歩行者 トレンド
歩行者(ほこうしゃ)とは、歩行している人のことを指す。
「歩行者」 (2024/10/12 06:43) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.04 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
原宿・竹下口交差点で、Aぇ! groupのビル壁広告を発見😃2/18発売の1st ALBUM『D.N.A』の告知ですね💿
車の通行量が多い明治通り、かつ竹下通りから出てきた歩行者にも見てもらえるロケーション📍
#Aぇǃgroup #AぇDNA https://t.co/5cXim4VsAM February 02, 2025
5RT
@jinushimusume 普通そういう最悪な事態を想像しますよね?
しかも近くに幼稚園や公園もあって歩行者も多いし。まだ穴は小さいけど子供が穴にはまったら?とか考えないのかなと。
私かなり口うるさいBBAとして「もしこの穴で誰か怪我したらあなた責任取れるんですか?」って攻めた。すぐ市に連絡して直してくれた。 February 02, 2025
2RT
「信号のない横断歩道で歩行者がいたら車は停止する」って規則と「信号のある横断歩道で赤信号ならば車は停止する」って規則の重要度に軽重はないよ(違反点数も同じく2点)。もし前者を後者より軽く見ている運転者がいるならそのひとに運転する資格はない。 February 02, 2025
1RT
こんばんは。
火曜日の夜22:00~朝6:00の時間帯は、5:00~6:00が最も #あおり運転 をするドライバーが多い時間帯です。
眠い時間帯ですが、夜道の歩行者にも気をつけて運転しましょう。
https://t.co/xByRKgMrO7 February 02, 2025
だって、赤信号で止まった車に頭下げないでしょ……
そういえば、横断歩道で止まった際、歩行者が急いで小走りに横断歩道を渡るのもちょっとなんというかアレなんだよな……
子供を連れてたり、脚が悪そうな老人だったり、そういう人も小走りになっちゃう。ゆっくり渡って欲しいんですよ…… February 02, 2025
@shige87 @ciclista_tetsu そのような話を受け、ラーメン屋でごちそうさまを言いましたし、コンビニでありがとうございますと伝えるようになりました。
その上で、信号のない横断歩道で歩行者さんに道を譲った際に、お辞儀しないからという理由でキレたことは無いですよ。 February 02, 2025
@taka710515 気が引き締まってねぇのよ。これ、お辞儀するよう教育してる長野県、停止率は高いけど事故は多い。待ってお辞儀する歩行者には止まってるけど渡った歩行者は轢いてるのよ。
https://t.co/uKAMfZiijs February 02, 2025
@CAJ9NbW8m5GhUwr 私は歩行者であり、自転車乗りであり、ドライバーです。歩いたり自転車よりは自動車に乗るのが好きです。
ただドライバー観点の私から見てもそう言うドライバーがいると言うのがもう腹立たしい。
歩行者至上主義や自転車至上主義は道交法もへったくれもなく自動車滅ぶべしだから話になりません。 February 02, 2025
@fdqagoh なお、図における「歩行者等」とは、文字数の問題で簡略化しましたが
「その横断歩道を横断中か、または横断しようとしている歩行者もしくは自転車」
の意味で使っています。 https://t.co/Ell3efl75H February 02, 2025
優先される歩行者は恩を受けていない
「ありがとうを言うだけタダだから言うのを渋るやつはおかしい」みたいなこと言う奴ほど感謝の気持ちがないんだよなあ。感謝してるからつらいってのに感謝が足りねえ奴に感謝が足りねえって言われるの嫌すぎる https://t.co/cAWQuejChm February 02, 2025
@TRD86_TE37SL 50・40キロ制限の道で前方に車両がいない場合の最低速度みたいなの定めて欲しいくらいです 法定-10とか
(工事規制・右左折時・歩行者横断・信号・緊急車両通行は除く) February 02, 2025
まぁでもぶっちゃけ「車の運用辞めたら?」は本気で思う。
“環境”って言う観点で観ても最悪だよ?
見てれば分かるけど、相手は車の動きを停めるプロだからね。
何故全ての信号を歩車分離にしない?特に中心部。誰が見たって効率悪いのに?
横断歩行者通行妨害の取り締まりが出来なくなるからだよ。 February 02, 2025
車を使わざるを得ない街に住む民の我々は日々残基0の敵(歩行者)を引かないようにして横断歩道にいたらしっかり止まって、急に飛び出してきて勝手に残基0になった場合でも車側の過失が大半なのだ。
そう考えると人の残基50くらいあって欲しい。 https://t.co/JC9zhaaYJV February 02, 2025
自転車のことをもう1つ,自転車で歩道を走る時は車道寄りを走るように決まっているが守っている奴は皆無になったな,どこでも左を走ればいいと思っている奴や,左側通行を無視して勝手気ままに走っている奴,歩行者や自転車とすれ違ったり追い抜く時に1m以上の間隔をとらずに行くバカの多いこと February 02, 2025
この前に別のアホが歩行者の左腕にアホの右腕を当てるところ見たんだが残念ながら撮影は間に合わなかったんだよな
歩行者の多い歩道ではこんな接触事故が頻繁に起きてると思う February 02, 2025
@YynhQx1oeWhnise まあ実際、信号機の無い横断歩道にて
歩行者が電柱の陰に隠れて見落とした事は何度かあるし
教習所に通っていた時には教官が見落とす事すらありましたわ
歩行者が「絶対に自動車が止まるから大丈夫」と誤った考えを持ち
不用意に飛び出さないよう、教育をしていかないと事故は増えてしまう… February 02, 2025
横断歩行者等がいる場合の一時停止
これ「した方がいい」じゃなくて「しなければならない」んだよな車側は
ゆえに個人的には、歩行者側がお礼を言ってくれるのは嬉しいやが、しなくても全然構わないと思ってるし、お礼をしない歩行者に憤る車側はさすがにどうなんかなと思っている February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。