1
流通
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
世界中のユーザーによる漫画の「ただ読み」被害が年間で8・5兆円に達するという発表についての所見
小野田大臣「(発表を)聞いてるだけで、ピキピキとくるところ」
また「海賊版対策は極めて重要な課題であり、倭国発のコンテンツの海外流通機能を強化するべく取り組んでいきたい。」などと述べた。 https://t.co/k7yCL93zY0 November 11, 2025
16RP
政府が21日に閣議決定した総合経済対策に、海賊版対策の国際執行に加え、正規版がないため海賊版に流れる事態を防ぐ目的で正規版流通促進への投資が盛り込まれたと説明。「各省連携により、倭国発のコンテンツの海外流通機能を強化するなどの施策を進めるべく、司令塔として引き続き取り組んでいきたい」と述べた。
↑
こうした関与なら大いに進めて欲しい。 November 11, 2025
10RP
助けて下さい!きゅうり農家です。
『規格外品のきゅうりを買って、農家の所得を向上させよう!』という有り難いお言葉を頂戴する事があります。
ちゃんと儲かるか、安く流通できるかどうか計算してみましょうか。
ここに約10kgの規格外品きゅうりがあります。これを買ってもらいましょう。
宮崎市場では5kg2000円弱なので、4000円に設定します。(2枚目画像)
規格外品でも、農家の所得を向上させてくれるのなら、正規品と同じ扱いでいいですよね?
10kg4000円。スーパーだと今3本300gで248-298円くらい?
33袋分250円で購入するとなると8250円!半額相当!お買い得!特別サービス1本おまけしちゃう!
送料別で関東にお送りします。段ボールの重さが800gなので合計10.8kg、送料3325円かかりますね。(3枚目画像)
段ボール代100円も上乗せして、きゅうり10kg、送料含めて7,425円。まだ800円くらいお得ですね。
おや?買ってくれそうな人は手を上げてくれていいのですよ?
生鮮食品ですからね。早めに食べて下さいね。
こちらから提案ですが、規格外品をわざわざ流通させるより、スーパーで適宜新鮮な野菜を買った方が良くないですか?
JAはたった3%程度の手数料で、安価にスーパーに届けられるよう、野菜を取りまとめてくれます。(4枚目写真⚫️農協手数料2,458円÷ 販売金額105,572円=2.3%)
今までの物流システムのままで、いいじゃないですか。
規格外品、活用できるものは活用し尽くされています。素人考えで規格外品も流通させれば、野菜が安くなる!と思うのは浅はか過ぎます。
…あれ?規格外品を買ってくれる人、どこ行った?? November 11, 2025
9RP
本日は、13時から「こども・子育て・若者活躍に関する特別委員会」。私が初回の質疑を担当し、特に青少年のインターネット利用(の規制)について「知る権利」「表現の自由」等を絡めた形で質問。政府から以下の答弁を引き出す。
「こどもがインターネットを通じて幅広い情報にアクセスできるという”知る権利”の他、”表現の自由”や”遊ぶ権利”などを持つ点や、オンラインがこどもの居場所や相談のツールにもなる点なども、非常に重要な観点と考えている。」
https://t.co/CWtdkeUtwp
・・・私からは、更に「実在のこどもの保護はしっかりしていく必要がある一方、創作表現や創作物の自由な流通という意味での表現の自由への不当な規制はなさらないようにお願いします」と念押し。
その前は、朝9時から映像産業推進研究会。岸田元総理と小野田紀美大臣も出席。
9:20から国対。10時から参議院の本会議。一年生議員たちが初めて押しボタン式投票機を使用。
11時から文教科学委員会の理事懇談会。文科委員会のスケジュールを決定。
11:45から党の国際局の役員会。海外(や大使館)との交流について、私のマンガ外交の似顔絵作戦を紹介。 November 11, 2025
6RP
ただこういう記事でも必ず、資源保護とか流通管理とかいう話が出るようになったのは進歩と思う。遅すぎるけど、遅すぎるということはない。と信じたい。資源保護からさらに、生息環境の再生、すなわち湿地帯再生まで進んで欲しい。守るだけじゃなくて増やす。ネイチャーポジティブ。 November 11, 2025
5RP
巷では高市政権が積極財政政権などと評されて居るが、実際に調べて行けば行く程
『これの何処が積極財政政権なのだ?』( ゚д゚)
と、言わざるを得ない。
税収の上振れとか、80兆円の税収と言うが、少なくとも国税に関しては
