1
ウニ
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私、かめりあの曲を討伐することで食べれる寿司ネタが解禁されるようになるスシローコラボ『SUSHIRONTROLLED GALAXY』とても楽しみですね。苦しむ善良な市民の皆様を横目に、舌に自信のある音ゲーマーは是非ウニで培った地力で理論値を叩き出し、ウニとかを食ってください。 https://t.co/rudDR92fWY November 11, 2025
70RP
ホッキ貝ウニ焼き🐚🌊
ホッキ貝とウニの相性が抜群👏
磯の香りがふわぁ〜っ✨😌
倭国酒熱燗でキューっと
ちょうだい致しました🍶✨
幸せやなぁ〜🥹🙏
そぉいえば昨日はまぐり屋かまいたちさんのテレビ出てたなぁ📺
#一品入魂画像集
#貝料理専門はまぐり
#お酒好きな人と繋がりたい https://t.co/xlYT8lXzdx November 11, 2025
2RP
待ちに待った夜ごはん。また一つコスパ最強町寿司を見つけてしまった。函館にて。フェリー乗り場から空港まで徒歩で向かう途中に発見。函館アリーナ近く。奮発して一番高いディナーのおまかせ握りを注文。えんがわ/本まぐろ/ぼたんえび/ほたて/北寄貝/ずわいがに/あわび/いくら/かんぱち/小川ブランドのウニの総勢10貫。これだけ出てきて3,000円とは。あまりのコスパの良さに寿司屋の私も脱帽驚愕レベル。
因みに私一人カウンター貸し切り状態。優しく気さくで会話が楽しい大将のサービスであいなめをもらってしまい追加で鉄火巻きと〆さばも堪能。聞けば両親から引き継ぎ二代目。この地で55年営業しているとのこと。今はホールにいるお母さんと切り盛りされていてあまりの居心地の良さと美味しさにここだけのためにまた来たい。 November 11, 2025
1RP
面接官「ご出身は?」
就活生「京都です」
面接官「休日は何を?」
就活生「京都観光です」
面接官「好きな食べ物は?」
就活生「錦市場の金粉ウニ和牛寿司です」
面接官「ここまでの移動方法は?」
就活生「スーツケースを2つ抱えて市バスで来ました」
面接官「ご出身は?」
就活生「京都です」 November 11, 2025
1RP
銀座のみこ寿司🍣
今日はいつもより少なめで終了。
なんでだろ?って考えたら大トロだ!
1貫で3貫分くらいの威力ある笑
ウニも大トロも、もちろん他も最高過ぎる!
大将も知った顔ばかりで居心地良くて幸せでした。
いつもありがとうございます。
年内にまた本店か食堂行きます!
#みこ寿司 https://t.co/un517FUAG9 November 11, 2025
海で見つけると嬉しい「宝物」紹介🪼🐟✨
冬の浜って、じつは夏よりビーチコーミング向き⛄️
暑くないから長く遊べるし、寒さに弱い生きものは動きが鈍くなって海岸に流れ着きやすい。
沿岸流が強くなる時期は、海底のものが打ち上がりやすくなる。
人も少ないこの季節、ぜひ海に行ってみてね!
🐚ひろった宝ものたち
・ガンギエイの卵しょう(人魚の財布)
四隅がツノみたいに伸びている黒っぽい殻。こどもが「サメだ!」と見つけてきたよ。
調べてみたら、エイの赤ちゃんが入っていた“ゆりかご”みたいなもの。
人魚のお財布みたいな形で、すごくおもしろいよ。手放してくれそうになったら水に入れて戻してみたい🧜
・骨
「めずらしの骨」と名前をつけて、家に帰ってから毎回調べてる。
意外と魚だけじゃなくて、鳥の骨が多い。
図鑑と照らして「あれは誰のだったんだろう?」って探偵みたいで楽しい🦴
・タカラガイ、ヘビガイ、マツバガイ、イタヤガイ、とこぶし…
貝殻は“名前がわかった瞬間”に世界の解像度が一気に上がる。
ヘビガイはほんとにニョロニョロしてるし、とこぶしは虹みたいにキラキラ。
こどもの推しはタカラガイ。つるっとした光沢がかわいくて、冬は特に流れ着きやすいよ🐚
穴があいた貝は、他の貝に食べられた証。こんな風に、痕跡から“食べられた側の物語”まで見えてくる。
・ビーチグラスやタイル
光に透かすと宝石みたいにきれい。
焼き物のかけらの中には、江戸時代のものもあるみたいだよ。
人工物は海の問題にもつながるから、ゴミ拾いも一緒にできたらいいよね。
・カニの爪やこうら
とげとげの形も、模様も、見れば見るほどきれい。
こどもがカニのパーツを集めてエクゾディア作っていて笑った🦀🍰
・ウニ、ヒトデ、コウイカのこう…
タコノマクラを見つけたときは本当にうれしかった!
