消費税 トレンド
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国民民主党の榛葉幹事長、自動車関連諸税に
「ヘリコプター買っても、クルーズ船買っても消費税だけなのに、自動車だけ、買う時も買ったあとも、消費税以外に9種類9兆円の税金。重量税も13年乗るとさらに高くなる。その重量税がいつしか一般財源になってる。国民がいろんなことに気づき出してる」 https://t.co/oJIfimXzFj November 11, 2025
342RP
毎年のように「税収過去最高」などと、まるで慶事かの如く政府発表そのままに喧伝されていますが、市民にとっては「消費税負担過去最高」でしかありません。経済的弱者ほど負担の重い最悪の逆進税制たる「消費税」を、この物価高騰下でも押し付け続ける「政治」になど存在価値はありません。 November 11, 2025
103RP
漫画家として申しあげます。
「今後さらに大きな成長が期待される重要な産業分野」「その潜在能力は計り知れない」とおっしゃるなら、その産業を担って行く若いクリエーターたちの夢を砕くような、最悪な税制であるインボイス制度を廃止してください。
こうした文化は裾野の広がりが非常に重要なのです。若い芽を詰むような税制を続けながら、「期待しています」などと仰らず、ぜひ、若い作家が諦めることなく夢を追求していける基盤を築いてください。
倭国が誇る漫画文化、ますます花開かんことを願っております。そのためにどうか温情をお願い申し上げます。
出版不況でただでさえ原稿料も有無を言わさず下げられています。そこへ、インボイスで赤字だろうがなんだろうが消費税払え!と言うのはこの世界唯一の文化である漫画、漫画家が育たなくなります。デビュー間もない、これから伸びる作家を税制ごときで潰さないでください。どうかお願い致します。
里中先生にははるかに及びませんが、ベテラン漫画家として、心からのお願いです。
#若いクリエーターをインボイス制度で潰さないで
#インボイス制度
#インボイス制度廃止
#インボイス制度反対
#消費税廃止 November 11, 2025
51RP
高市政権の経済対策について会見で述べました。
経済対策を打ち出したら、円安や長期金利の上昇が進み、経済が不安定になるのはなぜか。
物価高対策は、限定的・一時的、その財源は国債。しかも暮らしや経済とは無縁の軍事費(防衛費)に補正予算で1兆円以上積みます、という。これでは、「無責任なバラマキ」ではないのか。
アベノミクスを懐かしみ、今は「成長」だと言って、「最低賃金時給1500円」の目標も取り下げた。消費税減税は拒否。
アベノミクスからの13年で、大企業の内部留保と超富裕層の資産は激増。
働く人に富が回ってこない。この歪みの是正に踏み出すことこそ必要。
2025.11.27 https://t.co/rtoqAGbT4M @YouTubeより November 11, 2025
32RP
高市早苗「馬車馬のように働いて働いて働いて…」結果www👇
・裏金問題の棚上げ
・トランプをノーベル平和賞に推薦
・備蓄米廃止して価格高騰
・食品消費税0円を中止
・最低賃金引上げの中止
・服選びでマウント
・G20に遅刻
・26年にわたる自公連立を破壊
・50年にわたる日中関係を破壊 https://t.co/vrZmKxhrcN November 11, 2025
18RP
今年度の税収が80兆円を超え「過去最高」になる見通しだと言うが、その内訳で最大の割合を占めるのは「消費税」であり、この物価高騰下でも容赦なく搾取を続けた結果でしかない。市民生活を破壊し、困窮へ追い込んだ上に成り立つ「過去最高」の「税収」など盗人猛々しいにも程がある。 November 11, 2025
10RP
国の税収、史上初の80兆円台の見通しですってよ…
つまり、【 7年連続で過去最高税収 】になるわけで。腹の底からドス黒い気持ちが…
所得税と消費税の税収が増えたから🎉じゃねえんだよ。雑巾絞りにも程があるわ。しかも、この状況で減税しないばかりか増税する予定っていう。マジいい加減にしろよ… https://t.co/KtgB05GbXP November 11, 2025
9RP
税収が過去最高となったわけですが、その中心に消費税があるわけで、庶民のお金を変えるべきです
そのうえ、歳出の最大の伸びは、敵基地攻撃のために軍事費を2倍にするというのだから最悪だ
#軍拡反対
【独自】25年度税収初の80兆円超えへ 当初から2.9兆円上振れ(共同通信)
https://t.co/upv7VqyVrx November 11, 2025
8RP
冷静に考ると…
一生懸命働いた対価として手にしたお金から、
所得税を引かれ、年金を引かれ、保険料を引かれ、住民税を引かれ、
既に痩せ細った賃金を
今度は何に使っても、小学生が使っても
消費税も取られるって凄いことだよね…
江戸時代とかより酷税って…
1年だけ税の無い生活してみたい。 November 11, 2025
8RP
かっこいいトレーラーを作っていただきました💓
11月28日(金)21:00〜
#れいわ新選組 ボランティア本部主催
全国オンライン勉強会で「ポップカルチャーを守れ インボイス廃止!」というテーマで講義します。
どうすれば #インボイス制度廃止 や #消費税廃止 を実現できるのか!?作戦会議的になれば嬉しいな♬
そして、私達の愛する倭国のポップカルチャーを守りましょう!!
