歌番組 トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (50代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昭和の歌番組を見ていたら、
昔の自分の声を思い出した。
「音楽なんか役に立たへんやろ?
国語と算数のほうが大事やん。」
そんなことを母親に言っていた小学生の頃。
母は笑わず、怒らず、
ただ「大人になったら分かるよ」とだけ言った。
その意味が、
今ようやく胸の奥でほどけてきた。
歳を重ねるほど、
音楽は“役に立つもの”じゃなくて、
“心を支えるもの”なんやと気づく。
昭和の歌を聴くと、
通学路の匂い、部活帰りの汗、
あの頃の空気が丸ごと戻ってくる。
算数は論理を支えてくれた。
国語は言葉を支えてくれた。
でも音楽は──
落としてきた気持ちを拾い直してくれる。
「歌と共に時代が流れていく」
そういうフレーズ、昔どこかで聞いたけど、
今日はほんまにそう思った。
小学生のころの自分よ、
音楽はめっちゃ必要やぞ。
そしてお母ちゃん、
あのときの返事、今やっと分かったわ。 November 11, 2025
全然外遊びしないでお家でYouTubeのお歌番組みたいなの見せてるお家のところと話した時「うちの子行き渋りがなくて園に行きたいって泣く」みたいな話を聞いて、「まあ園の方が色々できるから楽しいんだろうな」と素直に受け取った🙄 November 11, 2025
アドベントカレンダ今日からだよて伝えてくれた2021/1126のにこけ読み返してた
街は賑わってキラキラで歌番組も色々あるなか貝3後はじめて迎える12月
この日のタイトルはマジカペ
(・△・)12月をさびしい思いになんてさせないんだから
の気持ちが嬉しかった✨
1126、いいぶいろくの日はじまりも素敵😊 November 11, 2025
国分さんの騒動を聞いても
左うちわな櫻井翔に
何も感じないの?
そんなにご立派ならば
嵐も4人でやれば良い
カンペ、ヨイショ担当の芸人、アシスタント必須
お膳立て仕事ばかり
歌番組でわざわざ
ここまでの司会ぶりどうですか?
アクションドラマ?どう見ても後輩向き
報道を握り怖さ知らず
#櫻井翔 November 11, 2025
髙橋海人がここへきての大バズリをみせ、
ここから
年末怒涛の歌番組
レギュラー番組、付随する年末SP
そして過去最高の構想期間を経て満を持しての7thアルバム
そのアルバム引っ提げてのツアー
そのほか未解禁含むもろもろ
この先どうなってしまうのか不安になるくらい
今後が楽しみ November 11, 2025
年末の歌番組にルセラが出る機会が少ない気がする… FNS歌謡祭も出ないし、去年の方が出演する機会が多かったような。スパゲッティ🍝見たいのに〜。諦めずに出演情報待ってます!!! November 11, 2025
おはようございます。昨夜の歌番組、裕美さんの木綿が37位でした。規準があいまいで、他の曲はゴミが多かった。パパとあなたの影法師は入ってても良かった。昨日のランチはハンバーグ・コース。たいしたものじゃありません。 https://t.co/DWlsgI4DbS November 11, 2025
青春歌年鑑BOX 1978〜1983 CD6枚組111曲
あの頃の思い出を鮮やかに
1978年〜1983年のヒット曲などを年代別に選曲。CD6枚組、全111曲を収録しました。「ザ・ベストテン」「紅白歌のベストテン」など歌番組の全盛時代、あの頃の「青春」という懐かしい情景が鮮やかによみがえります
https://t.co/W8BGKJPJtw November 11, 2025
夜の部に智樹ニキの目撃情報👁️
嬉しいな🖤NOSUKE先生のお隣で観賞していたと。
智樹ニキ限定のガーハマ呼びのTシャツロイ🍯やらDearDIVAの振り付けの中に革命Dの智樹ニキの振付入ってたり、精一杯の愛のメッセージが込められる様で、猫眼大好きcHaRmとしては、胸熱案件❤️🔥
次は智樹ニキたちの番だね!
ロろたち同様、自由に思いっきり羽ばたいて欲しい✨
そして、同じ歌番組でニコニコ見つめ合う3人がみたい🐈⬛
みんなみんなエイエイエイオー‼︎
#ROIROM本多大夢·浜川路己
#TAGSEARCH
#TAGRIGHT November 11, 2025
【芸人さん×子ども歌番組】
今日深夜2時55分からの #げいにんさんのおうた はトム・ブラウンさんのおうた🎤
お二人が子ども達に伝えたいと超本気で考えてくださった「人間は肉ロボット 脳みそパイロット」をお届け🤖🧠
歌声も楽しくて、アニメーションもすごくかわいいのでぜひO.A.でフル尺見てね👀 https://t.co/9BWhW9X4Iy November 11, 2025
青春歌年鑑BOX 1978〜1983あの頃の思い出を鮮やかに
1978年〜1983年のヒット曲などを年代別に選曲。CD6枚組、全111曲を収録しました。「ザ・ベストテン」「紅白歌のベストテン」など歌番組の全盛時代、あの頃の「青春」という懐かしい情景が鮮やかによみがえりますhttps://t.co/XIl5RBo2Zo https://t.co/7PqEg2Kx36 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



