横綱 スポーツ
0post
2025.11.24 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
令和七年大相撲九州場所にて この出来事から一年と少し とてもとても優しく素晴らしい行いをしたこの時幕下だった安青錦青年は 千秋楽で大関、そして優勝決定戦で横綱を破って
見事..!!幕内最高優勝を達成されました!!!!
凄い!本当に凄いです安青錦関!!!おめでとうございます!!!! https://t.co/jXOZJp0Bam November 11, 2025
42RP
安青錦優勝、大関昇進ばかりクローズアップしてしまったけど決定戦の豊昇龍の姿は良かった
土俵を叩くくらい悔しかったろうに深々と礼をして下がっていた
普段ダメ押しや礼をしない事で批判を受ける事が多い横綱だけど、今日は一旦過去は置いておいて個人的には良いシーンだなって思いました https://t.co/SJHTG6BDtx November 11, 2025
11RP
豊昇龍は二場所続けて
優勝に絡んで
場所を盛り上げて
横綱の務めを果たして
静かに頭を下げ花道を
下がって行った
来場所は相撲の神様が
豊昇龍に微笑んでくれるといいな
怪我なくまた稽古に励んで、、
豊昇龍の笑顔が見たいよ November 11, 2025
9RP
スゴイな。
舞の海は。
こう言って炎上しそうだなと思うことをそのまま言ってしまうんだもの。
あなたは大の里ではないし、横綱としての判断をあなたの尺度で否定する権利はない。
#舞の海 https://t.co/KHXaCqDgrK November 11, 2025
5RP
/
関脇 #安青錦 が初優勝!
\
横綱 #豊昇龍 との優勝決定戦を制し
初土俵からわずか14場所で賜杯を手に🏆
「自分の相撲ができて良かった。
(大関より)もう一つ上の番付があるのでそこを目指したい」
優勝決定戦は👇
https://t.co/WcNXtxrRkF
優勝インタビューは👇
https://t.co/y2KZezZbv8 https://t.co/DyMaK5dU92 November 11, 2025
3RP
令和七年大相撲十一月場所✨千秋楽✨
幕内最高優勝は関脇安青錦関となりました㊗️優勝おめでとうございます㊗️
本割大関琴櫻関を内無双で制し、横綱豊昇龍関との優勝決定戦✨痺れる展開でした✨
場所後の大関昇進も確実となり、来年も面白くなりそうです✨
#力士絵 #安青錦 #イラスト https://t.co/Ydmonnfeuh November 11, 2025
2RP
以前にも投稿したことがあるけれども、安青錦の相撲を見ていると照國を思い出す。徹底した低さと、「桜色の音楽」とも称された程の相撲の流れ、勘の良さを武器に、照國は入幕から殆ど壁無く横綱まで駆け上がった。今、安青錦も驚くべき安定した成績を続けて遂に大関の地位を掴もうとしている。もっとも、照國のリズミカルな柔らかさと比べると、安青錦の方が些か剛直という感じがするし、技の切れ味で勝負する方ではあるのだが、それでも共通点は多いと言えるだろう。
新進時代の照國が苦しめられた先輩力士の一人が、当時既に力士生活の晩年にあった巨人横綱男女ノ川であった。決して前に落ちないと言われた照國を、何のと言うばかりに上から押し潰すように叩き込んだ相撲は、あまり相撲らしくも無く、当時の客にはユーモラスに映ったようだが、技巧の洗練も問題にしない桁外れの剛力は、決して体躯に恵まれない天才にとって何とも対処し難いものであっただろう。更に時代を遡るが、寛政時代に谷風と相対した名横綱力士・小野川は、谷風をして「相手の呼吸をはかって相撲を取る恐ろしき相撲」と言わしめた程の名人肌であったが、その小野川は晩年に雷電には全く歯が立たなかった。詳細な取口が判明する時代ではないが、雷電は近年の把瑠都とほぼ変わらない巨躯で相手を突き放す相撲であったと伝わっており、相対的に体格に劣る小野川は、「呼吸をはかる」間も無かったことであろう。
現代に戻って、安青錦をここまで最も苦しめている力士が誰かと言えば、横綱大の里である。もちろん番付上の格上でもあって当然と言えば当然なのだが、このタイプの力士が最も苦手とするのは男女ノ川、雷電の如き「超弩級」であり、その意味で安青錦にとっての乗り越えるべき壁こそ大の里ではなかろうか。しかし、今場所破れたとはいえ安青錦は大の里に善戦を果たしている。小野川雷電、照國男女ノ川と異なるのは、この二人が世代的に大きく離れていない事だ。安青錦は如何にして大の里を攻略するか?大の里は如何にして安青錦の躍進を阻むか?はるか昔日の土俵を次代のそれに重ねるのも、連綿と受け継がれた伝統を有する大相撲ならではの愉しみであろう。 November 11, 2025
1RP
でも相手が悪いよ😂
中国は世界一の軍事大国。
倭国の軍備は数十分の1。
横綱と幼稚園児の戦い、ですよ。😂
それでもやるの?
