1
お粥
0post
2025.11.22 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
BN整形外科🇰🇷
骨切りしてきました〜🦴
生還したよ😖✌️
『思ってたんと違う💦』『初めて知ったがな🫢』みたいなこともあるのでこれから手術予定の子がいたら参考にしてほしい🫶
PRじゃないです、自費です‼️‼️‼️
✅内容→頬骨セットバック(4DX)
※倭国のセットバックとは違います
※全身麻酔です
⏰ 9:45 病院到着
CT撮影・注意事項説明・カウンセリング
かなりスムーズです。
それが終わったらお会計🧾
ちなみに朝両替してそのまま病院向かったんだけど、当日のレート悪すぎて泣いた😂
(江南駅 10番出口の両替所は9:00からやってます)
⏰休憩室で少し休んでいてくださいと言われて30分ほど電気が入ったあったかい布団でぬくぬくしてました。手術後この部屋に戻ってきます
⏰10:30 待ってると看護師さんが呼びに来るので手術室まで連行されます。そこからは怒涛の勢いで準備が始まります。流れも覚えていたので書き残しておきますね。
➡️足に抗生剤チェックの注射→おデコをぐるぐる巻きにされる→腕に点滴→もみあげの毛を剃られる
私かなり血管が細い方なのですが看護師さんの腕がガチで上手すぎて一発&無痛で終わりました(1週間前、某皮膚科で失敗されて術後しばらく神経麻痺してた。あの皮膚科一生許さない💢)
⏰酸素マスクを口元に当てられて呼吸を繰り返すように言われる。5,6回で寝落ちしました✌️
なので、痛い思い・怖い思いはしてません。天才👏先生と看護師さんが手慣れ過ぎてて圧倒されてた。
⏰目を覚ましたら休憩室でした。13:30くらいに目を覚ましたようです。ここでびっくりしたんだけど、全身麻酔直後の息苦しさが全然ないの😭前回の全身麻酔で脈拍上がって過呼吸になってずっとぜいぜいしてて、ほんと辛かったけどそれが皆無。これ本当に全身麻酔かな?静脈麻酔くらい楽なんだけど!!!と驚いていました。
ただ、眠いし、喉痛いし、微妙に寒い。
それも30分くらいしたら治ってきた✌️
⏰先生が会いにきてくれて『成功ですよ。すごく顔小さくなったの。触ってみて!』と嬉しそうに報告してくださいました!
経過も順調とのことで点滴をあと1パック入れたら帰れますとのことでした。
途中、トイレに行きたくなるので点滴パックを持って行きました。
⏰15:30頃。しばらく休憩してめまいやふらつきがないことが確認できたので帰宅です。処方箋をもらって近くの薬局に行く必要があります。お金を取り出したりする元気がないので事前に用意しておきましょう。私は隣のビルの薬局に行きましたら62,400wでした。口コミを見てると80,000wと言っている方が多く、値段が違うようだったので行く薬局で変わるのかもしれません。
⏰16:00。通訳さんと別れて帰路に着きます。なので通訳さんは少なくとも9:45〜16:00までは予約しておくことをオススメします。薬局支払いもお願いできるので安心です。通訳さんによっては車で送ってくださったり、タクシーを手配してくださる方もいるようなので事前に確認してください。私はバスで帰りました。
……の前にトイレに行きたくなったので無印良品トイレを借りました。何も買わずに出て行ってしまってごめんなさい。元気になったらいっぱいお買い物します‼️
あと、早く歩きすぎると息が上がってしんどいのでゆっくり歩くきましょう。普段の倍くらい時間をかけても良いいです。
私はアッグジョン駅の近くのホテルを予約していたので江南駅のバス停から145に乗って帰りました。乗り換えや地下鉄はかなりしんどいと思います。
タクシーが安全ですが、私は韓国のタクシー業者を信頼していないので意地でバスで帰りました。バス25分座って揺られているだけでもしんどいです。多分これがギリギリのライン。バス停からはホテルまで5分ほどだったのでゆっくり歩いて無事チェックインしました。
言い忘れましたが歩いてると鼻血が出てくるのでティッシュを握りしめておくか、マスクを2枚付にしておくと安心です。何の予兆もなくいきなりダラリと流れてきます。
⏰あとはホテルについて薬を飲んだりお粥を食べて体力回復に努めました。23時ごろまでは薬が抜けない嫌なムカムカ感や火照り、だるさ、喉の痛みが辛かったのですがそこまで我慢すればその後は気にならなくなりました。そしてびっくりなのが、この時点まで痛みが一回もないこと‼️‼️骨、切ってますよね???回転かけて中に押し込んでますよね???CT見せてください!早く!!!!、と心配になる程無痛。大袈裟じゃなくて本当に痛くない。麻酔が抜けなくて体がしんどいだけ。痛みはない、腫れてパンパンのはち切れそうな感じもない。
先生すごすぎんか???神ですか???でもその前に早くCT見せ(((( November 11, 2025
1RP
⭕️とうもろこし
⭕️きな粉
とうもろこし気に入ったみたい。
進みがいまいちなお粥に混ぜたらパクパク食べてた◎
このうらごしコーンおいしい💛 https://t.co/X0FJtGhNgO November 11, 2025
@yumi_yumi0125 あーーー🩷良かったーーーー‼️😭😭🩷
良好な結果、何よりのお知らせです🥲
重湯とお粥は別物ですからね✨✨
ホントに良かった🥲🩷
このまま すんなりと退院出来ます様に🙏
ゆっくりで暖かい夜を
お過ごしくださいね😊🌠🍀 November 11, 2025
コハル誰かの看病はあんまりしたことなかったけど、「ハナコは病人なんだからしっかり休んでて!」とぴしゃりと言ってたくさん調べたりしながらお粥作ったりハナコの身体を拭いてあげようとしたりする本当に優しい子
ハナコはこの日のことを絶対に忘れないと思う November 11, 2025
鱈ともやしのレンチン蒸し
山口恵以子さんの『食堂のおばちゃんシリーズ』を読んで食べたくなったキノコの揚げ浸しと炊き立てごはん🍚の上にホテルの目玉焼き
夫は体調がすぐれずお粥とレンチン蒸し😷 https://t.co/YiOsmLw5xv November 11, 2025
桜「ごほごほっ、げほっ、げほっ」
桜姉が風邪を引いた。喉が痛いらしく、咳もたくさん出るので家の中でもマスクをしている
由子「桜、ご飯どうする?お粥がいい?」
桜「みんなと同じのでいいよ?食欲はあるから」
由子「オッケー、じゃあ作るね」
ご飯は普通に食べれるみたいで安心した November 11, 2025
@yukinosirakaba どんどんラクしましょう!私は、レトルトお粥買い置きしてます。↑チャッピーに教えてもらいました。フリーズドライの卵スープを一緒に入れると、卵がゆができます🥚 November 11, 2025
たので抱っこしてたら膝の上にシッコ。その後もう一回シッコしてご飯食べて今コレ。食欲バッチリ。いつものお粥状フードとヤギミルクにチュール2本完食。食後は右向きだとしんどいらしい。コッチ向きにすると腹がグルグル鳴るけど落ち着く。 https://t.co/Oa7Q66MSes November 11, 2025
腸閉塞。保存療法で良くなり退院。自宅療養1週間で再発。また入院している。同じところが詰まっていた。お粥を食べていたけど量が多かったかな。やわらかいものをよく噛んて食べていたけど脂っこかったかも。運動量は少なかったな。魚は白身!肉はささみ!ミキサー買おう!毎日散歩!体は冷やさない! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



