歌舞伎町
0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
このColaboの院内集会でコンセプトカフェを買春扱いしようとする話があったようなので貼っておきますね。
ちなみに今の歌舞伎町のコンカフェ客引きはメンコンの男の子の姿も目立ちます。そことタイの少女が母親に売られたのとどう繋がるのでしょう?
トー横キッズなどがどう搾取されていくのか?海外含めて倭国だけ男だけの問題にして何が解決するのか?繰り返すけどこの手の対策は特定の個人や団体のための活動にしては解決はしません。 November 11, 2025
6RP
『みいちゃんと山田さん』
亜月ねね(@azuki_nene)
マガポケにて最新話更新中!
【第25話】ゆく者たちへ(3-無料)
【第26話】歌舞伎町の鐘の声(1-先読み有料)
#みいちゃんと山田さん #マガポケ
真実を知ってしまった山田さんが
選んだ行動は――。
本編はこちらのリンクから↓↓↓
https://t.co/RoxBwgmYUW November 11, 2025
4RP
#新宿消防署 による展示と体験が大人気!
ポンプ車、起震車、消防服試着など、子どもたちが夢中に。
「最大級の揺れ」体験で防災の大切さを実感できる貴重な時間に。
ご協力ありがとうございました!
#情熱クラブ
#歌舞伎町タウンマネージメント
▪️新宿消防署
https://t.co/hjW0LS0uaH
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx" November 11, 2025
2RP
#防災ホルダー「パラ助くん」
たくさん作っていただきありがとうございました☆彡
#情熱クラブ #新宿 #歌舞伎町 #関暁夫 #歌舞伎町タウンマネージメント
情熱クラブ一般社団法人HP :jyonetsu-
https://t.co/YA1QGWDPGL https://t.co/fegCXxGB0e November 11, 2025
2RP
歌舞伎町防災・防犯フェスは大盛況!
#ゴジラロード での「ティラノさんがころんだ」レースは大歓声!
ご協賛いただいた #リプトン 様 #LAPITA 様ありがとうございました。
その他、防災・防犯トークショーや救命講習等
"" 楽しみながら防災を学ぶ ""
新しいかたちを発信しました。
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx" November 11, 2025
2RP
#新宿歌舞伎町 防災・防犯フェス🚨
これはなんだ🤔❓#アコードインターナショナル 様のサージフィールド手術システム、設置場所を問わず迅速に手術環境を提供する手術システムだそうです😳すごい‼️しかもこんなにコンパクト❗️
#情熱クラブ #関暁夫 https://t.co/ZXt1Ey3U5u https://t.co/ZrMEZw4oGR November 11, 2025
1RP
歌舞伎町でティラノサウルス🦖レース‼️
これから起こる災害に向けて、楽しみながら学んでもらえれば幸いです😊
レースの景品には#リプトン 様 #LAPITA
様より協賛頂きました。ありがとうございます✨
#情熱クラブ #関暁夫 #防災 #防犯 #歌舞伎町タウンマネージメント https://t.co/JbHU8byt8d November 11, 2025
1RP
#新宿消防署 様のご協力のもとイベント大成功でした🥳❣️✨✨✨
起震車やなりきりブースでは長蛇の列!子供達が楽しそうで、表情も心なしか凛々しい💕 いつも街の安全を命懸けで守ってくださり本当にありがとうございます🫡✨
https://t.co/xyQru5okq9…
#情熱クラブ #新宿 #歌舞伎町 #火の用心 https://t.co/iljBR6YEwr November 11, 2025
1RP
【#情熱クラブ】#消防車 に触れ #起震車 を体感 貴重な時間でした🚒隊員さんの温かいご対応💓この度はご協力をくださりありがとうございました💝
■#新宿消防署
https://t.co/odOxigQNet
■#情熱クラブ一般社団法人
https://t.co/8TF8ViGGkh
#新宿
#歌舞伎町
#歌舞伎町タウンマネジメント
#関暁夫 https://t.co/De5kxIX1oN November 11, 2025
1RP
\🐠新宿歌舞伎町防災・防犯フェス🪸/
非常時に大切な水の確保に💧浄水器💧の最強版!!