このあたりを見つけると、「もとはどんな生きものだったんだろう?」って想像がふくらむ。
浜によって、
「ここはビーチグラス多いね」
「カニだらけ!」
「クラゲがいっぱい流れ着いてる」
「二枚貝の浜だ!」
そんな違いがあるのもおもしろい。
旅行に行っても浜辺に寄りたくなるよね。
見つけた宝ものは、毎回すこしだけ選んでお持ち帰り。
こどもの宝ものボックスが、季節ごとにぎゅうぎゅうになっていく。
箱を開けるたびに「これはどの日の海だったっけ?」って時間もまとめてよみがえる。
小さな殻のひとつにも、その日の風や光がつまってる気がするよ🌤️
📖よんだ絵本 #ad
・「ホネホネたんけんたい」
Amazon https://t.co/swoXtyhFc8
楽天 https://t.co/paAVHDkBQW
骨に興味をもつ導入にぴったり。様々な動物のホネをきれいな写真と、ユーモアのある文章で読める。
ホネホネすいぞくかんやどうぶつえんもあるよ。
・「はまべでひろったよ」
Amazon https://t.co/4JAo70qXE1
楽天 https://t.co/UnIQUigqe3
砂浜で拾い集めたものが写真で紹介された絵本。ビーチコーミングをはじめる際にすごく役にたった。 November 11, 2025
あの...すんません...ウニ新バージョンのこの子、何回見てもセレネ・シェリルにしか見えないんですが...コレはそういう...? 勘違い...? https://t.co/OncuAk5dZs November 11, 2025
@KoreyAnder934 @PO1tClkrnTlznsi @procunkiwo2025 @gute01234 @Hello_www_www @Eb5vaqzV3m28383 @JosephYoiko @noa_nero @tsunenikansya @Etarnal_ @1958m1958m @kuma_to_bob2 @Kanako1407 @g6tBbqdGZ24UWq1 @TRX333333333 @koya3710 @Kiy_YEAAAH_Io @shinmaibutsuzo @ojakouniversity @studiocorvo @kumamushi37 @tumugisabu666 @XWUdY1akhetateC @y6qUaKv9Y91246 @kota34567 普通に食えたよ。ウニにエグ味はあったなあ。
でも昔の回転寿司のウニって緑色っぽかった(カッパかな)の知ってるから、今のはま寿司ってすげえなって思うわ。 November 11, 2025
莉々華ちゃん生誕グッズとReGLOSSライブグッズどっちも届きました〜〜!!🪄
直筆サイン…!!(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)😭✨️毎度制限無しで書いてくれて本当に助かってます😭🙏ラバストもウニペンケースもかわいすぎる😍 ライブも楽しみ〜〜!!いっぱい準備して行きます!!🔥
#莉々華みてみて https://t.co/1GkyReVdKg November 11, 2025
本日の魚たち
あんこう
松皮かれい
白子
ウニ
水だこ
白ミル貝
かます
天然とらふぐ
です。
加熱用牡蠣も仕入れました。写真忘れましたが…
あんこうは鍋で。肝も入っていたんで、鍋に入れます。
白子も安定ですね。
かます脂すごい。
#料理屋幸森 #品川区グルメ #あんこう #白子 #牡蠣 https://t.co/Hs6kML5sO6 November 11, 2025
#いしいひさいち 原画展「ROCA短編集・金色に光る海」を観てきました。久しぶりの吉祥寺。展示を観る前 #福郎 さんでお昼。私はイクラのせ連れはウニ・イクラのせ、差額分はお酒に変換😅美味しかった。原画展は熱心なファンでぎっしり。原画に込められた作者の想いを感じてきました。 https://t.co/yTajB5iJLx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



