1
桶川市
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おまたせ!埼玉県のJK制服図鑑・第5弾は「上尾市・桶川市・北本市・鴻巣市・行田市・熊谷市・深谷市・本庄市」
高崎線エリアが中心!近年制服変更の学校多いみたい?2020年熊谷商業がセーラー服採用?マジ??熱いぞ!熊谷!
感想・要望・あれれ~おかしいぞ~!等は遠慮なくコメントしろよ♪ https://t.co/M5j6sdA68l November 11, 2025
41RP
11/24はおけがわにじいろフェスティバル🌈
🐸あと1週間でお祭りだよ
🐸みんなきてくれるかな‥
この日の桶川市民ホール(さいたま文学館)はイベントいっぱい、お店もいっぱい、楽しいこといっぱいの一日🌈
みんなきてね~🐸
https://t.co/vVtHrAUfaa https://t.co/qUNsiNKp3e November 11, 2025
7RP
11/24はおけがわにじいろフェスティバル🌈
開催を控えカエルたちは打合せ中
🐸みんな来てくれるかな…
🐸来るよ来るよ
🐸来るといいね~
ダンスや吟遊詩人などイベント目白押し!
体験したりお店で買い物したり
11/24は桶川市民ホールへ🌈
https://t.co/vVtHrAUMZI https://t.co/4g2J7YI1wt November 11, 2025
7RP
#イマココ木曜日 #あいラジ
#オケちゃん
ラジオお聴きくださりありがとうございます
ほんわっかちゃん と 雨ちゃん が言ってた桶川市のゆるキャラちゃん #オケちゃん で~す(笑) https://t.co/Yp5x2H68W4 November 11, 2025
7RP
🌈心を開放する体験
「第2回おけがわにじいろフェスティバル」
ダンス💃コマ撮り映画上映🎬大道芸🎩音楽療法🎵工作🎨グルメ🍔雑貨販売🛍️など
市内在住芥川賞候補作家による子ども吟遊詩人体験は参加者募集中
📅2025年11月24日(月祝)10:00~16:00
📍桶川市民ホール
詳細👇
https://t.co/2nRYjUiUDo https://t.co/wa4iC3oyFH November 11, 2025
7RP
クリスマスマーケットin 聖学院大学
桶川市社協の災害ボランティアとしてReVA復興ボランティアチーム上尾のお手伝い💪
能登から届いた美味しい商品を売りまくりました😆✨呼び込みしてたら『ウグイス嬢できそう!』って言われたので、これから選挙の皆さん、ぜひご用命ください(笑 https://t.co/i9dYCV0pTd November 11, 2025
7RP
所属議員の活動報告🔔
《近本あんな 桶川市議会‗9月一般質問》
😥 子どもの「学校行きたくない」に、いち早く気づくために。
子どもの心のサインに、学校はまだ気づけていません。
❌ 課題: 不登校の予兆発見が遅れ、支援が後手に回っている!
✅ 提案:「こころの健康観察」を導入!毎朝、タブレットに2~3問回答するだけ!
子どもが自分の心の状態を簡単に打てる仕組みを作り、いち早く予兆を発見し、早期にサポートを開始します。
子どもの声を最優先に!未来の笑顔を守りましょう!
#桶川市 #不登校支援 #子どもの声 #早期支援 November 11, 2025
7RP
11/24はおけがわにじいろフェスティバル🌈
桶川西高校科学部がカメやウーパールーパーを連れてきます🐢ゲームや工作もあるよ👀
久喜工業高校機械科によるアルミナットアクセサリーづくりも🔩
高校生のみなさんと楽しく遊ぼう!
🐸カエルも忘れないでね
https://t.co/vVtHrAUMZI
#桶川市民ホール https://t.co/X6hfB5xTea November 11, 2025
6RP
11/24はおけがわにじいろフェスティバル🌈
吟遊詩人になったり、ダンスやいろんなイベントを見て体験したり、工作したりぬりえしたり、おいしいものを食べたり、お店で買い物やワークショップも🛍️
この日は桶川市民ホールで思いっきり楽しもう🐸
https://t.co/vVtHrAUMZI https://t.co/dGqoRMwCvI November 11, 2025
6RP
おはようございます〜✨!
次回のイベントは埼玉県の #おけてま !!
楽しみ〜⭐️
🌙12月7日(日)10:00〜15:00
《おけがわ手づくりマーケットvol.62》
埼玉県桶川市 べに花ふるさと館
入場無料 駐車場完備 https://t.co/y2QyhZU5kG November 11, 2025
6RP
11/24はおけがわにじいろフェスティバル🌈
人間コマ撮りワークショップを担当してくれたドワーフさんが、こまねこ・完成動画の上映と共に、グッズ販売とプチコマ撮り体験のブースで参加してくれます🐈
おたのしみに~🐸
https://t.co/vVtHrAUMZI
#桶川市民ホール https://t.co/88G5EEC7Tx November 11, 2025
6RP
『第2回 おけがわ にじいろフェスティバル』
11/24 (月祝) 10:00〜16:00
響の森 桶川市民ホール
@okegawa_hall
https://t.co/BVaOm3bY1a
2枚目画像の会場内地図の緑色「ギャラリー2」の場所で4枚目画像のグループで出展となります。
フェス全体楽しみです。
よろしくお願いします。 https://t.co/A88ubVCAJZ November 11, 2025
5RP
\ みなで川越の魅力を発信! /
川越の一年の締めくくり、一年の集大成的行事となっている、12月7日(日曜)ウェスタ川越・ウニクス川越で開催する「くらしをいろどるFarmer'sMarket」。
いよいよ開催まで、あと1ヵ月を切っています!
