ウグイス トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ウグイス連れてきてください」
——ドラマやCMの現場で、いまだにときどき言われます。
でも実は、国産のウグイスやメジロは「野鳥」なので、飼育・保管そのものが法律で禁止されています。
当然、撮影のために“持ってくる”なんてこともNGです。
現場では、まずここを理解してもらうところからスタートします。
※倭国産の野鳥は、許可なく捕まえるのもダメ
※鳴き声を録って流すだけならOKだけど、本物をケージに入れて撮るのはアウト
※「昔はやってたから」は、今は通用しない
…という説明を、企画段階から何度も何度も。
それでも
「本物っぽく見せたいんです」
「どうしても枝にとまって鳴いてる絵が欲しくて…」
と言われるので、ここからが動物プロの腕の見せどころです。
※海外種の合法的に飼育できる鳥で代替できないか
※鳴き声は本物をフィールド録音して、画はCGやVFXで作れないか
※そもそも“姿”ではなく“音だけ”で季節感を出す演出に変えられないか
こうやって、「違法にならない」「動物に無理をかけない」ラインを探しながら、
演出側とキャッチボールしていくのが、裏側のリアルです。
さあ、「 ウグイスちゃうやん メジロやん 」問題?
今後の展開にご期待下さい🤗 November 11, 2025
31RP
“チェア”と名付けられた鳴かないウグイスは、オス?メス?それともメジロ?
ツル役の池谷のぶえさんは台本を読んだとき、平太とツルの会話の進まなさに笑ってしまったのだそう。
「生瀬さんとの掛けあいが楽しみ」と話していました。
#髙石あかり #野内まる #池谷のぶえ #生瀬勝久
#ばけばけ https://t.co/kHTVHFZ21P November 11, 2025
23RP
明治時代初期が舞台の
連続テレビ小説「ばけばけ」のあるシーン。
「ウグイスです」って言われて差し出された小鳥が
「いやどう見てもメジロでは??」と思ったけど
ググってみると江戸時代あたりは
ウグイスとメジロは勘違いされてた、そうなので
時代考証としては間違ってない
という知見を得た。 November 11, 2025
16RP
「ウグイスがメジロなら私もメジロなんだろうか」
って意味深な言葉
先生じゃなくて本当は新聞記者な自分をたとえてるようにも思うし
ウグイスは一夫多妻だけど、
メジロのつがいは一生添い遂げると知ると、倭国に妻子を置いて帰国してしまう異人と
ヘブン先生は違う、の意味も感じるし…
#ばけばけ November 11, 2025
2RP
11/23ウグイスカラス錬成会に参加しました!
プロではないけれど参政党で何度も選挙を経験したメンバーが講師となって新しいウグイスカラスを養成するプロジェクト!
蔵の街川越で、参政党のアピールが出来ました!
多くのお手振りありがとうございした😊
#参政党埼玉県連
#ウグイスカラス錬成会 https://t.co/eKzTd1NdkH November 11, 2025
2RP
としても、小鳥屋で買ってくるはずだからそれも無理がある。当時はメジロやウグイスは飼い鳥としてポピュラーだから、お嬢さんが間違えても鳥屋が間違えることはないでしょう。まさかお嬢さんが捕まえた設定? November 11, 2025
1RP
@terurin_side_b 俺も朝、メジロのドアップ見てコーヒー吹き出しそうになった
メジロじゃんって😂
ウグイスとメジロって勘違いされてたのかと知った今日この頃でした😅 November 11, 2025
あーメジロかウグイスか未確認の【チェア】はおリヨさんなんだなきっと。
「ヘブン先生!カゴの鳥の私をここから出して!」の隠れたメッセージありと見た!
当時の先進的な女性たちは毎日苦しかったのでしょうね。
ヘブン先生とは一緒になれなくとも
おリヨさんの未来に幸あれ〜💐
RP #ばけばけ November 11, 2025
アメブロを投稿しました。
『~ウグイスかメジロか~ 総理の娘は~ #映画ランキング』
#アメブロ #絶対零度
#ばけばけ #黒島結菜 https://t.co/K6bWOmOQC4 November 11, 2025
ここまで見てきて、#ばけばけ の好きなところの一つが、ナゾを必要以上に引っ張らないところ。
ウグイスじゃなくてメジロでは問題も、サクッと次の日に解決した。もちろん、投げっぱなしで回収しない、なんてこともないから、ストレスがない。 November 11, 2025
真実とは時に残酷だが、それでも本当のことを伝えるのが報道である。普段ガセネタばっかりでも。
そして決してフェイク情報(花田旅館店主)に屈してはならない。
チェアーは、春になっても「ノーホケッチョ」である。
梅にウグイス、鳴かぬよメジロ、
ヘヴンさん酔い酔い。
好い人、誰?
#ばけばけ https://t.co/56xfSTAjPp November 11, 2025
ドラマ『ばけばけ』
#ばけばけ絵 #ばけばけ
第9週「スキップ、ト、ウグイス。」
【第42話】
娘リヨの恋をなんとか止めようとする父親。
そろそろ、錦織さんのあれこれが明かされてほしい!
私生活や、過去に見てきたもの。心の痛み。
時おり見え隠れする苦しそうな表情の理由。 https://t.co/3nd5PYkOgS November 11, 2025
@asadora_bk_nhk 平太さん、間違ってるね⁉️笑
平太さんの解説では、ウグイスだと
平太さんは、ウグイスはオスの方がメスよりも一回り大きい為
この鳥はオスに間違いないと説明
トキとヘブンは、リヨさんにプレゼントされたウグイスを
花田旅館で披露
中々「ホーホケキョ」と鳴かず、ウグイスとは違う鳥?と
#ばけばけ https://t.co/zu9lSetaBF November 11, 2025
おはようございます。今日も朝ばけ。
みんながウグイスだと思っているメジロ。メジロはヘブン先生か。
知事が心配する、この時代の異人と結婚した妻子のその後。
東京で英語も西洋料理も学んだおリヨさん、松江に、彼女のお眼鏡にかなうお見合い相手はいなさそう…
ここからどこかに行きたいだけかも。 November 11, 2025
今回のウグイス・メジロ取り違えで、あの時代はメジロをウグイスと思っていた人が多くいたと分かる。絵画にもあの「鶯色」のメジロがウグイスとして描かれ、「鶯色」の餅を鶯餅として食べていたのだから、メジロをウグイスと間違って覚えても仕方ない。ヘブンに対する世間の見方も然りか。
#ばけばけ November 11, 2025
柄を描くときに一度ウグイスらしい色合いにしてみたのですがパッとせずだったので昔ながらの花札に近いメジロぽい色にしたの
やっぱりこっちの方が梅も映える
でもメジロではないしな〜と目の周りは白くしませんでした
今誰にむけて話してるのかわかりませんお腹が空きました牡蠣が食べたいです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