『市場に流通して居る貨幣の破壊』
でしか無い。
https://t.co/4j4otQF6iU November 11, 2025
2RP
思っていたより場面がざわついた
軽い発言のようでいて
中身はずいぶん重たいものだった
番組ではコメンテーターの多田文明氏が
「信者は安倍さんを中心に統一協会が国教になると本気で思っている」
と断定的に語っていた
しかし動画の中で中川氏は
それが事実にも信者の実像にも全く合わないと
強い違和感を示していた
氏が指摘したのは
①その発言の根拠がどこにもないこと
②信者がそんな話を本気で語る場面は一度も見たことがないこと
③憲法20条の信教の自由や政教分離の原則からして
“国教になる”という話自体が現実的に不可能であること
④コメントをした多田氏自身が
かつて拉致監禁現場に関与した人物と指摘されていること
(そのため発言の倫理性が問われるという文脈)
さらに動画では
家庭連合に関する荒唐無稽な情報が
ワイドショーやネットでそのまま流通し
4300人を超える拉致監禁被害者の存在が無視されてきた
という構造的な問題も語られていた
数字の一行は変わらない
けれど報じられる物語の方が
いつの間にか事実を塗り替えていく
その危うさに
中川氏の指摘は静かに触れていたように思う
だからこそ
検証可能な一次情報に戻る姿勢が
いまの社会には必要ではないかと思う
#信教の自由 #RuleOfLaw #HumanRights November 11, 2025
2RP
どうも👋 報道 探です😎
⏰8:00からプレミア公開します🤗
【「ぼくバッタモン♬」アーアーアー イミテーションワールド⚡😵パチモンが面白すぎた件🤣】韓国で衝撃の偽ブランド流通方法!?DIY方式で消費者を加害者に…CPTPP加入が絶望的になるワケ
➥ https://t.co/JgxXXOx2ZZ
韓国で摘発された「偽ブランドDIYキット」販売事件は、驚くべき新手の商標法違反です。
完成品ではなく、自分で組み立てることで罪の意識を希薄化し、消費者を“加害者”に仕立て上げる手法。
これは単なる違法行為に留まらず、韓国がCPTPPに加入できない決定的な理由の一つを浮き彫りにしています。
お気軽にコメントで皆様の意見をお聞かせください!
#韓国偽ブランド #韓国の反応 #DIYキット #韓国社会問題 #韓国知識財産侵害 #HotchPotch November 11, 2025
1RP
『秘密のたからばこ』が
いつまで入手出来るか
分かりません。
来年中には流通が
ストップする可能性が
あるそうです。
現在も入手しづらいかも
知れませんが読めるうちに
読んでみてほしいです。
最初に天啓を
降ろされたのは
神の国の民である
我々倭国人なのだから。
https://t.co/eLe7Hl1qaF https://t.co/82NTseqRMF November 11, 2025
1RP
規格外品が流通する→形の良いものより安い→規格外品が売れる→規格品が売れず→規格品が値崩れする→規格外品が売れても販売価格は安いため儲けはほぼない(かも)→大打撃
規格外品は畑の隣で無人販売するぐらいが適正では…と思ったりする。 November 11, 2025
昨日の夜に欠品していたアイテムを中心に約50種類ほどの商品の在庫補充をしました。
ギリギリになってしまい、申し訳ありません。。
年末シーズンで倉庫業者さんも、配送業者さんも、流通関係が繁忙しており遅れが生じております。
ご理解のほどお願い申し上げます🙇♀️ November 11, 2025
台湾において、使用禁止の色素「蘇丹紅(スーダンレッド)4号」が化粧品から検出されたとするニュースが、連日報道されている。メーカー14業者がリコール対応に。工業用・染料用であって、食品や化粧品に使ってはいけない色素が流通に紛れ込んだという。倭国はもっとじわじわ型の問題が多い印象。 https://t.co/UKfJTGxcNd November 11, 2025
もし中国がガンプラの輸入止めるとなったら
倭国のガンプラ好きはかなり喜びそう
・中国人が買いに来ない
・再版や新製品が倭国のお店に流通するかもしれない
・バンダイに痛い目見てほしい
とかそういうので November 11, 2025
1/3
DC『デ・ラ・ジェットセットラジオ』
「無印との違いだけ知りたい」人向けに要点だけ👇
・基本情報
- 機種:ドリームキャスト
- ジャンル:ストリートアクション
- 発売日:2001/10/18
- 定価:4,800円
- 現在:通常版もDCダイレクト版もプレミア気味
・“デ・ラ”で何が増えた?