複雑怪奇な消費税やインボイス制度のしくみ。
せっかくの〝エンタメ勢〟の私なので、ラジオ形式でポップに、なるべく分かりやすくお伝えしたいと思います✨
是非ご参加くださいませ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💕
🩷参加方法🩷
「全国オンライン勉強会」はご登録者限定コンテンツです。事前に「れいわオーナーズ・フレンズ」等にご登録されると、参加のためのご案内メールが届きます。
参加ご希望の方は、11月25日(火) 正午までにご登録をお願いいたします👇🏻💕
れいわオーナーズ・フレンズ登録
https://t.co/ecsppz8Puy
ボランティア登録
https://t.co/QW1ED1zY8j
全国オンライン勉強会(ボランティア本部)
https://t.co/6YGyigzaLd… November 11, 2025
6RP
俺はそんなに多くは望まない。
普通に美味しいお米とお味噌毎日食べれて、寒さを凌げる住処があり、お風呂にゆっくり入れればもうそれで良い。
呑む 打つ 買う 何にもやらない。
毎日朝から晩まで働いてる。馬車馬の様に。一年中。
しかしそれでも生活なかなかだよ。
これってなんか変だよ。
兎に角税金が高過ぎる。特に消費税。
車持ってるだけでお金どんどん税金で持っていかれるし。健康保険も年金も異様に高い。ごっそり持っていかれるし。無条件で。
しかし地方住みで車無いとか生活出来んのよ。都心にいた事も有るから分かるが、都心は交通網発達してるから車無くても生活出来る。地方は難しいよ。足が無いと買い物にも行けないから。
高齢者だって無理してヨタヨタ運転しないとならない。
特に能登半島とか奥能登とかは足無いと無理だろ。大体からこれから豪雪降るし。
多くの国民は重税に苦しめられて普通に生活するのに手一杯にされてるよ。
そんな状態から、首相の愚かな発言で中国敵に回して、水産物入ってこなくなったり、旅行会社大ダメージ与えられたり、この年末に差し掛かるタイミングでやられたら本当にたまったものじゃない。
本当に年越せない人達出るぞ。
特に能登半島の震災被災者達は風化してるだろ。福島原発もみんな忘れてるだろ。そういう生きるのに精一杯の方々に一層目を配るのが政治家の役目だろ?高い税金で食べさせてもらってる公僕なんだから。
馬鹿ばかり言ったりやったりしてるんじゃないよ本当に。
@takaichi_sanae
@baba_ishin
@jimin_koho
@tamakiyuichiro
@edanoyukio0531
#高市やめろ
#憲法改悪断固反対 November 11, 2025
3RP
”課税価格が1万円以下の場合に免除される少額輸入品の消費税について、海外ECサイトなどの販売事業者に納税義務を課す方向で調整に入った。中国発の通販サイトなどが免税を利用して安値攻勢を仕掛けており、課税される国内事業者との不公平を解消する。”
https://t.co/dOGz3Zwjrf より November 11, 2025
3RP
自動車関連諸税の異常さを深掘りします。
プライベートジェットを買っても、1億円のクルーズヨットを買っても、かかるのは消費税10%だけです。なのに、普通の国民が乗る自動車だけが、なぜか「特別ボッタくり対象」にされています。
具体的に見てみましょう。
📍購入時に課せられる税金は消費税以外に合計9種類
(自動車税・自動車取得税・環境性能割・消費税・自動車重量税など)
📍毎年かかる税金だけで約9兆円(2024年度見込み)を国・地方が吸い上げています
→ これは消費税収(約23兆円)の約40%に相当する巨額です
📍自動車重量税は「暫定税率」が55年も続いており、本来の2倍近い水準です
📍新車登録から13年・18年経過すると重量税が約20〜30%増しになります
