1
決算
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (50代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📺 国会質疑の動画が公開されました。
本日の”デジタルAI特別委員会”で、
倭国のデジタルの「根源的な遅れ」について
問題提起しました。
倭国は、世界有数の技術大国なのに、
行政の現場はいまだに “紙・FAX・分断”。
そして、医療の基盤データであるカルテは
“5年で消えていく”という現実。
AIを語る前に、
データを残す設計・統計の素養・哲学が欠けたままでは、
どんな予算をつぎ込んでも、国の未来は開けません。
🧠 統一電子カルテ・医療DX・統計教育・データ連携の
国家戦略が必要です。
ぜひ、ご覧ください👇
🔗 https://t.co/vJG4apqz9Q
#参政党 #岩本麻奈 #国会質疑 #デジタルAI特別委員会
#医療DX #統一電子カルテ #データ主権 #DX決算書 #統計学 #AI政策 November 11, 2025
1RP
社会のための教育から、教育のための社会へ。子ども真ん中社会のために頑張ります!
今日は、医療・農業・税制・子育て・放送行政まで、生活に直結するテーマに一日向き合いました。
🌾 農林水産部会、捕鯨を守る議員懇話会
現場の担い手不足と資材高騰の厳しさを直視しつつ所得の安定と持続可能な農業を目指します。
商業捕鯨再開後も、鯨肉販売が難しい状況が続いています。捕鯨団体は、衛星追跡や調査研究を進め、ミンククジラの移動実態を把握し、効率的な操業を目指しています。後継者確保も大きな課題。共に歩みます。
🏥 厚労省レク
医療DXの遅れは命に直結。診療情報の共有における留意点やリスクを正しく制御し有効活用する事が求められます。
💰 税制調査会総会
物価高に苦しむ家計と事業者。公明党として実感できる減税と支援を柱に、税制改革に臨みます。
👶 こども・子育て・若者活躍に関する特別委員会
現場の声を政策へ。切れ目ない支援で、安心して産み育てられる社会に。
📺 NHK決算レク
公共放送の使命とガバナンスを点検。信頼される情報は民主主義の根幹。
#公明党 #医療DX #農業政策 #税制 #子育て November 11, 2025
1RP
規制リスクと希薄化リスクも懸念していますが、SBC 比率が高い。その点 $PATH も理解していて自社株買いで対応中。よって次の決算で明確に売上成長が加速していれば、カタリスト全部クリアしていくことになるので株価上昇の期待も高いです。が、決算の数字が悪ければまた 台へ戻ります😂 November 11, 2025
ヾ| ´・ω・`|ノ゙ 半ドンのアメリカ市場おわた。手持ちチョイ上げたっす。 $IONQ とかは観測分しか買ってないけどショート屋が焼き出したらまた底で狙う。今回の調整で $SOFI かなり仕込めたのが嬉しい。やはり決算がイイから信じられた耐えられた。ビッグテックは底拾いでFANG+レバがコレから生きる🐱 https://t.co/CAg41vAUzp November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。🐱
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/株価分析 /経済の動向 /アメリカ市場 /バリュー株 /決算 /分散投資 https://t.co/wckPnjKcNt November 11, 2025
短期はトレンドフォローで ATH を狙うエントリをしますが、中長期の逆張り投資はこんな感じの目線です😂
調子が良いと🍔取れますが、調子が悪いと -100% で消えていきます😂
現物の場合はもっと長い時間を見ていますが、もし今回の決算で $PATH が Owner FCF もプラスになればコアに格上げするかも November 11, 2025
スマホでの支払いは
PayPayアプリで金額コード読み取って
例えば
ローソンのポンタを出してタッチしてもらい 次に PayPayで決算
ポイントいらないという男気な人なら
○○PAYで
交通ICカードのスイカまで
コード決済に対応するようにするらしい November 11, 2025
SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)(SBI・SCHD)買ってから一瞬だけ下がったけど、今は税引き前160万円プラス!ちょっと前までは基準価額かなりマイナスだったみたいだから運がいい!😆
あと入れてる金額多いと恩恵も大きいね👍
下がる時も大きいけどね😅 November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。🌺
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/海外株投資 /市場動向と分析 /株価分析⬜ /テクニカル指標 /決算 /マネー https://t.co/xLl5wE7gkO November 11, 2025
672 父が「出て行け!」深夜の街で小学生姉妹が保護されて…児童養護施設出身モデルが語る「当時の暮らしと家族との今」(CHANTO WEB)
もうすぐ決算、楽しみですね。
増配あると良いのですが。
https://t.co/1wbUg894F8 November 11, 2025
671 「ひとりトイレでお弁当を食べた」児童養護施設出身モデルが退所後にぶつかった壁「当時は人からの支援を拒んでいた」(CHANTO WEB)
明日は爆騰しますよ。来期はすごい決算が見れますよ。PTSで買えた方良かったですね。
https://t.co/rarjAoArm4 November 11, 2025
サンリオが直近の決算では上方修正増配しているがその後暴落していてこっそり狙っている!
