき相手から目をそらす政治一番危険。 https://t.co/mneqGLnIE9 November 11, 2025
いつかちゃんと形にしたいと思いながら形にならないお話のひとつ、緑の髪のシャルロット
ハーフエルフってエルフ側から見ればハーフニンゲンになるのだろうかとか、いやせめてハーフヒューマンだろうとか、変なこと考えてる時はだいたい現実逃避
そんなわけで別部署ヘルプの日です行ってきます… https://t.co/c6IXaMRI5Y November 11, 2025
おはよう世界
尽未来祭𝐃𝐚𝐲6❣️
まだまだ現実逃避中だよぉ
昨日サンちゃんに会えた方、おすそ分けありがとうございます❣️
そういえば今日は金曜日!
嬉しいはずが何故かイマイチ😅 November 11, 2025
ぼくは子供の頃からどうしても、神様的な存在がこの広い宇宙で人類や、ましてやその中でも俺なんかに興味や関心を持つはずがないと考えてしまい、しんどい時はひたすら自己嫌悪や後悔の沼に沈んだり、現実逃避に荒れ果てたりしてしまいます。なので、許してるくれる存在がいる人たち、羨ましく思うのわかります。それが人類の強みでもある気がするのに、自分はそれにすら縋れないのかという絶望も同時にありますが、最近は歳をとり、人生には救いなどなく結局は気合と根性しかねえみたいな昭和の精神論に巡り巡って戻って、それが真理のような気がして、特に気合や根性が増したわけではないのですが、そう思うことで少し耐えられるようになってきました。 November 11, 2025
あなた自身の瞬間、瞬間、その状態「在り方」が未来を決定しています。
未来は何も決まってはいません。
未来が決まっていると、思わされるのは脳の機能から起こる過去の制限に囚われている現実逃避でしかありません。
生命は年齢を重ねるごとに新たな条件を獲得し、あなたの新しい世界を創り続けて行くのです。
あなた自身が思考に囚われる事なく、在り方を整えれば、あなた自身の未来は、あなたにとって幸せで豊かな環境が創られて行くのです。
私達は、どんな条件下にあっても、常に幸せになる為の仕組み、その機能が備わっているのです。
決め付け、抵抗する必要などありません。
あなたは、あなた自身の能力に気付いていますか? November 11, 2025
ADHDは「過集中」を過大評価しない方が良い。
確かに過集中が出せる分野は適性があるし突っ込む価値はあるが、意外と稼働時間は変わらず健康を犠牲にしているケースも多い。
しかも過集中は有益な分野だけでなく現実逃避のSNSやゲームでも発揮されやすいと分かっている。
ADHDはこの過集中が起きやすいのである程度は仕方ないと思いつつも娯楽での発揮は避けようとした方が良い。 November 11, 2025
会社員をしながら、ここでは女装で生き直している「のり」です🫧✨
女装は現実逃避じゃなくて、仕事や肩書きをそっと脱いで
「こうなりたい自分」に戻るためのスイッチ🔄
ラベンダー色のやわらかい“大人かわいい”世界をつくりながら💐
女性として静かに穏やかに生きていきたい
そんな気持ちがずっと心の奥にあったんだと、女装を始めて気づきました💭💗
二丁目での交流とサウナが好きで、どちらも心をととのえる“サ室”みたいな場所です♨️🤍
この世界観いいなと思ったら、
いいね・リプ・フォローでそっと仲良くしてくれたらうれしいです☺️🫶
#女装 #女装さんと繋がりたい #Xで繋がりたい #共感したらいいね #のりちゃん November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



