特別委員会 トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます!バタバタしており、活動報告が滞ってしまっていますが、今朝も朝8時から部会が開催されています。国会開会中の朝は8時の会議からスタートです。委員会や特別委員会、調査会、議連、勉強会が幾重にも重なっている過密状態で、お誘いを頂いてもなかなか出席が叶わないものも多くあります。
家事全般を担っていたり、子育て中や介護を担う議員はかなり無理をしながら仕事をしている状態だと思います(私はどちらも当てはまらない)。少しずつ産休など欠席できる制度も整ってきていますが、民間で働く30代と話をしていると「家に帰っても2時3時まで仕事してるの??」と驚かれる空間です。 November 11, 2025
4RP
倭国保守党、百田尚樹代表が先の拉致特別委員会理事懇談会で「質疑をすべき‼️」と要請したのを受け、11月28日(金)に委員会が開催されることが正式に決まりました。
質問時間は、百田代表と北村晴男議員の二人で15分。 https://t.co/04sOcNS7LA November 11, 2025
1RP
不動産価格の値上がりでうま味が増したのか。高齢者の住宅を安く買いたたき高値で転売するリースバック商法にとうとう銀行まで参入。
地銀は住宅ローンを延滞した高齢者を不動産会社に紹介し手数料をもらい、そのうえ住宅売却代金で高齢者に債務の一括返済をさせる。
ある信託銀行は「空き家対策」を口実に自治体と連携。自治体から独り暮らしの持ち家高齢者のリスト(個人情報漏えいの疑い)を入手し、リースバックへ勧誘。
高齢者には「家賃を払えば住み続けられますよ」といいながら、そのうち追い出す悪質な例もあとを絶たない。
銀行の逸脱したやり方は金融庁も対処すると答弁(11月21日参院消費者問題特別委員会)。いまや強欲金融資本主義は社会悪です。
ひきつづきこの問題を国会で取り上げていきます。 November 11, 2025
自民党 女性活躍推進特別委員会の第1回役員会。
世界初の女性大統領を誕生させ、GGI(ジェンダーギャップ指数)が16年連続世界1位のアイスランドで、50年前に起きたジェンダー平等を求める女性のストライキ「女性の休日」の映画のダイジェスト版を視聴。GGIが118位の倭国で、「団結と行動」する委員会を目指し活動することを確認しました。
役員は30名、うち男性14名(46.6%)。多様な視点を生かし、フラットで開かれた体制で進めてまいります。
#自民党 #女性活躍 #女性の休日
#アイスランド
#ジェンダーギャップ指数 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



