歴史
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
歴史と伝統を息づく英国より
ベイリス&ハーディングの
ハンド&ボディウオッシュが新登場♪
\
下記画像で紹介している
クリスマス限定新商品🎄
各セット3名様ずつ
計6⃣名様にプレゼント🎁
➡️https://t.co/hegoSJWIXb
👉フォロー&リポスト
👉どちらのセットが欲しいですか?
🗓️12/4まで https://t.co/R1gkb5D9OZ November 11, 2025
469RP
ミュージカル『刀剣乱舞』
十周年記念 乱舞博覧会
大地くんと遊びに行かせていただきました!!
乱舞博覧会、
この十年の歴史を辿れる場所であると共に、
ここにいる人たちはみんな刀ミュを愛している仲間なんだって、
どこにいても
きっと僕らは1人じゃないんだって、
なんだか心の底から勇気が湧いてくるような
そんな素敵な場所でした。
会場での温かい声援も
涙が出るほど嬉しかったです。
もう残り日数は少ないですが、
まだご覧になれてない方は
お時間合えばぜひ遊びに行ってほしいです。
まだ行けてない刀剣男士のみんなも!
時間あったら絶対行って!!笑
絶対心動かされるから!!
#刀ミュ
#刀ミュ十周年 November 11, 2025
360RP
女性殺害事件が起きると「痴情のもつれ」「男女関係のもつれ」
という言葉で覆い隠されてきた構造を、家父長制として明確に名指しした法律がイタリアで成立した、という話。
「好きすぎた」「気持ちが高ぶった」など、恋愛感情で説明されがちな事件の多くは、
実際には “支配が効かなくなった女性に対して、制裁として暴力が向けられる” という構造が背景にある。
フェミサイドとは、
「女性が男性の支配から外れた時に起きる“制裁の殺害”」であって、恋愛トラブルではない。
ここで倭国では「男性にも同じ法律が必要では?」という声もあるようだけれども、
これは、男女を対称に扱う“関係トラブル”の発想にとどまっていて、家父長制の支配構造そのものを見ていないために起きる誤読。
問題は「どちらの性にもある殺人」ではなく、
「家父長制が女性を“所有物”として扱ってきた歴史と構造」が
暴力の引き金になっている、という点。
イタリアはこれを国家としてはっきり認め、
「女性を所有物として扱ってきた家父長制の暴力だ」と定義したと言える。
この法改正によって、女性の殺害が「フェミサイド」として正式に記録され、支配や所有の問題を隠さずに統計化できるようになる。
覆い隠されてきた構造を浮かび上がらせ、言語化し、それを法制化へつなげたのは人文学の力。
その後、数字として可視化されることで、どこに圧力が生まれているのか、社会全体の構造が見えてくる。
倭国では長い間、「痴情のもつれ」という言葉が、
加害の構造を“恋愛”にすり替え、暴力をロマンチックに見せてしまっていた。
この記事は、その読み替えを促す大事なきっかけになるはず。 November 11, 2025
235RP
生成AIで一番ヤバいのは、画像や映像の証拠能力がもうなくなってるという事だよね。ここ数ヶ月で、面白い動画とか猫動画とかのかなりのものがAIで作った奴になってしまった。
歴史的な動画とか、事件の動画とか、もう一切信用出来ない感じになってるよ。さすがにまずいんじゃないかなぁ。
AIで出力した画像や動画には印が残るようにしておかないと、裁判とかの証拠として画像や映像が使えなくなっちゃうよ。これ。 November 11, 2025
126RP
天下一品といえば去年から今年にかけて首都圏の店舗が大量閉店した。この辺の話(あくまで推測ベース)もしておきたい。
首都圏で閉店した天下一品をフランチャイジーしてたのは、「三田製麺所」を運営するエムピーキッチン社だ。
しかしエムピーキッチンホールディングスは2016年から投資会社のアドバンテッジパートナーズの100%子会社となり、アド社の指揮のもとに再建されることになったが、2022年から連続で赤字で、2023年・2024年共に4億円もの巨額赤字を垂れ流した。アド社は救済先を求めて奔走した結果、京都で創業したラーメンチェーン店「魁力屋」の株式会社魁力屋がエムピー社を救済買収することになった。
この話はおそらく1年以上前から水面下で調整が続けられていたのだろう。
ではなぜ天下一品が閉店したのかというと、京都北白川で創業した歴史ある天下一品にとって、同じく京都北白川で2005年に創業した魁力屋は同業者の後輩でありライバルであるから、魁力屋が天下一品をフランチャイジーすることは、経営に関する情報を魁力屋に知られたくない天下一品側が認めなかった可能性があるのかなと。そこに都内店舗での収益構造の悪化も加わったのかなと。
こんな感じで推測してますが実際のところは分からないですね。結論、天下一品も魁力屋も三田製麺所も全部美味いです。 November 11, 2025
89RP
【良く言ってくれた】垂秀夫前在中倭国大使
「高市総理は絶対に発言を撤回してはいけない…これは国の在り方が問われている…中国から圧力があれば常に倭国は屈してきたという歴史がある中で…『高市さん…あなたまでもか…』となる…」
https://t.co/MFRf9AaVNP
「そういうことになっては…今後倭国の対中戦略は10年、20年と組み立てることは出来ない」
これテレ朝で言ってるの凄いな…こりゃ大越キャスター涙目だなきっと… November 11, 2025
69RP
「台湾地位未定論」の根拠が分かるとても良いポストです。このインフォグラフィックは絶品です。中国が良く唱える「Taiwan is part of China」というのが歴史的、国際法的に全く根拠の無い嘘だと言う事が分かります。台湾は中国のものではありません。台湾の未来は台湾に住む人々によって決定されるべきであって、外部からの脅しや圧迫によって決定される事があってはならないのです。 November 11, 2025
57RP
ガソリン暫定税率廃止法が成立しました!
