休日に足を運んではいかが? 刀剣乱舞に登場する刀剣男士ゆかりの神社仏閣&御朱印帳まとめ【関東・東北編】 2017.06.15 10:12 UP

休日に推し刀剣ゆかりの場所を聖地巡礼する刀剣女子も多いことだろう。
そこで、この記事では中部以東にある『刀剣乱舞』に登場する刀剣ゆかりの神社仏閣をまとめてみた。
【関連記事】
▶刀剣女子は京都へ! 2018年1月20日から京都刀剣御朱印巡り開催・京都四神社にゆかりがある刀剣の名入り御朱印を授与
▶刀剣乱舞に登場する刀剣男士ゆかりの神社仏閣&御朱印帳まとめ【近畿編】
▶刀剣乱舞に登場する刀剣男士ゆかりの神社仏閣&御朱印帳まとめ【中部・北陸編】

山形県


荘内神社


ゆかりの刀剣:信濃藤四郎
信濃藤四郎を所蔵していた庄内藩・酒井家の藩主4名を祀った神社。信濃藤四郎が所蔵されている致道博物館にほど近く、信濃藤四郎の展示期間中にはコラボパネルを展示したり、刀紋入りの御朱印を授与している。

神社猫、王子さんも人気。
住所:山形県鶴岡市馬場町4番1号 鶴ヶ岡城址鎮座
▶「荘内神社」公式サイトはこちら


茨城県


健田須賀神社


ゆかりの刀剣:御手杵
現在の茨城県結城市を治めていた大名、結城晴朝が作らせたのが、天下三名槍のうちの一本、御手杵(おてぎね)。健田須賀神社は結城家ゆかりの神社ということもあり、御手杵モチーフの御朱印帳と御守を授与している。
御手杵は残念ながら太平洋戦争の際に焼失してしまったが、結城にある結城蔵美館や前橋東照宮などに文献をもとに復元されたレプリカが展示されている。

住所:茨城県結城市結城195
▶「健田須賀神社」公式サイトはこちら

栃木県


日光二荒山神社


ゆかりの刀剣:祢々切丸
霊峰二荒山(男体山)を御神体として仰ぐ日光の氏神。妖怪「祢々」を退治した伝説を持つ大太刀、祢々切丸を御神刀として所蔵している。なお、二荒山神社には御神刀として祢々切丸のほかに、「瀬登太刀」「柏太刀」の三振りが保管されている。
ちなみに、二荒山神社には東照宮のすぐ近くにある本社と男体山のふもと、奥日光にある中宮祠があり、祢々切丸を展示している宝物館は中宮祠にあるので参拝の際はご注意を。



【日光二荒山神社 中宮祠】
住所:栃木県日光市中宮祠2484
▶日光二荒山神社公式サイトはこちら

くれぐれもこれだけはご注意を



御朱印巡りはスタンプラリーではなく、「神様・仏様に参拝した証」。必ずご本尊へのお参りをお忘れなく。
また、御朱印や御朱印帳は本来、神様や仏様と縁を結んだ印。なので、転売屋・代行屋から受け取った御朱印に神様との縁はない。

(2019.6.18 加筆 倭人速報編集部:霜月)

<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。

<おでかけの新着記事>

<最新トピックス>

新着記事をもっと見る▶
いいね!
Follow @tsuiranjp