極め出し スポーツ
極め出し(きめだし)とは、相撲の決まり手の一つである。相手の差手や首、肩の関節を腕で挟み込み(極めるという)、相手を土俵の外へ出す技。大型で懐の深い力士が小型やそっぷ型力士に対して使うことが多い。この技をかけられた場合、肘の関節等を故障する可能性がある。明治の大関・鳳凰馬五郎や、昭和では大関清國勝雄、関脇・若見山幸平、関脇・高見山大五郎、平成では大関・貴ノ浪貞博、大関・魁皇博之、大関・把瑠都凱斗、令和では横綱・照ノ富士春雄などが得意とした。 相手の差手の肘関節を極めることは閂といい、もろ差しの相手を両腋で挟んで極めることが多い。相手の片方の差手を両腕で極める片閂を使う場合、江戸時代のその技を得意とした力士にちなんで泉川と呼び、その形で勝負をつけることを撓め出し(ためだし)と呼んだ時期もあった。こちらは明治の横綱初代西ノ海嘉治郎や常陸山谷右エ門が名手として知られた。 1987年11月場所13日目、横綱千代の富士貢がこの場所新大関の旭富士正也にこの技で勝利した時には、両差しの旭富士の両肘を千代の富士が閂で極め、極める力の強烈さからか旭富士の体が宙に浮いてしまい、その状態のまま千代の富士が前に出て旭富士を土俵の外に出すという豪快な相撲となった。2018年5月場所初日に十両の水戸龍聖之が千代ノ皇王代仁に勝っている。 相撲の格言の中に「極めたら相手の顔を見ろ」という格言がある。
「極め出し」 (2023/8/24 18:07) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.18 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
照ノ富士引退正式発表という神聖な日で熱海富士は絶対に負けられないというのに事もあろうか決着前に審判が手を挙げ熱海富士の勝ち相撲が取り直しという珍事。それでも落ち着いて二番取り照のような極め出しで琴櫻を制したのもどこか因果を感じる。今日の熱海富士は非のつけようがない。8億点
#sumo https://t.co/Fa0IGBdrWf January 01, 2025
4RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。