格闘ゲーム トレンド
0tweet
2025.02.03 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
2月3日は「龍虎の拳2(1994)」がゲーセンで稼働してから31周年。当時のCMでも。シリーズ2作目。
AC格ゲーのCMをこのクオリティで作っていたSNKは凄い。前作からキャラや技が増えより派手に。CPU戦のみだけど餓狼伝説からギースが出てきたのは衝撃だったwあと音楽が素晴らしいのよ https://t.co/ZwlZTEHz9V February 02, 2025
5RT
淳さんと対戦してみたくて、でも格ゲーやった事無かったから勇気がずっと出なかったけど配信でキャミィが映って一目惚れして決心して2023/11/16から始めたスト6。
遂にマスターに行けました😭
出来る事がどんどん増えて嬉しくて、何より沢山の大好きな友達が出来て本当に始めて良かった😭
#うたげー https://t.co/mPT9pJTwJD February 02, 2025
1RT
PS2『THE KING OF FIGHTERS'96』。
一番好きだった頃のKOF🥰
大きなシステム変更、バランス崩壊、
多彩なバグと揺れに揺れた作品だが
そんな欠点を吹っ飛ばすぐらいに
キャラの魅力と作品のパワーが抜けてた🤩
稼働当初、MAX八稚女でギャラリー沸き
起こったのは今でも良い思い出🤗
#格ゲー https://t.co/iTtE53GoH0 February 02, 2025
1RT
@sae0201t 中の人です。
風雲黙示録という、昔話題になったあまりにもシュールな格闘ゲームのセリフです。
元ネタがあまりにもニッチすぎたため、訳のわからないツイートになってしまいました。
訳のわからないツイートなのは、いつも通りでした。
今更ながらフォローありがとうございます。 February 02, 2025
音ゲとか格ゲみたいな実力勝負なゲームの方がカードゲームとかみたいな運ゲーよりストレス無いはずなのになんで運ゲー側も安定した人気あるんだろうな、ってそりゃ負けた理由を運のせいに出来るからだろうよ。って思いながらウマ娘とかいう運ゲーで何時間もイライラしてる。 February 02, 2025
格ゲープロのチーター対戦動画見ると毎回考えながらいろんな策講じてやってんだなぁって。FPS系のチーターってどうしようもないものが多いけど格ゲーのチーターは神と対戦してんだから諦めたほうがいいよなぁ。 February 02, 2025
10時間耐久の末!ようやくmasterいけましたー!!このゲーム初めて1年半以上経つけど格ゲー下手でもいけたぞ!みんなありがとう https://t.co/vHTNDPa6I8 February 02, 2025
格ゲーはキャラごとに愛着や帰属意識が湧くせいで、ゲーム(に登場するキャラ)への意見が使い手への意見と混合されがちで、自分の立場が悪くなるから結果的に声を上げづらくなっている気がする
クローズドなお便りがどこまで見られてるかわからんし、見えるとこで大声で叫ぶのが一番早い February 02, 2025
格ゲーはキャラごとに愛着や帰属意識が湧くせいで、ゲーム(に登場するキャラ)への意見が自分への意見として捉えられがちなせいで、自分の立場が悪くなるから結果的に声を上げづらくなっている気がする
クローズドなお便りがどこまで見られてるかわからんし、見えるとこで大声で叫ぶのが一番早い February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。