イベントとして、ウェスタ川越・ウニクス川越が誕生した年に第一回を開催し、今年でちょうど10回目の開催となります。
回を重ねて大きくなり、昨年は19,000人以上の来場者があり、川越で最も賑わうイベントとなっています。
今年は史上最多出店数となる110店以上の出店で、そして川越史上初の20,000人来場を見込んでおり、10周年・10回目の節目の開催を川越の歴史的な日にしようと半年前から準備が進んできました。
いよいよ、本日から出店者向け説明会がスタートしました。
全部で5回開催、出店者の都合良い会に参加してもらっています。
イベントの趣旨から事前・当日の段取りを共有する会には、出店する農家、飲食店、雑貨店、お菓子店、作家たちが参加しています。
実行委員会からの説明だけでなく、出店者一人一人の自己紹介・意気込みを話す時間や交流会を開催して、このイベントを通して繋がりを深める取り組みも毎回実施しています。
例えば、出店者の搬入の車の台数だけでも100台以上。
それだけの台数の車が入って準備するだけでも事前の細かい段取りが必要になり、他にも様々な注意事項があるため、毎回出店者説明会を5回に分けて行っています。
イベント当日に、100以上の出店ブースが綺麗に並んでいる裏側には、こうした入念な段取りがあってこそ実現していることをお伝えします☺
この川越の一大運動には、川越を愛する川越の出店者が結集して、みんなで力を合わせて川越の魅力を発信しよう団結しています。
川越におけるそれぞれの分野の出店者が、それぞれの立ち位置から川越の暮らしを思い、それぞれの提案をします。
倭国世界に誇れる川越のマーケットがここにあります。
みなで力を合わせて川越の魅力を発信します。
くらしをいろどるFarmer'sMarketのチラシですが、出店するお店には設置され、他にも川越市内保育園・市内小学校全32校に全校配布されています。
また、以下の施設にも設置されていますので、お手に取ってご覧ください。
川越市文化芸術振興課
公園整備課
中央図書館
川越駅東口図書館
西図書館
高階図書館
北公民館
芳野公民館
古谷公民館
南古谷公民館
高階公民館
高階南公民館
福原公民館
大東公民館
山田公民館
名細公民館
霞ケ関公民館
霞ケ関北公民館
伊勢原公民館
川鶴公民館
中央公民館
霞ケ関 西公民館
南公民館
大東南公民館
川越運動公園
川越市社会福祉協議会
公益社団法人 小江戸川越観光協会
川越駅観光案内所
仲町観光案内所
川越まつり会館
志木市民会館
埼玉県南西部地域振興センター
ふじみ野市役所広報広聴課
川越比企地域振興センター東松山事務所
川島町役場
毛呂山町役場 総務課
越生町役場 生涯学習課
鶴ヶ島市役所産業振興課商工労政
日高市役所市政情報課
埼玉県産業労働部産業支援課
さわやか活動館
川越駅西口連絡所
児童センターこどもの城
高階児童館
川越市立博物館
川越市立美術館
サンライフ川越(川越市勤労者福祉サービスセンター)
総合保健センター
西後楽会館
環境ぷらざ(つばさ館)
老人憩いの家(小ケ谷)
老人憩いの家(高階北)
老人憩いの家(川越駅東口)
(公社)川越市シルバー人材センター
広聴課
鶴ヶ島市立中央図書館
川越市やまぶき会館
川越西文化会館
川越南文化会館
公益財団法人 埼玉県産業文化センター 事業企画課
公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団彩の国さいたま芸術劇場
公益財団法人所沢市文化振興事業団事業課
公益財団法人さいたま市文化振興事業団文化センター
公益財団法人熊谷市文化振興財団熊谷文化創造館さくらめいと
株式会社さいたまアリーナ
公益財団法人和光市文化振興公社和光市民文化センターサンアゼリア
公益財団法人朝霞市文化・スポーツ振興公社朝霞市民会館ゆめぱれす
新座市民会館
公益財団法人キラリ財団富士見市民会館キラリ☆ふじみ
東京ドームツリーグループ三芳町文化会館
狭山市民会館 ケイミックスパブリックビジネス株式会社
公益財団法人入間市振興公社入間市産業文化センター
坂戸市文化会館
東松山市民文化センター
飯能市市民会館
清瀬けやきホール指定管理者アクティオ株式会社
北本市文化センター
公益財団法人さいたま観光国際協会
公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団埼玉会館
上尾市文化センター
秩父宮記念市民会館
運営事務室東部地域ふれあい拠点施設ふれあいキューブ
公益財団法人 越谷市施設管理公社
文化施設オルモ
板橋区立文化会館
吉見町民会館フレサよしみ
桶川地域文化振興共同事業体響きの森 桶川市民ホール