- 新ステージ:海外が舞台の2ステージ
- 新ミッション:合計8ミッション追加
- 新要素:エネミー/グラフィティソウル/BGMの追加
- 新モード:
・RADIOモード(BGM鑑賞)
・プラクティスモード(敵・車・警察なしで走行&レッスン)
・遊びやすさの変化(体感)
- 車につかまる、街を走る操作感がかなりスムーズ
- プラクティスで
・LESSONをこなして操作を分割練習
・落書きだけ集中して慣れる
- 「まず基礎だけ触りたい」初心者も入りやすい調整
・DCならではのポイント
- VGA対応で今の液晶でも映える輪郭
- ぷるぷるパック対応でグラインドや衝突の“手応え”も強化
・コレクター視点
- 無印からの“実質完全版”ポジション + 流通量少なめ
- 「遊び用は他機種版/無印」「コレクション用にDC版デ・ラ」みたいな住み分けもアリ
▶2/3で、追加ステージやモード構造、「まずどれを触ると気持ちよく遊べるか」を整理します。
#DC #ドリームキャスト #ジェットセットラジオ #レトロゲーム November 11, 2025
食品流通に欠かせない包装資材。地域に根ざしながら、生活に必要なものを安定供給する。普段は意識しないかもしれないけど、パッケージの印象で商品を買った経験はみんなあるはず。地場の商品の良さを包装でいかに伝えるか。地元に貢献したい学生ほど、包装資材卸という選択肢を知ってほしい。 November 11, 2025
おはようごさりす☀
昨日の仙台は強風の荒れ模様でしたが、遅れながらも商品も入荷し、通常注文と定期購入分の商品を無事発送できました。
何かと大変な運送業界、流通業界に携わる関係者の皆様全てに感謝申し上げます。<(_ _)>
昨日ご注文のお客様に感謝!
本日もご用命お待ち申し上げております。 https://t.co/4Iu7vkCx3D November 11, 2025
オリノコマタマタ(Chelus orinocensis)ペルーFH25🇵🇪/良い!
緑の魔境に棲む奇っ怪蛇頸亀!
2020年にアマゾンマタマタ(C.fimbriata)から分割され新種記載されました。
かってはアマゾンマタマタと同種とされて、外見の差異からそれぞれアマゾンフォーム、オリノコフォームとして地域個体群として扱われていました。
オリノコマタマタはブラジル、コロンビア、ベネズエラのオリノコ川水系に生息しています。
倭国にはいつ位から輸入されていたのかは判然としませんが…70年代後半から80年代初頭に出版された観賞魚雑誌に掲載されている店の広告を見る限りは80年代初頭には輸入されて流通していた事が伺えます。
前回のCITES会議にて附属書IIになり、当時は輸入が停止するのではと言われていましたが、現在でもペルーからFHベビー、ガイアナからWCの大型個体が入荷して来ます。
甲長は40センチ以上にもなり、非常に扁平な頭部にシュノーケルの様に突出した吻部を持ちます。
襞飾りの様な皮膚が頸部や下顎に垂れ下がり本種の奇妙さを際立たせています。
マタマタとは現地語で皮膚や皮膚また皮膚、襞の付いたの意味で本種の特徴的な外見から付けられた名称です。
産卵期以外は落ち葉の堆積した様な水底にいて、陸上にあがる事は殆どありません。
夜行性傾向の強い種類ですが日中にも獲物の魚や甲殻類を求めて行動する事があります。
その奇妙な容姿から昔から人気の高い亀でした。
70年代から90年代は観賞魚ルートで流通する事も多く、アクアリスト御用達の亀の一つでしたねぇ…。
その反面…動きの少なさや活餌しか食べないという面倒臭さもあり、アクアリストに飽きられる亀として不憫な扱いを受けていましたねぇ。
でも…こんな珍奇な亀は本当にいないと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