昨年10月に続き、本年7月にも明確な「民意」を示してくださった党員・支持者の皆さま、そして広く国民の皆さまに、改めて深く感謝を申し上げます。
現在、各党がそれぞれの立場から発信・宣伝を行っています。これは政治の現場では避けがたいことであり、私自身それ自体を否定するつもりはありません。
しかし、国民の知る権利を擁護する観点から、この歴史的経過の「事実の一端」を記録として残しておくことが大切だと考え、以下、備忘として簡潔に整理いたします。
**
・2021年10月、玉木雄一郎・国民民主党代表が衆院本会議でトリガー条項の凍結解除を提案し、同内容を衆院選公約に明記。これが実質的な議論の起点となる。
↓
・2022年4月、足立康史が「ガソリン暫定税率廃止条項」を含む国民負担軽減法案を国会に提出。議論の流れが、トリガー条項発動から「暫定税率そのものの廃止」へ転換する契機となる。
↓
・昨年12月11日、榛葉賀津也・国民民主党幹事長と自公両党幹事長との間で合意成立。これを受け、本年7月30日には6党の国対委員長が「年内廃止」で合意し、明確な達成目標が定まる。
↓
・本年10月21日の首班指名選挙に向け、財務省の巻き返しが激化。連立に動く維新の取り込みが進められ、翌22日には小野寺五典税調会長を軸に自民・維新・公明の三党体制が構築される。(ここが一番しんどい局面でした。)
↓
・10月25日のASEAN首脳会議出発前の高市早苗総理および片山さつき財務相に対し、玉木雄一郎・国民民主党代表が直接働きかけ。「年内にガソリン暫定税率を廃止することこそが、約束の履行である」と強く説得。
↓
・10月28日の三党協議を前に、公明党が野党寄りのスタンスにシフト。野党第一党・立憲民主党も与党側の誘いに流されることなく、29日に与野党6党協議を再開。31日、与野党6党による最終合意へと至る。
**
こうして見てみると、多くの政党が入り乱れながら、複雑な政治的調整を重ねつつ、最終的にガソリン暫定税率の廃止に至った経緯をご理解いただけるものと思います。
しかし、この一連のプロセスにおいて、倭国維新の会が果たした役割はなく、むしろ、ガソリン暫定税率の年内廃止の最大の障害だったことが分かります。
高市総理、片山財務相、公明党、立憲民主党、国民民主党、そして国会内外で粘り強く声を上げ続けた多くの国民の力——それらが結実して、今回の歴史的な成果に至ったのです。
**
改めて、すべての関係者、そして国民の皆さまに心より感謝を申し上げます。 November 11, 2025
40RP
幼児向け雑誌『げんき』休刊
32年の歴史に幕
https://t.co/yVMId4gbln
休刊の理由についえ「出版を取り巻く環境や読者のライフスタイルの変化を踏まえ、誌面の役割に一区切りをつけることとなりました」と説明。1994年創刊し、人気キャラクターたちとともに親子の時間を彩る幼児誌として愛されてきた https://t.co/VaFhwpHSno November 11, 2025
37RP
ガソリン暫定税率廃止法が成立しました!
