歩行者 トレンド
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【交通啓発動画】
11月は自転車マナーアップ強化月間です。
生野区内の歩道で歩行者と自転車の接触事故を
1件でもなくすため、「大阪プロレス」と一緒に歩道通行ルールを意識しましよう!
YouTube動画はこちら ↓
https://t.co/g0jBJ2lGt0
#生野区役所 #防犯 #交通ルール #大阪プロレス https://t.co/W0k67pw6su November 11, 2025
1RP
【精神疾患があり、刑事責任能力を問えない可能性がある】
こんな事しても駆除
されない人間。
熊は、歩いてるだけ
泳いでいるだけで駆除。
足立区暴走11人死傷、歩行者はねた後も減速せず…37歳容疑者「神奈川の山の方に行きたいと思った」 : 読売新聞オンライン https://t.co/rJU1fYCRfD November 11, 2025
【Mitsubishi Motors Thailand「TRITON STREET」】
・新フロントグリル
・17インチアルミホイール
・最高出力150hp
・最大トルク330Nm
・ディーゼルエンジン
・Apple CarPlay/Android Auto対応
・10インチディスプレイ
・歩行者検知機能付前方衝突軽減システム
・🇹🇭THB 969,000〜
#MitsubishiMotors https://t.co/q8slwINV0g November 11, 2025
☆ 区役所・警察による合同での交通安全教室
11月28日(金曜日)啓発小学校で歩行・自転車の
安全教室を開催します。
交通ルールや歩行者・自転車の安全な通行方法、ヘルメットを着用する大切さを体験してもらい、楽しく「自分の身を守る力」を学んでもらいます。 November 11, 2025
そうですね、歩行者が手を挙げて渡るとかいうのは自分の身を守るためであり、車を運転する人のためではないんですよね。
運転するからには事故を起こさないように道交法を守っていきたいですね。
もし運悪く?違反で捕まってしまったら警察の方に自分の慢心したところを見つめなおす機会を与えてくれてありがとうと言いましょう。
僕は言わへんけどw November 11, 2025
@abemama_kou 子供乗せててもダメみたいよね🥲
この間、歩行者が車道側を歩いてたから歩道によけたの⋯
そこで止められて、もうーーーーー!ってわかっててもイライラした🥲
それなら歩行者にも厳しくしたり、自転車が走ってても危なくないようにしてからにしてほしいよね😭
路駐も邪魔すぎるし🤮 November 11, 2025
@KmoFFF @ElysiusThor @ADRWC ‥笑
その、ストリートパーキングが歩行者通路に設けられることはない、と言っているの。笑
色々、大丈夫?笑
まぁ、中国人には難しいかもしれないけれど、〈倭国が世界トップクラスの安全な国〉と言われている理由をその偏見に満ちた頭脳で考えてみたら?笑 November 11, 2025
府中駅の高架下に葬儀場を建設してる😨駅前に葬儀場作るのってどうなんだろう?しかも両サイド道路が狭いところに霊柩車や参列者の車など通るとなると…。ただでさえ自転車も歩行者も多いのに。 November 11, 2025
東京タワー推しのわたしとしては、この感じがとっても好きです✨
実はこの写真、歩行者用の信号が青の間にしか撮れないんです😅
夜もイイですが、朝もイイって思いませんか? https://t.co/92KdgK9BwQ November 11, 2025
信号のない横断歩道の方へ歩道を歩いている人がいれば、『横断しようとする歩行者がないことが明らか』ではないので、車は減速していき横断歩道手前で停止できるような速度で進行しなければいけません。(道交法38条1項前段)
事前の減速を怠り、急ブレーキをかけなければ止まれないような運転は危険。 https://t.co/osAtxzE6uI November 11, 2025
Completely safe
No sensitive content
皆様、木曜日おはえもん😊
昨日はガッツリお休みしました!
たまには休むのもいいよね😊
という事で、今日からぼちぼち再始動しますね(・ω・)ボチボチ
今朝は霧がすごい!視界が悪すぎる😭
車を運転される方はほんとに、まじで気をつけて!私もハイビームとか使いながら、もうすぐ会社に着きますわ。歩行者、自転車の方も気をつけましょう!この霧·····早く無くならないかな·····💧
では、今日もゆるーりよろしくお願いします😊 November 11, 2025
横断歩道の交通ルール、道路交通法第38条第1項前段の減速義務。それを知ると、見通しが悪い横断歩道では『横断しようとする歩行者がないことが明らか』ではないため、横断歩道接近時には減速していき、横断歩道手前で停止できるような速度で進行しなければいけないことが分かります。
止まれる極意です https://t.co/m7NvE5W112 November 11, 2025
🎉サプライズ第3弾🎉
「わたなべるな」グッズが爆誕です!!
トートバッグ
ギラッギラのステッカー
トートバッグはマチ付きで耐久性は黒本inC inBb inEb3冊とMacBook入れても全然大丈夫‼️レコードも入るし、一升瓶は二本余裕で入る🧚♀️
トートバッグ 2,500円
ギラッギラステッカー 500円
是非車などにペタペタして歩行者ビビらせてね🚗✨
11/28
BLUE NOTE PLACEにて物販させて頂きます! November 11, 2025
これは道路標識界隈ではすごく有名なネタなんですが、歩行者専用道路標識の絵柄には地域差があります
基本的にこの歩行者専用道路標識の図柄は「エイリアン化した巨大なちびまる子ちゃんが女の子を誘拐する図」みたいな図柄をしているところが多いんですけど、
大阪府内のほぼすべての標識と、兵庫・奈良など関西の一部府県だけは、4枚目のようにちゃんと「お父さんと子ども」と認識できる図柄になっているんですよね。なんでこんな地域差が生まれたんだろうか
(↑香川県)
(↑熊本県)
(↑愛媛県)
(↑大阪府) November 11, 2025
実はちょっと前に道路標識の表記ルールが変わりまして、歩行者専用道路でも自転車が(徐行&歩行者最優先で)通行するのは認めている道路の場合、これまでは
「自転車を除く」
と書いた標識を設置していたんですが、「~を除く」は分かりづらいとやっと気づいてくれたみたいで
「自転車は通行可」
と書くように改められました。東京都内ではちょくちょく新表記に対応した標識が出てきています。ほかの道府県では見たことないです。
「○○は可」と書くほうが分かりやすい場面はあると思いますので、この流れが広まって難解な補助標識を改める契機になればいいなと。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



