毒親 トレンド
0post
2025.11.28 18:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
毒親って、絶対に「自分が悪かった」って認めない。
親族のせい、環境のせい、若かった自分の年齢のせい…って、ずーっと言い訳。
同じ年齢でもまともに子育てしてる人はいるのに、それは無視。
結局、話し合っても全部“自分以外”のせいにするから、会話がいつまでも終わらない。 November 11, 2025
9RP
「毒親から離れればこの苦しみから解放されると思ったのに、離れた途端に苦しみが溢れ出してさらに体調が悪くなる」のは虐待育ちの半数はそうじゃないかと感じる。それまで抑えていたマンホールの蓋を押さえる必要がなくなれば、苦しみが溢れ出すのは自然なこと。回復の一歩を踏み出したのだ。 November 11, 2025
2RP
推しは、着実に歩を進めお知らせを出してる。
親のゴタゴタで、立派な業績が評価されてないかのようなのが不憫である。
毒親って言われないように、会社は分からない事を分からないまま放置しないでほしい。
サンリオさんやコロンビアワークスさん、参考になると思うけど。
今週もお疲れ様でした。 November 11, 2025
1RP
毒親の異常性に気づいて距離を取ったあと、自分の本心に気づけるようになることや、自分を大切にすることをできるようになるにはきっかけが必要だった。自己犠牲がベースで生かされていると生きづらい。だから、例えば仕事でいつも嫌なことを押し付けられたり、恋愛でモラハラ男に当たったりすることが普通になっていたけど毒親から離れて「毒親にされていたときの自分と同じだ」と気づいて、やっと自分を変えよう、自分を大切にしよう、と思えるようになった。時間はかかるし時差もあるけど、やはり最終的には毒親と縁を切ってよかったな、と思うんだ。 November 11, 2025
1RP
イナイレにて。
プレゼントは家族一緒の時間!が毒親みたいなのを見ると少しモヤモヤするぜ。
家族で一緒に居れる日を作るって、実はすげぇ事なんだぞと。
プレゼント(物)が欲しいと思う気持ちは大いに分かるけどね! November 11, 2025
@002_junn 私はやる事を何かと否定されて、就活先もここにしなさいとか親の価値観を押し付けられてたので、ちょっと毒親気質があったのかなと思います。
就職先は最後まで言わず、自分で決めました。 November 11, 2025
生まれた時から私失敗してたんだよな。毒親のところに生まれて小さい頃から家政婦して親の尻拭いばかりで。
結婚して子ども産まれたら保育士に虐待された。子ども守れなかった。他の人たちみたいに思い切り最後まで戦えばよかったのに。ああ言っても意味ないんだ…って引いてしまって後々ずっと後悔し November 11, 2025
@J7Wgr8WOptP9MAL いつも♥ありがとうございます😊
毒親に育てられて(育ててないか…)天国の父に変わって子供の頃から家族を養ってきたドラがどのような人間になったのか…とても心配です。
アイツはステージママとして金ヅルのドラにべっとりと貼り付いているのでしょう、、、 November 11, 2025
毒親って自分の首を苦しめてることを知らない。
身体の自由が利かなくなった時が毒親の地獄が始まる。
普通の優しい親なら子供達は介護もするしメンタル面も自分が大変でもしてあげたいって思う。
でも虐待されてきた子供達は寝たきりになったら平気で捨てるよ。
嫌な人の介護なんてしたくないからね November 11, 2025
彼氏に家庭環境が悪いって言われたけど、実際に毒親に育てられたら仕方ないよね。執着しちゃうのも無理ないと思う。どうしたらいいんだろう。 https://t.co/HFuOhdt2Br November 11, 2025
#毒親
頼んでもない欲しくもないビミョーなプレゼントされた時喜ばないと不機嫌になるのだるい
ままごとしてえなら他所でやりなよ私はお人形さんじゃないよママ
勝手に考えて勝手に買って勝手に不機嫌になるなダルい
つまらねえサプライズだ
物贈りゃいい母親だと思ってんのカナ⁉️😁💦
反応に困るわ November 11, 2025
@uwZloSIPcD41571 その幼稚な俺に突っかかって長文でキレ散らかしてるあなたは人のこと言えるの?幼稚じゃないの?俺19歳やけど19歳と同レベル?逆に聞くけど片親と毒親両親どっちのほうが最悪かは家庭によって違うから比較できないって意見は受け入れれるの? November 11, 2025
@oyako_kankei 毒親によって、日々、最悪な思いで生きています。
メンタルが傷ついて上手く平常心を保てない時、何か心が落ち着くか良い方法ないですか?
頭にくること、理不尽なこと、傷つく発言を我慢、耐えるしかありません。最悪な状態であってもなんとか頑張っていますが心の状態の保ち方を知りたいです November 11, 2025
@inaridaifuku いつもありがとうございます。
毒親、モラハラ、自己愛、NPDの被害を周りに訴えても異常過ぎて理解されないし、何なら私がおかしい人だと思われてきました。
あの頭がぐちゃぐちゃになる、異様な恐怖を感じる洗脳と言動を人に理解されなくても自分の違和感を大事にしようと思えました。 November 11, 2025
一章のイメージ強くて俺が…毒親から守ってやらなきゃ…みんながリドを勘違いしても俺だけは…信じるから…になってたら守ってもらう必要なんて無く先陣切って進みに行く強さがあり…解釈結構変わった November 11, 2025
「毒親」という言葉は反発を呼びそうだけど、この言葉に救われた人って、「親のせいにしてはいけない」「自分が至らなかったのが悪い」「お金の不自由は無く育ててもらったから感謝しないと」等々の自責感から、少し相手のせいもあると思えることでホッとできたひとたちだと思うんだよな…… November 11, 2025
毒親とか関係無く「他者をネタ化」して承認欲や顕示欲を満たさんとする浅ましさ、知られて欲しい。
これから増えるであろうデジタルネイティブ世代は、きっと、もっと悩まされることになる。
大人が自覚して、「やらないことが当たり前」の世界を残さなきゃ。
それはただの「加害行為」なんですよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



