歩行者 トレンド
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【中野駅新北口駅前エリアのまちづくりにご意見を】
中野駅新北口駅前エリアに欲しい施設や歩行者・広場空間の機能について、みなさんの意見をお聞かせください。
▼募集期間 12月16日(火)まで
詳細は↓
https://t.co/fwgrDxXQcf https://t.co/qxgCjgXF7O November 11, 2025
@soundwave74656 話が飛躍してますので戻します。
横断歩道での話なので車が全て悪いんですよ。歩行者に頼らないで自分が気を付ければ良いんです。
責務だとかいらない November 11, 2025
アウシュピッツの収容での貨車から降りたユダヤ人たちは、まず先に腕に6桁か8桁の数字を入れ墨される。
これはマイナンバーでその後の処理を迅速化する方法だ。
欧米ではマイナンバーという言葉はホロコーストを連想するので敬遠されている。
もともと数字管理は30年前のポンコツシステム、今は顔認証で1万歩行者を瞬時に識別できる。
もうすぐ衛星から本人確認ができる時代は数年策だ。
恥ずかしいと思わないのか? November 11, 2025
有料記事にはなりますが、川西市の中心市街地活性化の取り組みが紹介されました。
「みんながプレイヤー」との理念が根付いている手応えを感じます。
駅前の歩行者デッキ、週末はマルシェに 兵庫県川西市の中心街に活気:倭国経済新聞
https://t.co/vpzu5oHpX0 November 11, 2025
@W3dMKddBEZ44981 個人的にはイヤホンして周りも見ない歩行者が多い昨今音のない車の方が危険だと思います。
うるさすぎるのは別として多少は音が出てないと危険です
静かなことに慣れすぎなんよな November 11, 2025
何年か前に行った香港ですが、到着して1番最初に驚いたのは、竹の足場。
その足場の下は、普通に歩行者や自転車が縫う様に歩いてたんですよ。
一刻も早く収束することを願います。 https://t.co/6HaCrP1OBo November 11, 2025
洗濯物取り込んで今日の家事終了! いや~自転車で電信柱に追突するわ(歩行者を避け切れなかった)、掃除機掛けながらよろけて光ファイバー折りそうになるわ… 危なかった! 笑 でも家綺麗になったし良しとする!! 明日こそ、本当に明日こそ、ハロワ行くぞ!!! 🦞 November 11, 2025
何年か前に行った香港ですが、到着して1番最初に驚いたのは、竹の足場。
その足場の下は、普通に歩行者や自転車が縫う様に歩いてたんですよ。
一刻も早く収束することを願います。 https://t.co/SufUZrLOz2 November 11, 2025
@RNfRY6LrtT70724 @fdqagoh 簡単に言うと例えば横断歩道が1キロの長さで、歩行者がめちゃくちゃ遠くに居ても待つのか?ってことですね!
この人の言葉を借りると、道交法読めばどのような運用になってるかわかると思います。 November 11, 2025
横断歩道で車輌に先に行かさないと渡らない=譲って置いて轢く運転免許を持った人間が世の中には居て
歩道バック走行して自転車毎轢かれた人間が車輌に先に行って仕草をしたらさっさと行って
横断歩道が赤になって迄待ち離帯立たす方が横断歩行者妨害と思うよ
日産キャラバン運転手 @okayama_police https://t.co/v8c54qbUGV November 11, 2025
@yosen777 「横断歩道付近に明らかに横断しようとする歩行者がいないと明らかでない場合、横断歩道直前で止まれるよう減速しなければならない」と定められています。ドラレコの映像内容だと完全にアウトですよ。納得いかなくても違反です。 November 11, 2025
@yosen777 信号のない横断歩道直近に歩行者がいるときは止まれるように徐行する。
歩行者がいるかわからないときも同様。
免許とるとき、更新するときに言われてるはずです。
『〜だろう運転』ではなく『〜かもしれない運転』をしなさいと。
難しいですがこれが警察ってか法律の考え方なので仕方ないです November 11, 2025
@yosen777 横断歩道近くに歩行者がいたが気付かなかったって事でしょ?...アウトだよねw
横断歩道手前から注意喚起の表示があっただろうし何も気にしないで進行してたって事だしね。
大人しく反則金納めて反省しよう。 November 11, 2025
@yosen777 知能が高い人は歩行者が渡るかどうか分からない段階で減速しておくんですよ。これが現行法だから騒いでもどうしようもない。毎回9千円のお布施ありがとうという感じ。 November 11, 2025
信号のない横断歩道の方へ歩道を歩いている人がいれば、『横断しようとする歩行者がないことが明らか』ではないので、車は減速していき横断歩道手前で停止できるような速度で進行しなければいけません。(道交法38条1項前段)
事前の減速を怠り、急ブレーキをかけなければ止まれないような運転は危険。 https://t.co/osAtxzE6uI November 11, 2025
足立区ひき逃げ11人死傷、逮捕も氏名非公表 なぜ?怒り渦巻く
https://t.co/UrlXCMwOre
こんなことする人間なんてまともじゃないしなって気持ちがあるけど、さっさと公表しろよ。
100%歩行者が悪い事故でもトラックの運転手が実名報道されるんだからさ。 November 11, 2025
東京タワー推しのわたしとしては、この感じがとっても好きです✨
実はこの写真、歩行者用の信号が青の間にしか撮れないんです😅
夜もイイですが、朝もイイって思いませんか? https://t.co/92KdgK9BwQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