(いわゆる「エコカー以外罰則税」=古い車=環境に悪いという理屈ですが、実際は低所得者ほど古い車に乗らざるを得ません)
📍最も問題なのは、自動車重量税と自動車取得税(旧)の約4兆円が「道路特定財源」から完全に一般財源化されている点です
→ つまり、道路整備とは無関係に、防衛費や子育て支援、果てはオリンピックなどに使われています
ヘリコプターもヨットも高級外車(輸入車)も優遇される一方で、国民の生活必需品である軽自動車やコンパクトカーだけが、
➡︎「9種類の税金+13年超罰則+一般財源への横流し」という三重苦にあえいでいます。
もう国民は気づき始めています。
この不公平、いつまで許しますか? November 11, 2025
3RP
不思議だなと思うこと
ガソリン税とかガソリン暫定税率とか石油石炭税があり、さらに消費税が乗っかってる。
税金に消費税が乗っかってるから二重課税。
でもなんでかわからないけど軽油税には消費税が乗っかってない。
軽油税は二重課税になってないから、ガソリン税にも消費税かけないで欲しい。 November 11, 2025
2RP
\ル レクチエをよりおいしく味わえるイベントのご案内🍐/
11月20日に販売が解禁され、THE NIIGATAでも人気の新潟産西洋なし「ル レクチエ」。芳醇な香りと豊かな甘み、とろけるような食感が特長です。
新潟県では、この時期に旬を迎えるル レクチエの魅力を多くの方に知っていただきたく、東京ステーションホテルとのコラボ企画を開催します!
ル レクチエとともにさまざまな新潟県産食材を使用した料理、スイーツと紅茶やワインなどのペアリングもお楽しみいただけます🍷
絶賛予約受付中です!詳細は下記URLから💁🏻♀️
※写真はイメージです。
【概要】
✅イベント名:ル レクチエを贅沢に味わうプレミアムアフタヌーンティー
✅日時:12月14日(日)、15日(月)、17日(水)
受付開始13:00/終了予定15:30頃
✅料金:10,000円(消費税・サービス料込) ※オンライン事前決済のみ
【ご予約はこちらから】
✅東京ステーションホテル
https://t.co/uY5ViJxgPP
#銀座 #銀座新潟情報館 #theniigata #新潟 #niigata
#ginzatokyo #ルレクチエ #新潟県 November 11, 2025
2RP
インボイス制度について、私の考えを述べます。
これまで消費税は、課税売上高が1,000万円以下であれば免除されていました。そのため、年間900万円や800万円の売上があるクリエイターも対象となり、実質的に高収入クリエイターの“利権”のようになっていた側面があるのも事実です。
その点について、1,000万円という基準を700万円や600万円に引き下げる議論は、必ずしも反対ではありません。
しかし現行制度では、売上が100万円程度でも課税対象となるケースが生じます。文化的な生活水準を維持するための最低限の収入を下回る層にまで消費税を課すのは適切ではないと考えています。
また、インボイス制度に登録しなければ従来どおり1,000万円までは免税となりますが、その場合の消費税分は発注者側が負担することになります。これは、仕組みを複雑に見せかけることで実質的な増税を国民に分かりにくくした制度だと考えています。
以上の理由から、私はインボイス制度に反対しています。 November 11, 2025
1RP
なにが税収80兆円越えだと
国民をやせ細らせて
どうするんだと
想いを強く持ってお話しさせていただきました
国民を豊かに幸せにしましょう
絶対にやるべき消費税減税・廃止
国民みんなでまず知ろうそして行動しよう https://t.co/g5XvoAyA5h November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



