格闘ゲーム トレンド
0post
2025.11.26 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月25日はドリキャス版ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産の発売日でしたか。26年前
格ゲーのジョジョの凄いところは最初のストーリーパートで出てくるイギーと、バトル中のイギーの顔が違う事なんですよね!良くぞここまで!愛以外の何者でもないです! https://t.co/k5AXZQtWKN November 11, 2025
24RP
11月25日は「幕末浪漫第二幕・月華の剣士~月に咲く華、散りゆく花(1998)」がゲーセンで稼働してから27周年。対戦前の掛け合いでも。シリーズ2作目。幕末が舞台の格闘ゲーム。雰囲気があってグラフィックが美しい作品でしたな https://t.co/rtasoQVwTV November 11, 2025
10RP
\\💥本日予約開始💥//
苛烈な過去を思わせる出で立ち、
ゴーグルから覗く傷跡。
彼女の生き様を完全表現──。
大人気対戦格闘ゲーム
『GUILTY GEAR -STRIVE-』より
「梅喧」が登場🔥
■ご予約はこちら
https://t.co/BXoQ1KQwro
#ギルティギア #GUILTYGEAR
#GGST #梅喧 #Prime1Studio https://t.co/q8CKUcsE1G November 11, 2025
4RP
先日、最後にパールも行ってきました
ゲーセン通い始めたのも、音ゲーやり込み始めたのも、格ゲーやり込み始めたのも全てパールから!!
本当にお疲れ様でした。 https://t.co/DZ8JshUNuM November 11, 2025
2RP
ずっと格ゲーコミュニティを盛り上げるために活躍してきたおびさんがまず「楽しく」を念頭に置いていただけるのじんわり来る FC全国の予選期間入って普段以上にお忙しい中と存じますが応援してます🙏 https://t.co/WSEE5JkAMB November 11, 2025
1RP
11月25日は初代「餓狼伝説(1991)」がゲーセンで稼働してから34周年だそうで。スト2と同じ年に出たSNKの格闘ゲーム。世界観が面白くてCPU戦が気軽に遊べて楽しかった。音楽がめちゃかっこいいのよ。 https://t.co/uvODWCuK4N November 11, 2025
1RP
格ゲー界隈も「企業協賛いただきました!」って大会増えてきたけど、主催経験ある人は読むべき
格ゲーメディア運営して協賛付き大会も開いてきつつ、本職ではバチバチにマーケティング畑で常に獲得単価や広告費用対効果を考えながらどうにかならないかなあと考えてる僕が悩むところはここにつきる(続 https://t.co/JufKeovxqy November 11, 2025
1RP
フィギュアーツのサイクロップス(GAMERVERSe)を一足早くお借りしたのでレビューしました。格ゲーをベースにした新しいシリーズは期待通りの仕上がりで今後の展開が更に楽しみになりました。届くのを楽しみにしてる人も購入を検討してる方も是非ご覧ください!
https://t.co/udquOfT9bo https://t.co/BZgVmFfNiV November 11, 2025
1RP
平日ゲームする時間作るのは難しいなー
ゆるいゲームならいいけど
格闘ゲームはある程度体調良くないとできない
家事して子供寝かせて
もう披露モードなんよな
どーにかならないかね
パパゲーマーみんなどーしてるんよ November 11, 2025
面接官 「なんのオタクですか?」
就活生 「格ゲーです」
面接官 「キャプテンファルコン好き?」
就活生 「いや」
面接官 「飛影は?」
就活生 「いや」
面接官 「なんのキャラが好きなんですか?」
就活生 「越前リョーマ」
面接官 「好きなジャンルは?」
就活生 「格ゲー」 November 11, 2025
面接官 「なんのオタクですか?」
就活生 「格ゲーです」
面接官 「キャプテンファルコン好き?」
就活生 「いや」
面接官 「飛影は?」
就活生 「いや」
面接官 「なんのキャラが好きなんですか?」
就活生 「ペテルギウス」
面接官 「ですっ!!」 November 11, 2025
キャラの解説とかスト6講座とかそういうの凄くありがたいけど、格ゲーに共通する「基礎力」とやらの正体を教えてくれるコンテンツが欲しい
ゲームやキャラが変わっても、すぐに上に行ける人達の上に行ける理由 November 11, 2025
@awayaZZZ こうゆう人間は格ゲー、いや対戦ゲームを
やらせてはいけません!
何故ならやられた人は気分を悪くしていき格ゲーを辞めていくからです。
そして動画勢になります。それが私です。
格ゲーの人口減らすいわばギャング達は撲滅しましょう! November 11, 2025
格闘ゲームって
情報・リソース・メンタルを
同時に扱う小さなシミュレーターだ
体力ミリ・端・ゲージ差負け
それでも上級者は
「勝ち筋の複線」を探し続ける
勝ち方は一つでも
ルートは無数に持っている
#note
#考え方
#ゲーミング思考
https://t.co/JLz2Vj8kGc November 11, 2025
@DAY81569367 自分はスト6ディージェイを見て格ゲーを始めたクチなのですが、今となってはその側面もあるのかもしれません😂でもそれがいい!それでいいのです!🪇 November 11, 2025
ニッチとかマイナーって言うと怒る人がいると思うけれど格ゲーと聞いてピンとこない人の方が多いと思う。手軽なソシャゲ人口が増えコンシューマーゲームの売り上げは伸びないアーケードゲームも然り。
スト2は見たことがあっても最新がスト6と知らない人は多いだろうし。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




