今こそ発声可能上映希望!?伝説のクソ映画 実写版『デビルマン』 2016.10.09 19:55 UP
#実写版デビルマン12周忌
— ヴァルヴレイヴァーeikiオルタ (@KillerEiki) 10月9日
よし(よくない) https://t.co/YttytvKAmm
#実写版デビルマン12周忌
— ヴァルヴレイヴァーeikiオルタ (@KillerEiki) 10月9日
よし(よくない) https://t.co/YttytvKAmm
俺は『アタック・オブ・ザ・キラー・トマト』の監督のおばあちゃんの遺言通り映画は最後まで見る映画大好き。だが「レンタルDVD再生わずか30分で買ってきた『ファミ通』を広げ、見ている友人に「このソフト面白そうじゃない?」」と話しかけた伝説の映画が #実写版デビルマン12周忌
— 武藤礼恵_通常営業 (@rei_muto) 2016年10月9日
言っておこう。「どう頑張っても良い所が見つからない」のが実写版デビルマンの凄さだ。酷すぎて「クリエイターなら見ておけ」とも言われた。見た後は全ての映画がマトモに思えるという菩薩の心を得る事が出来る。
— mito (@mito_chusui) 2016年10月9日
是非、死ぬ気で見て頂きたい。
#実写版デビルマン12周忌
一生のうちの2時間をこの映画に費やす価値はないという意見があるけれど、 これを観たら大抵の作品には優しくなれるから…世界を優しさで満たす為にみんな鑑賞しよう…?
— ぬえ (@yosinotennin) 2016年10月9日
私は二度と見ませんが。#実写版デビルマン12周忌
実写デビルマンのすごいところは、漫画の実写化によくある「実写化としてはクソだが原作を忘れて見ればまあ」とか「映画としてはクソだが漫画の派生作品としてならまあ」とかの点が一切なく、実写化としても映画としても特撮としてもクソであるところだよ #実写版デビルマン12周忌
— 櫂@P5プレイ中 (@kai3years) 2016年10月9日
ど田舎のシネコンで見て客の入りは10人ぐらいだったけど、私以外の客ほぼ全員がエンドロールで大声で叫びだして前の席を蹴り始めた映画はあとにもさきにもこれだけ #実写版デビルマン12周忌
— ミルフルール (@Millefleurstwi) 2016年10月9日
進撃やテラフォが束になっても越えられない壁がこの世には存在するんだぜ
— 大≡ π (@Bwasp) 2016年10月9日
#実写版デビルマン12周忌
懐かしい…見た時(悪い意味で)凄すぎて開いた口が塞がらなかった
— ゆず湯 (@HX3vIql7VqIRwE5) 2016年10月9日
KOTYの言葉を借りるなら、「この映画のDVDを買って数千円をドブに捨てたいのなら、実際にドブに捨てる方が時間の浪費が無いだけ建設的」
#実写版デビルマン12周忌
クソすぎて面白いを超えたクソさ。
— べるごみ (@jackal00962) 2016年10月9日
どうしてクソだとわかっていて見てしまったんだろう。と後悔する程度の面白くなさい。
人の家のホームビデオのほうがマシなレベル。
#実写版デビルマン12周忌
染谷将太がパパになった翌日?
— 天悠月-黒翼朔夜氏-【中二病】 (@GekiKaramatsu) 2016年10月9日
にまさかのデビルマン12周忌という偶然に思わず
おれーでびるまんになっちゃったよぉ~レベルの衝撃。
実写デビルマンはショタ時代の染谷将太(ススムくん)の
渾身の演技が見れるので必見ですよ。 #実写版デビルマン12周忌
この作品の唯一といって良い素敵情報をひとつ。子役時代の染谷将太くんの演技が見られます。可愛い。#実写版デビルマン12周忌
— ぬえ (@yosinotennin) 2016年10月9日
メインの登場人物で一番演技上手いのが、当時まだ子役だった染谷将太ってどういうことなの…
— ポー(STRAY SHEEP) (@wdenicochu) 2016年10月9日
#実写版デビルマン12周忌
#実写版デビルマン12周忌
— キネマTom@百六式波動球 (@tom106zany) 2016年10月9日
これ見てたら逆に見てみたくなる(^q^)w
今こそ何処かの映画館で発声可能上映会をするべきw #実写版デビルマン12周忌
— なつかもとや (@natsukamotoya) 2016年10月9日
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。