#ミヤサカ工業 様から墨汁が濾過して飲めるほど綺麗になる浄水器が!川やお風呂の水も綺麗になるとのことで素晴らしい…😳他にも災害支援車なども展示などもありました。
https://t.co/Wmp1VGzK1V
#情熱クラブ https://t.co/TmoibJZy5n November 11, 2025
1RP
おはよよよおおおお!!!!
みんな二日酔い大丈夫か!?!!
今日も祭りだぞおおおお✨✨✨✨
二日連続で君たちに会えるなんて…
嬉しすぎる!!!!!!
歌舞伎町で待ってるぜ😘🫶💎 https://t.co/y3ihIWhZ5K November 11, 2025
1RP
♻️1〇〇〇
⚠️下記の店舗に在籍してる子は閲覧禁止⚠️
ベネ東京/アジアンクラブ/ジェントルマンズクラブ/セリュックス/エディション/美人茶屋/ヴィクシー/ソロモン/45/リュアーグ/GUEST/アマテラス/オレンジテラス/ヴェルージュ/ファブリックラウンジ新宿/キングダムクイーン/リオ/ディアレスト/ポセイドン/ビゼ新宿
──────────────────
【歌舞伎町で頑張ってる子へ】
もう、無理して笑う夜を続けなくていいです。
毎晩、張り詰めた空気の中で、可愛い子ばかりのフロアで、自分だけ足りない気がして、それでも必死に笑ってるあなた。あれ、本当に強すぎる。誰より頑張ってます。
でも、もし少しでも『疲れたな』って思ってるなら、上野はあなたの戦い方を変えてくれる街です。
ここでは、誰かと比べられる前に “あなた自身” を見てもらえる。作った笑顔じゃなくても、優しさでちゃんと伝わる。背伸びしなくても、自然体のままで評価される。
“頑張り方”を間違えずに済む場所。自分を削らなくても、売上が作れる場所。
気づけば、心が戻って、
呼吸が軽くなって、
笑顔も自然に出て、
しかもちゃんと稼げる。
無理して作る笑顔より、
素で笑える環境を選んでほしい。
上野には、その選択肢がちゃんとある。
逃げじゃなくて、整えるための一歩として。あなたはまだ、もっと楽に、もっと綺麗に働けます。 November 11, 2025
1RP
歌舞伎町タウンマネジメントさんのご支援を得て実現できた
『新宿歌舞伎町 防災防犯フェス』
遊びに来てくれてありがとうございました😌💓✨️
プレゼントしていた『防災笛』
夜道を歩く女の子たちにも、
可愛く身につけてもらえたらうれしいです🎀✨️
#情熱クラブ #歌舞伎町 #ゴジラロード https://t.co/4LWTwREK8G November 11, 2025
1RP
新宿歌舞伎町防災防犯フェス楽しかった✨
ずっとピンク🩷のティラノで、部隊でラジオ体操、#リプトン 🫖など配布させて頂きました🦖🦖🦖
最後せっかくなので #自衛隊 車に乗車😆
皆様有難う御座いました
#関暁夫 #都市伝説 #歌舞伎町 #防災 #防犯
#ティラノサウルスレース #情熱クラブ https://t.co/JPeEMUrsUZ https://t.co/Nva1CvNTyY November 11, 2025
1RP
自民党周りの「団体の中立性」って、麻生太郎が会頭をやって右派の政治見解を発表している倭国青年会議所は公益社団法人だし、“櫻井よしこ研究所”は公益財団法人けど、歌舞伎町で家出少女の対策をやっているコラボは党派性のある偏った団体だ、というものだからな。本当にどうしようもない。 November 11, 2025
1RP
💗 #2025年ぱち誕 💗
11月23日(日)カウントダウン
11月24日(月)リアバ
もふる歌舞伎町店でバースデーイベントさせていただきます…!