昔保有していたのだが高くなり売却。いつか買い直そうと思っているのだが最近株価が落ち着いてきており注目している。ここの最大の魅力は株主優待でハーモニーランドの入園圏や1000円分のお買い物券がもらえる。私は使ったことがなくていつか子供を連れていきたいと思っている。株価が昔に比べてかなり高くなったのだがチャンスがあれば狙っていきたい!
✅配当利回りは1.1%ほど
✅キティーちゃんに会いにいきたい
✅オリエンタルランドも安い November 11, 2025
✅週間(11月17日~11月21日)での主要ゲーム・IP・アニメ関連株の変化率です。
主要として選んだ基準は、末尾に記載。
ゲーム・アニメ・IP関連株…相場全般の軟調な展開の中で、週末に限ればほぼ全面高でしたが週間ではサイバーエージェント -10.96% をはじめ下落の銘柄が引き続き多い状況
✅自社株買いを発表し週末に反発のサンリオは10月17日の週以降、6週連続下落中。
17日の 7775 からは "28.98%" の下落です。来週は反発できるでしょうか?北米の売上高急減はこの下落で織り込んだといえるのかを含め、11月28日の終値に注目といったところでしょうか。
✅前回は、前週比 10.35% 上昇したソニーですが「営業利益率20%に及ばない企業にしてはなかなかの評価を得ているようにも思えます」としたのですが今週は 4.11% の下落。
そもそも、週間で4%以上動くことも少なく、今回を除くと10月10日の週に+6.06% となって以来の変化率です。 寄付き前にストップ安気配で8時45分以降も張り付く日があったりと、これが今の相場を反映するのか他の要因があるのかは分かりませんが…
先週、各セクターの営業利益率を分析して思うのは "映画"と"エンターテイメント・テクノロジー"さえなければシンプルに営業利益20%達成可能なのに…と。
会社側決算資料だけですと金額の増減のみで、各セグメントの営業利益率も把握しずらい為、先週ポストしておきました。数字の羅列で見づらいと思いますが…
✅そのソニーグループの稼ぎ頭、アニプレックス手掛ける鬼滅の刃のカードアクションゲーム
『鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ』日輪刀コントローラーがインパクト抜群…としてファミ通.comに紹介されています。専用筐体はコナミアーケードゲームス。
日輪刀モチーフのコントローラーの質感が良く、ゲームシステム等が記事に紹介されています。
✅最後に、主要ゲーム・IP・アニメ関連株選んだ基準は週間、及び5年程のデータを出してみたかったゲーム・アニメ・IP関連株をまとめるにあたり、
5年程度は長期といい難いですが5年前のコロナショック時、20年3月は日経平均で見ても16000円近くまで下落しているので起点にするには向いていると思われます。
そこで20年3月を週足で指数化し銘柄ごとのパフォーマンスを比較し、
その際指数化してTOPIX以下のものをできるだけ省いてはいますが一部の著名な企業は入れています。 November 11, 2025
🇯🇵日経平均 48625.88 -2.40%
プライム売買代金 8兆9565.35億円
🇯🇵TOPIX 3297.73 -0.06%
日経半導体株指数 11854.80 -6.02%
🇯🇵日経平均先物 48950 +0.35% (4:19)
日経平均先物 4日高値52700 からは -7.12%
✅週間の各指数等の騰落を画像に。
週間での日経平均寄与度を集計し、上位と下位の10銘柄を掲載。
日経平均は週間で1750.65 (3.48%) 下落し、このうち1031.84 がソフトバンクグループ、アドバンテスト、東京エレクトロンによるもの。
上位のイオンの寄与度は週間でも僅かなものだが、イオンは様々な意味で話題となった一週間に。
プライム上場の銘柄のうち TOPIX CORE 30 の前週比で上昇、下落で変化率高い各5銘柄を掲載しました。
TOPIX LARGE70は画像に掲載できなかったのでこちらで。
前週比変化率上位 5銘柄
イオン +14.88%
SOMPO ホールディングス +7.32%
三菱地所 +4.43%
東倭国旅客鉄道 +4.15%
セコム +3.85%
前週比変化率下位 5銘柄
