【恐竜博士虎の穴】8月5日 #夏休み子ども科学電話相談 まとめ【しあわせは栽培できる】 2016.08.05 19:40 UP
【今日の #夏休み子ども科学電話相談 から】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 8月5日
小林快次先生「オルニトミムスの仲間って知ってる?」
質問者「ガリミムス」
小林「他は?どんどんいこう!」
質問者「知らないー」
オイテカナイデ(ノ゚ρ゚)ノ
※恐竜に関する質問です。
\次回は8月23日(火)放送!/
【今日の #夏休み子ども科学電話相談 から】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 8月5日
小林快次先生「オルニトミムスの仲間って知ってる?」
質問者「ガリミムス」
小林「他は?どんどんいこう!」
質問者「知らないー」
オイテカナイデ(ノ゚ρ゚)ノ
※恐竜に関する質問です。
\次回は8月23日(火)放送!/
先生「科学は『どうやって』には答えられるけど『なぜ』には答えにくい。頭が痛いです」
— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) August 4, 2016
アナウンサー「ではきょうも痛くなってもらいます」
先生「_:(´ཀ`」 ∠):_」#夏休み子ども科学電話相談
「オルニトミムスは脚が速いと言われてるけど、大きな翼があったら風の抵抗を受けて早く走れないのではないですか?」
— かよいの (@Gooow13) August 5, 2016
「オルニトミムスってどういう意味か知ってる?」
「とりもどき」
「よく知ってるね-、まあ翼があるっていうのは僕の研究の成果なんだけど」
先生ドヤ声やめーや
恐竜名あげさせる恐竜先生「ほかには?」「ほかには?」「どんどんいこう」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 5, 2016
北大に入るための面接みたいな空気になる恐竜勢との電話 #夏休み子ども科学電話相談
— Gaku a.k.a. Eddie (@eddiejap) August 5, 2016
先生「詳しいねえ」
— 阿佐川律 (@Ritsu_A) August 5, 2016
おともだち「はい(照)」
ダイナソー小林「詳しいねえ(ジャブ)」
おともだち「はい(応戦)」
この差#夏休み子ども科学電話相談
大きなお友達(俺含む)の大半は、恐竜についての質問は、質問内容ではなく(そもそも恐竜の名前を聞き取れないし)、「弟子候補」をビシバシ試して鍛えまくる小林先生の姿勢にしか反応できなくなっている(笑)。 #夏休み子ども科学電話相談
— Kawase Takaya (@t_kawase) August 5, 2016
小林先生とガチ勢の対話、それを聞く大きなおともだちのイメージ。#夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/C0x12jWW6A
— さとひ (@satohi11) August 5, 2016
小林先生の初回出演日
— TheCatInTheMoonlight (@minorihearts) August 5, 2016
「この番組のために帰国しました!」
は本気ですね。わざわざ海外での華々しい研究やフィールドワークを中断して、たった3日間ラジオのため。しかし子ども達からの元気な挑戦を受けて立つ先生の楽しそうな声に、損得勘定なしの幸せを感じます。#夏休み子ども科学電話相談
四葉のクローバーはなぜ少ないのですか?
— さとひ (@satohi11) August 4, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
四葉は踏みつけるところにはよく出るって言われてるけど、そんなこと、ないの。探さな、しょうがないの。でも三十分も見つけたら、必ず見つかる。そして一週間か10日くらいしたらまた生える
— さとひ (@satohi11) August 4, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
株ってわかる?クローバーのかたまり。四葉を出しやすい株ってのがあるの。それを家に持って帰ったら、どんどん増える。花粉で増やせば、5つ葉とかどんどん増やせる。
— さとひ (@satohi11) August 4, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
びっくりする答えがしょっぱなから。しあわせは家で栽培できる。
— さとひ (@satohi11) August 4, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
「なんで、トマトって、種がゼリーみたいなのに包まれているんですか?」
— Enrico (@er15i) August 5, 2016
「トマト好きなの?」
「種の部分がきらい!」#夏休み子ども科学電話相談
トマトの種の回りがゼリー状なのは芽を出ささないため。
— のりぱお (@noripaah) August 5, 2016
ゼリー状を洗って、種だけを水を含んだティッシュに乗せてラップしてたら1週間もあれば発芽する。へえええええ。#夏休み子ども科学電話相談
こうへい(小1)「がっこうにいくときんちょうしてしまいます!どうしたらきんちょうしなくなりますか!」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 4, 2016
「家でおかあさんにだっこされてるとか寝る前とか安心できるときに、ちょっと緊張する場面思い出してフーーーッて息を吐く、それをやってると混じってくるから緊張しなくなります。そして学校で緊張したときにフーーッてすると体が安心おぼえてるからだいじょうぶになる」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 4, 2016
【 #夏休み子ども科学電話相談 】
— NHK広報局 (@NHK_PR) August 5, 2016
約2週間お休みし、8/23(火)から再開です。
その間は…
放送の一部が聞ける番組サイト↓https://t.co/ChMIiFssWS
藤井彩子アナ インタビュー↓https://t.co/vBlnb0XWP8
をご覧ください。
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。