フルラッピングオリシャン特典のキーホルダーハートver.今回作ってみました🆕✨
系列店の店長様も来てくれるのでお楽しみに! https://t.co/OOmtn4XooB November 11, 2025
1RP
■1 「抗議」という権利の性質
抗議(こうぎ、異議をとなえる行為)は、本来は次の2つを同時に持ちます。
社会正義の宝剣(ほうけん):
誤った制度・不当な権力を正す機能
高リスクの武器:
使い方しだいで、社会や個人の生活を崩す危険
つまり、クロケンさんが指摘した
「警察官の拳銃(けんじゅう)のような性質」
は正確です。
■2 歴史的に見ると、抗議が難しかった理由
●(1)前近代:村落・家父長制の強制
力を持つ家長、地主、長老に逆らえない
抗議=生活破綻
とくにアジア農村では「服従(ふくじゅう)」が生存戦略だった
抗議という概念そのものが、庶民には成立しにくかった。
●(2)近代~高度成長:豊かさと自由の拡大
物流、教育、職業選択が広がり、個人の自由が拡張
そのなかで「抗議の自由」も急速に整備
しかし、この急拡大が扱い方の未学習を生んだ
■3 現代倭国:急激な自由化と“未習熟の副作用”
クロケンさんの例示は、いずれも**「権利の扱い方が未熟な社会が直面する現象」**という共通点があります。
●(1)食生活の自由拡大 → 生活習慣病・肥満
マクドナルドの導入(1970年代)
飽食(ほうしょく)と医療負担の増大
50年で「欠乏 → 過多」へ急変
●(2)交際の自由 → 都市型リスク(例:歌舞伎町の性産業)
個人の選択自由は拡大
ただし、それに伴う医療リスクや搾取(さくしゅ)の仕組みを理解できない層が一定数存在
●(3)移動の自由 → 交通事故・暴走
自動車・バイクの普及
ルール未習熟の段階で死亡事故が急増した歴史と整合
●(4)消費者の抗議 → カスハラ化
「声を上げる自由」そのものは正当
しかし、どこまでが正当な抗議で、どこからが不当な圧迫(カスタマーハラスメント)か、基準知識が社会に浸透していない
どれも共通するのは、
急に与えられた自由を、社会全体が制度・教育として扱いきれていない
という構造です。
■4 「外部から来た権利」が、社会に与えた負荷
クロケンさんの表現を整理すると次の通りです。
権利そのものは外部(欧米の制度)から輸入
しかし国内の「生活の地盤(教育・規律)」が追いついていない
そのため
良い側面 → 自由
悪い側面 → 暴走
が同時に露呈
これは、新しい武器だけを先に渡され、訓練が後回しになった軍隊と同じ状態です。
■5 抗議の権利の「影の部分」
抗議の権利は適切に使えば社会を改善しますが、誤ると次のような影響を与えます。
●(1)組織運営の崩壊
店舗・病院・役所の現場が疲弊
態度の強い人間が得をし、弱い人が沈む非対称構造
●(2)公共空間の質の低下
ルール遵守のコストが急増(監視、警備、マニュアル)
●(3)判断の誤誘導
モラルではなく、「炎上の恐怖」で政策を決める
政府や企業が短期・感情対応に流れる
(これはクロケンさんが指摘したテレビ民主主義と同じ構造)
●(4)長期では社会全体が後退
過剰な反応
不要な迎合
理性的議論の減退
抗議の本質は「正義」ですが、運用を誤ると「破壊」に変わる、という二面性が出ます。
■6 どう扱うべきか(実務的方針)
抗議権は社会正義を守るために不可欠なので、否定はできません。
ただし、必要なのは次の3点です。
●(1)「基準」を明確化
どこまでが正当な抗議か
どこからが不当な圧迫か
これを法律・運用で線引きする
●(2)「教育」
権利の使い方を、学校・メディア・行政が説明する
自転車の安全教育や交通ルールと同じ構造
●(3)「バックアップ制度」
店舗・役所の現場を守る仕組み(録音、記録、相談窓口)
権利行使の衝突を冷静に処理する裁判制度の強化
権利を広げただけでは機能せず、
制度・教育・防御の三点セットが必要です。
■結論(静かにまとめ)
クロケンさんが言いたいことは、次の一文に集約できます。
権利そのものは文明の成果だが、
その扱いを誤ると、社会にも個人にも深い傷になる。
拳銃に近い危険性と、有効性を同時に持つ。
この理解は非常に正確です。 November 11, 2025
二軒目は
新宿歌舞伎町女子プロレスバーちゃんす様
@barchance
桜花由美選手 @ohkayumi
狐伯選手 @CO_HA_KU589
短い時間でしたがありがとうございました✨ https://t.co/lpyOgBEZPn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