昨年10月に続き、本年7月にも明確な「民意」を示してくださった党員・支持者の皆さま、そして広く国民の皆さまに、改めて深く感謝を申し上げます。
現在、各党がそれぞれの立場から発信・宣伝を行っています。これは政治の現場では避けがたいことであり、私自身それ自体を否定するつもりはありません。
しかし、国民の知る権利を擁護する観点から、この歴史的経過の「事実の一端」を記録として残しておくことが大切だと考え、以下、備忘として簡潔に整理いたします。
**
・2021年10月、玉木雄一郎・国民民主党代表が衆院本会議でトリガー条項の凍結解除を提案し、同内容を衆院選公約に明記。これが実質的な議論の起点となる。
↓
・2022年4月、足立康史が「ガソリン暫定税率廃止条項」を含む国民負担軽減法案を国会に提出。議論の流れが、トリガー条項発動から「暫定税率そのものの廃止」へ転換する契機となる。
↓
・昨年12月11日、榛葉賀津也・国民民主党幹事長と自公両党幹事長との間で合意成立。これを受け、本年7月30日には6党の国対委員長が「年内廃止」で合意し、明確な達成目標が定まる。
↓
・本年10月21日の首班指名選挙に向け、財務省の巻き返しが激化。連立に動く維新の取り込みが進められ、翌22日には小野寺五典税調会長を軸に自民・維新・公明の三党体制が構築される。(ここが一番しんどい局面でした。)
↓
・10月25日のASEAN首脳会議出発前の高市早苗総理および片山さつき財務相に対し、玉木雄一郎・国民民主党代表が直接働きかけ。「年内にガソリン暫定税率を廃止することこそが、約束の履行である」と強く説得。
↓
・10月28日の三党協議を前に、公明党が野党(国民民主党)寄りのスタンスにシフト。野党第一党・立憲民主党も与党側の誘いに流されることなく、29日に与野党6党協議を再開。31日、与野党6党による最終合意へと至る。
**
こうして見てみると、多くの政党が入り乱れながら、複雑な政治的調整を重ねつつ、最終的にガソリン暫定税率の廃止に至った経緯をご理解いただけるものと思います。
しかし、この一連のプロセスにおいて、倭国維新の会が果たした役割はなく、むしろ、ガソリン暫定税率の年内廃止の最大の障害だったことが分かります。
高市総理、片山財務相、公明党、立憲民主党、国民民主党、そして国会内外で粘り強く声を上げ続けた多くの国民の力——それらが結実して、今回の歴史的な成果に至ったのです。
**
改めて、すべての関係者、そして国民の皆さまに心より感謝を申し上げます。 November 11, 2025
30RP
大分県男池(おいけ)
林を奥に奥に奥に…
うっそうとした森の中で絶え間なく湧き続けるあおみどり透明色…
湧水は毎分約14トン
(1日約2万トン)
「倭国名水百選」
美しい水面と歴史を見てきた木々…
ここに来るとすべてリセットでき新しい心で今からをスタートができる秘密の場所…😆 https://t.co/XSSYYIasHA November 11, 2025
28RP
『パックマン』デザインの「Atari2600+」新モデルが発売開始。家庭用ゲームの歴史を築いた伝説のゲーム機を再構築
https://t.co/5jXLM43vpG
Atari向けに発売された『パックマン』の2作品を遊べるカートリッジ、「パックマン」デザインのジョイスティックも付いてくる https://t.co/5DOEKE9EbN November 11, 2025
26RP
━━キービジュアル解禁━━
舞台『ハムレット』
━━━━━━━━━━━━━
ファッションデザイナー中里唯馬氏が
キービジュアルのためだけにデザインし制作した
唯一無二のクチュールを市川染五郎が身に纏う─
✎𓈒𓂂𓏸中里唯馬氏 𝐂𝐨𝐦𝐦𝐞𝐧𝐭
デンマーク発祥の西洋の物語であるハムレットを、歌舞伎役者である市川染五郎さんが演じる時、そこにはどんな衣服と背景が必要かを考えた先に見えたものは、西洋的でも東洋的でもない衣服を纏い、沈みゆく太陽を背に海に立ちすくむ姿でした。 絶え間なく続く人類の戦いの歴史。しかし、染五郎さん演じるハムレットは、どこか違う道を示してくれるのではないか、そんな希望をカメラのファインダーを覗きながら感じました。
✎𓈒𓂂𓏸市川染五郎 𝐂𝐨𝐦𝐦𝐞𝐧𝐭
衣裳とロケーションとが見事に調和しており、身につけていても、海や自然と一体化していくような感覚を覚えました。
波の動きや天気の移り変わりが、さまざまな葛藤を抱えめまぐるしく揺れ動いていくハムレットの心情と重なり、本番に向けてインスピレーションをいただいた、刺激的な時間でした。
※キービジュアル衣裳デザイン・フォトグラフィー(市川染五郎):中里唯馬
#ハムレット2026 November 11, 2025
20RP
トランプ大統領、州兵銃撃犯に激怒。「審査なき外国人を2,000万人流入させたバイデンこそ国家最大の脅威」と非難。