資生堂 -17.43%
ニデック -14.47%
住友電工 -9.51%
SMC -8.53%
ディスコ -7.11%
他、下落率の高いものではやはり半導体関連が目立ち ルネサスエレクトロニクス -7.08%
週間の下落寄与度で2位のアドバンテスト -6.22% レーザーテック -5.62% など。
TOPIX ニューインデックスでは
TOPIX CORE30 が前週比 -3.28% (+0.91%)とTOPIX -1.85% を大きく上回り、中小型の影響は軽微とこれまでとは逆転の構図に。
TOPIX LARGE70 前週比 +1.72% (+0.29%)
TOPIX Mid 400前週比 -0.81% (+2.23%)
TOPIX Small 前週比 +0.28%(+1.88%)
()は前回の結果。
✅NVIDIA 好決算にも拘らず発表後の上昇分を全て失いその結果を真っ先に受けた週末の倭国市場。
半導体関連以外はプラスも多くTOPIX LARGE 70 とTOPIX SMALL は前週比でもプラスで終える。
NVIDIAが利益順調に伸びても"循環取引"先のマネタイズが進むか否かの疑念が拭えない点にフォーカスされ調整が進む。 オラクルのCDSが上昇の件は21日の米国市場で取り沙汰され、オラクルは22日米国市場でも一時6%を超える下落に。循環取引の一角でも崩れるとどうなっていくのでしょうか? この不透明感がやがて真の恐怖に…などとならなければいいのですが。
これまでは「AIの進化はまだ始まったばかりで弱気になる必要などない」が市場の趨勢を占めていたようですが今週はそんな声も弱まるなか、NVIDIAのレーティングで決算前に200ドル以下をつけていたドイツ銀行が180ドル⇒215ドルに 投資判断は中立。
QUICK・ファクトセットによると20日時点でNVIDIAの投資判断を「買い」とするアナリストの割合は9割程と。
✅個人PF -1.43% 前週比
信用保証金率 216.30% 前週末は267.65%
値嵩半導体の下落につい、手を出しては損切が響きマイナスの週に。
とはいえ、余力は十分に残しているので反発が始まれば…とは思うものの、目先直ぐに反発するのかは全く不明なので大人しくしております。
✅中国「国連安保理の許可なしに倭国攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及 (日経)
「中国が国連の許可なしに倭国を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及した。国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、倭国など敗戦国に対しては「安全保障理事会の許可を要することなく、直接軍事行動をとる権利を有する」と主張した」
遂に傍若無人な本性があらわに。 November 11, 2025
下がったら100株永久保有したい
国策関連銘柄はこれ🔥
【7011】三菱重工
🔺直近決算
⭕️+7.3%の1149億円
【2432】DeNA
🔺直近決算
⭕️+7.7倍の230億
【6254】野村マイクロ
🔺直近決算
⭕️+35倍の20.6億(黒字浮上)
この下落は完全に買い
押し目やリアルタイム情報は♡して
⬇️下の公式LINEで公開🦍🦍 https://t.co/SbbSdN1qKB November 11, 2025
今すぐやめて🔥
投資初心者で
・JX金属
・フルッタ
・サンリオ
・ビットコインジャパン
この倭国株を狙ってる人は
→チャート
→決算短信
→気配値、出来高
ここを見て下さい。
いま買うべき銘柄は
別にあるとわかるはずです…
分からない人はこの後紹介する
俺の分析を見てからでも遅くない。 November 11, 2025
808 義母が「これあげる」と…上沼恵美子が新婚時代にもらった“仰天プレゼント”とは?「お姑さんにとって嫁は“ええゴミ箱”扱いなんです」(CREA WEB)
超絶決算だとやっぱりブッ飛ぶ。
ここも本決算は超絶決算でブッ飛ぶと思います。
今から楽しみ。
https://t.co/q5ya32bsvU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