蕨市民会館一般財団法人 蕨市施設管理公社
小川町民会館
鴻巣市文化センター(クレアこうのす)
毛呂山町福祉会館
あうるスポット豊島区立舞台芸術交流センター
RaiBoC Hall
本川越ペペ1階本川越駅観光案内所
小江戸蔵里
川越都市開発株式会社
バンダレコード
花舗
ヤマハ音楽教室
川越東武ホテル
ウニクス川越
ウニクス南古谷管理事務所
ウニクス伊奈
東倭国旅客鉄道株式会社川越駅
住友生命保険相互会社埼玉県西川越支部
スカラ座
U_PLACE防災センター・管理事務所
川越第一ホテル
スーパーホテル埼玉・川越
ウニクス川越予防医療センター・クリニック
「くらしをいろどるFarmer’s Market」
開催日時 2025年12月7日(日)
10:00~15:00※小雨決行、荒天中止
会場 ウェスタ川越交流広場&ウニクス川越にぎわい広場&U_PLACE正面広場
主催|くらしをいろどるFarmer's Market実行委員会
共催|ウェスタ川越 指定管理者NeCST(ネクスト)
協力|川越市社会福祉協議会、出店各社
後援|川越市、川越商店街連合会、川越商工会議所
協賛|ウニクス川越
特別協賛|株式会社協同商事 コエドブルワリー
●《同時開催》小江戸川越お菓子マルシェ2025
●《同時開催》小江戸川越お米フェス
※『小江戸川越お米フェス』の会場は、U_PLACE 正面広場です November 11, 2025
4RP
11/24はおけがわにじいろフェスティバル🌈
サブエントランス近くにあるプリマカフェでは、特別メニューをご提供!
カエルたちも垂涎のおいしさです。
ぜひお召し上がりください🐸
https://t.co/vVtHrAUfaa
#桶川市民ホール https://t.co/N8sPW0Jhmj November 11, 2025
4RP
桶川市政施行55周年 記念式典です🙌
幕が降りてる間にパシャリ📸
桶川出身で、おけがわ魅力発信大使の三遊亭遊馬さんが司会🎤✨'桶川市'と同級生の55歳だとか😊
大野元裕県知事もご挨拶してくださった🍀
ほぼ原稿見ずに桶川の歴史や、最近できた道の駅の話されていた😳すごい…!
@oonomotohiro https://t.co/T9X3u70gnk November 11, 2025
4RP
11/24はおけがわにじいろフェスティバル🌈
プリマカフェではこの日限りのスペシャルメニュー「ホットドッグ」をご提供します。
カエルたちは試食会に参加させてもらいました。
おいしかったよ~🐸🐸🐸
https://t.co/vVtHrAUMZI
#桶川市民ホール
#プリマカフェ https://t.co/i5OsfW0TFW November 11, 2025
4RP
桶川市のオケちゃんニャーン
🌼ฅ(ↀᴥↀ)ฅ🍘✨
かわいいニャーン🎶
今年も一緒にお写真撮れてうれしいニャン🎶何気に毎年ブースが近いのニャン✨
#オケちゃん
#そうかニャン
#はにゃはにゅ
#世界キャラクターさみっとin羽生 https://t.co/yxwH7Tia74 November 11, 2025
3RP
🌈おけがわにじいろフェスティバル🌈
いよいよ明日!
準備で疲れ果てそうになったカエルたちでしたが
明日が楽しみで元気が湧いてきました。
みんなと一緒に楽しみたい✨🐸
明日は桶川市民ホールへGO🐸
10時からエントランス前にてオープニングスタート🐸
https://t.co/vVtHrAUMZI https://t.co/upoGMdKuvk November 11, 2025
3RP
#梅桃さくら制作2025
先日の新作、カエル型ランプシェードです。
LEDロウソクを入れて光るカエルを楽しみます。
#かぎ針編み
---
第2回 #おけがわにじいろフェスティバル
11/24(月祝)
10時〜16時
響の森 桶川市民ホール
埼玉県桶川市若宮1-5-9
ギャラリー2:カエル作家エリア
梅桃屋
---
よろ🐸 https://t.co/n9FvJBYnWs November 11, 2025
3RP
埼玉県桶川市🏵️ 菓匠おき川です🏵️🏵️季節の和菓子「姫つばき」です。(練切製 こし餡)
季節をお菓子で 表現する 倭国の伝統。穏やかな時間です。お茶席等のご予約受付致します。
#ばんしゅう #お茶席 #和菓子 #倭国の伝統 #あんこ好き #埼玉県桶川市 #桶川おき川 🔗https://t.co/JLbJtIsVJy https://t.co/wRlOspUbIX November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