犯人は“身元不明のまま”米国へ空輸したアフガン不法移民。
ーーーーーー
トランプ大統領「私はアメリカ合衆国大統領として、この凶行を犯した“人物”が可能な限り最も重い代償を支払うことを必ず実現する決意だ。
今夜報告できるのは、入手可能な最良の情報に基づき、国土安全保障省(DHS)が、確保している容疑者について高い確信を持っているということだ。
容疑者はアフガニスタンという“地獄のような場所”から入国した外国人であり、2021年9月、バイデン政権によってアメリカへ航空機で移送された者である。
誰が乗っているのか、誰が入ってくるのか、何も分からない——まさに当時大きな問題となっていた“あの悪名高い便”だ。
彼の(滞在)ステータスは、バイデン大統領が署名した法律によって延長されていた。彼は我が国の歴史上最悪の、実に破滅的な大統領だ。
今回の襲撃が示したのは、我が国が直面している最大の国家安全保障上の脅威である。
前政権(バイデン政権)は、世界中の“どこから来たのかも分からない”、審査すらされていない2,000万人もの外国人を国内に流入させた。
世界中の、聞くのも嫌になるような場所からだ。どの国も、このような“国家存亡に関わるリスク”を容認することなどできない。 November 11, 2025
19RP
マツダの沈まぬ「ロードスター」 20年で販売6倍
https://t.co/kgvD1O63Xn
歴史が始まったのは1980年代前半、図面を書くにも苦労する薄暗い倉庫の片隅で生まれました。プロジェクトのメンバーは生粋の車好きが集まり、夜や休日に自由な発想をぶつけ合いました。 https://t.co/5neYXrOwSU November 11, 2025
17RP
📣アンケート実施中📣
皆さんが #鉄腕DASH 30年の歴史の中で
食べてみたいと思ったグルメや
食材はなんですか??
ぜひ引用ポストで教えてください!
【#DASHグルメ】
※〆切: はさなな、11/30(日)放送終了まで https://t.co/XSEK0STtFA November 11, 2025
17RP
『アイドルマスター シンデレラガールズ』14周年おめでとうございます🎉🎉
お知らせを見るたびにデレマスの歴史の重みを感じます✨
そして、明日からの #シンデレラガールズフェス も楽しんでいきましょう~!!☀️👑
#デレマス https://t.co/766OyOGbnH November 11, 2025
16RP
ろぼさーのみなさん!!
キュアメイドカフェ(4階)行く時は、階段で行きましょぉう!!!
階段がギャラリーになってて、ロボ子さんの配信や記念日、想い出が追体験できる展示になってます……!!
たまらなぁい…!!!
これは、ロボ子さんの、歴史館。
#ろぼメイドカフェ https://t.co/MaeWWOIjEw November 11, 2025
14RP
#舞台幻水
今日は衣裳付き通し
行ってきます🥺🍀‼️
僕のジャージくん「d」と共に🤣笑
長年頑張った歴史だ‼️‼️
幻想水滸伝も、長い歴史がある‼️‼️
そこに関わってくださったみなさんの想いを背負って舞台に立ちたいと思います‼️‼️ https://t.co/H6Q2b3Q55F November 11, 2025
13RP
同人誌が売れるには様々な要素が絡み合っています。
・ジャンルの分母
・配置
・宣伝する内容とタイミング
・フォロワー数
・有名フォロワー
・画力
・作品の内容
・運
これらの複合です。
少なくとも自分でアプローチできるのは
・宣伝する内容とタイミング
・画力
・作品内容
この3つだけです。
これ以外のことで一喜一憂しても残念ながら無意味です。
ですのでできることとできないことをしっかりと分けて活動するのが良いと思います。
ダテはエルフ史を作る際、いくつかの戦術を行いました。
考えて見てください。
『エルフの歴史の同人誌を作る』など狂気の沙汰です。
あまりにもニッチすぎます。
どれだけ分母があるのかも予想ができません。
周囲からは「やめとけ、到底売れるとは思えない」と止められました。
それでも500部が予約開始から10分で完売し、その後受注生産に切り替えるほどになりました。
大事なのは『貴方にとって欲しい本がここにありますよ』と伝えることです。
そして、『私はその為に最大限の労力を使い、最高の本を作り、楽しんでいます』と伝えることです。
潜在的な欲しい人に対してマッチングするためにあらゆる手段を行うことです。
フォロワーを巻き込み、『貴方も私と共にこの本を作っているのですよ』と伝えることです。
詳しい方法はツリーにnoteのURLをぶら下げておきます。
参考になりましたら幸いです。 November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









