1
永田町
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日の神奈川新聞に書きました✒。東大や早大、ICUの大学生や大学院生らが高市首相発言への抗議集会を首相官邸前で開いたので、取材しました👇
〈高市早苗首相の台湾を巡る「存立危機事態」発言に対し、大学生らによる抗議集会が26日、東京・永田町の首相官邸前で開かれた。学生らは武力に頼らずに対話や友好を重視する平和的外交こそが必要だと求め、「戦争への加担を拒否する」と訴えた。集会は「誰もが平和に生きる権利を望む私たちのスタンディングアクション」と題し、東京大や早稲田大、国際基督教大などの大学生や大学院生が企画した。学生らは首相答弁が戦争の危機をあおるものだとし、日米同盟の下で進む防衛力強化や中国による台湾への覇権主義的な行動こそが東アジアの緊張を高めると批判。〉@makepeaceaction
📰首相の台湾巡る「存立危機事態」発言に抗議 大学生ら官邸前で平和外交訴え 時代の正体 高市政権考 | カナロコ by 神奈川新聞 https://t.co/ujYNlmJxRV November 11, 2025
18RP
この冬❄
永田町に魔法がかかる──°˖✧️
禁断の闇魔法「ゾウゼイ(増税)」に
支配された世界で生き残った男の子が
今、杖を掲げる🪄
愛と勇気、そして
「減税」をかけた聖夜の戦いAIが描く
奇跡のスペクタクル巨編🎬✨
🐈⬛Tarou Potter 🎄✧︎*。
永田町魔術学校と聖夜の税
🎞️ 近日公開 🎞️
#TarouPotter #AI映画 #山本太郎 #永田町 #クリスマス November 11, 2025
TBSラジオ界隈で紹介されがちな「女性議員は『変な女』なのか」を読みました。野田聖子と辻元清美、生まれも育ちも正反対の2人による対談ですが、「議員はイメージほど儲からない」「永田町は男性社会」と世知辛い話でお互い共感しまくっている。 November 11, 2025
税金を決めているのは誰か。
その答えは“永田町のブラックボックス”。
自民党結党以来、70年守られてきた「税調」の中で何が行われているのか。
維新が連立で初めて中に入り、見えた実態と今後の可能性をまとめました。
++
誰が税金を決めているのか ~ 永田町のブラックボックス「税調」とは?|青柳仁士(衆議院議員)https://t.co/W4nHpJPJev November 11, 2025
私は古瀬さんのご指摘は正しいと思うのだが、財務省の人は、限られたデータしかない中で、分析のプロではない人たちがやっているので、研究者がこういう分析をしたらいいという提案はどんどんすればいいけど、こういう表現ではなかった方が良かったんじゃないかなと思うんですね。
なお、今、ガソリン減税の財源などが問題になる中、皆急に租特に関心を持ち始めて、税に関するEBPMがにわかに盛り上がっているわけですが、この関連の会合に参加している研究者の中には、財務省関係者の馬力のある分析に感心させられている人は多いと思う(少なくとも私はその一人だ)。この研究会で起こっていることは何かというと、研究者が「こういうデータを使って、こういう分析をすれば、こういうことがわかる」と具体的にアドバイスをして、財務省が実際にそれを分析してきて議論の俎上に乗せてくるということにある。その結果、ものすごく意味のある議論になっている。
だから、課題があるというのなら、単に批判したり、馬鹿にしたりするんじゃなくて、もっとこういうふうにしたらいいと提案をしたらいいと思うのだ。
私は中の人知っているから敢えて言ってしまうけど、この人たち恐ろしく優秀な人たちですよ。私ごときのヘッポコでは到底太刀打ちできないような優秀な人たちです。行政官が分析のプロではないように、私たち研究者だってEBPMとか言ってたって、行政官に比べたら政策決定プロセスへの解像度はめちゃくちゃ低いわけです。
でも私は永田町や霞ヶ関で、オウムの如くEBPMとか言ってても「素朴」などと行政官から嫌味を言われたことはないし、私は役所によっては行政官と考え方が違って対立することは普通にあるけども、彼ら彼女らがこの国のために貢献しようとしているということを疑ったことはないんですよ。
まぁ何が言いたいかといえば、お互い比較優位を活かして、どう貢献できるか考えましょう、批判するだけじゃなく、提案しましょうということが言いたかったんです。 November 11, 2025
仙波さんのこれ、古本で出てるよ!永田町の設計ミスが全部バレてる感じで読むと吐きそうなくらいスッキリする😂
壊滅する永田町政治: その構造的欠陥の解明 仙波輝之
https://t.co/uEb4JM72GP November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