やりたい人は台湾に移住し最前線の島に行きなさい、バカイチさん。😂 https://t.co/lsdQKO9yGQ November 11, 2025
1RP
凄い。
大相撲では「優勝が掛かった一番、怪我を圧してでも土俵に立つのが横綱の務め」とされ、二所ノ関親方(元稀勢の里関)はそれをやって、優勝の代償として怪我が悪化、これが引退へと繋がる。
周囲には「出ろ!」という声もあったと思う。未来ある横綱を欠場させたのが素晴らしい。
歴史的決断。 https://t.co/NJdm98XAAu November 11, 2025
1RP
@baraki_sumofan 真っ向からあたりましたね。
いなすなんて無い!
今回は勢いに負けてしまいましたが、
横綱やら新大関増えて益々面白い大相撲になりました。
豊昇龍立ち上がれ❗️ November 11, 2025
安青錦、優勝おめでとう!もうすぐに大の里、豊昇龍、安青錦の3横綱時代が来そうな予感。楽しみ(あっ、怪我だけ心配)。#大相撲 https://t.co/AoqnSvKMNu November 11, 2025
@Mercedes_2828 高安来場所は関脇と思われますが、
番付関係なく幕内アレ観たいですね。絶対泣きます。
ありがとうございます。自分もですが大の里も怪我しっかり治して、
来場所が厳しそうなら休めるのも横綱の特権ですし。
舞の海が痛み止め打って千秋楽出れなかったのか訳わからんことも言ってましたが無視無視😓 November 11, 2025
不戦勝が正解である(笑)
そして大相撲千秋楽も大の里不戦勝が正解だったか?(笑)
安青錦優勝おめでとうございます🎉
そして大関昇進おめでとうございます🎉
来年初場所は
2横綱
2大関
となり(⑉• •⑉)
楽しみが増えましたな(*˘︶˘*)✨ https://t.co/Ija8uDay1R November 11, 2025
八角理事長が大の里休場に触れ「大変遺憾」千秋楽恒例の協会あいさつで協会の総意として伝える
#大相撲九州場所
遺憾ていうのもなぁ( -д-)
横綱本人は相当辛くて無念な思いだろうからその辺を代弁するような言葉がよかったな🤔 https://t.co/wh5L0o4pPT November 11, 2025
おはようございます!
安青錦、優勝!
9月場所の時、初場所後には大関と思っていましたが、早々にここで決めてしまいました(笑)
それも納得の活躍。
大の里のケガが心配ですが、強い横綱大関で2026年の大相撲を盛り上げていただきたいです。
それでは本日もよろしくお願いします(^^)/ November 11, 2025
とある地方場所で。お隣も豊昇龍ファンだったので豊昇龍〜と4人でタオルを振っていたら、たくさん見てくれて元気をもらった😭お茶目で優しい横綱、大好きです🥰 https://t.co/JwfWucBibd November 11, 2025
@ei_krbym_ 解説の琴風さんが喋ってたけど豊昇龍は巡業とか出稽古で安青錦指名して苦手意識消さないと一生勝てんど!横綱千代の富士は横綱自らがぶり寄りの苦手琴風に出稽古に行って前みつ取る相撲に変えてそれからずっと琴風に勝ってたんだからなぁ〜 November 11, 2025
iPhone向けOh! SUMO+
https://t.co/kCXBoqqpJH
妖怪×相撲の新感覚アクション!
スワイプ&タップで技を出し、経験値で必殺技を強化しながら幕下から横綱へ。
Plus版は技とライバが大幅アップ。
#相撲 #バトル #妖怪 https://t.co/MIbB15KszL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



