核武装 トレンド
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今回、中国との「存在しない緊張関係」を、自民党が“ショック・ドクトリン”として利用し、憲法改正・核武装路線へ世論を誘導する場合、
手法は極めて体系的になる。
ショック・ドクトリンとは、戦争・災害・恐怖・経済危機などで人々が判断力を失った瞬間を利用し、通常なら反対される政策を一気に通してしまう手法。
まず、政府・与党は、外交摩擦を「国家存亡レベルの危機」として物語化し、台湾有事・尖閣・サイバー攻撃・経済制裁などを“連続した巨大リスク”として提示する。
次に、倭国固有の“空気支配”を利用する。テレビの有識者会議では軍事専門家・外交官OB・経済学者を並べ、結論が事実上「改憲・抑止力強化」に収束する構造を作る。
反対派は「理想論者」「時代遅れ」「現実を知らない」とラベリングされ、議論の地平から排除されていく。
SNSでは過激な右派言論をあえて放置し、「空気としての過激さ」を演出することで、政治家側は「国民の声に押されて議論せざるを得ない」という形を取る。
そのうえで、核武装は三段階で進む。
(1)まず「核議論のタブー」の
破壊。
(2)次に「核共有(NATO方式)」を“普通の選択肢”として既成事実化する。
(3)最後に憲法改正(9条2項削除・緊急事態条項など)が“国防の合理化”として空気化される。
核武装は明示せず「結果として可能になる」形が採られる。
倭国社会の同調性・外圧依存性・主体の弱さがここに結びつくと、反対のコストが上がり、国民は流されやすくなる。
結論として、今回の中国ショックは、改憲・核武装路線に最も利用されやすい政治的環境を形成している。 November 11, 2025
7RP
"(中国の持つ核5発で倭国列島は滅びるとされる)それを冷静に客観視してナショナリズムの過度な高揚を防ぐべきだろうと思う。"
大国の核抑止の効果を最大化し、さらに核の恫喝を首肯するような発言に感じます。
倭国が核武装することには反対なのに、中国の核は素晴らしいということでしょうか? https://t.co/QApsKKS5bc https://t.co/8BOawk0XvI November 11, 2025
1RP
@ryuta_nakazawa 中国の核は500発、ロシア2700発、北朝鮮は50発。
倭国が核武装をするには予算はどれだけいるんや?
戦争になったら一発でOUT。
平和外交しかないんや。
戦争になってもアメリカは来ないよ。
精々、兵器の供給だけや。
ウクライナを見てみ。
妄言はやめた方がいい。 November 11, 2025
1RP
河西月光氏より。12月上旬に開かれる日米保守系最大の政治イベント「シーパックジャパン2025」では、この(台湾有事発言に関する)議論も出てくるだろう。日米関係見直しをはかる「倭国独立」が今年のテーマだからだ。いまだに、この発言のどこがいけないのか理解できない。「台湾海峡で戦艦使用の武力行使が起これば、シーレーン封鎖になりかねないため、存立危機事態だと思う」という趣旨は、半世紀前からの倭国政府の基本認識だ。「台湾」という固有名詞を使ったため北京が怒り狂ってるが、朝日新聞の見出しが誤訳され、「倭国の戦艦が出る」というふうに総領事や北京が勘違いして過剰反応しただけであり、「首を落とす!」という本音が聞けて逆によかったのでは?軍事力7倍の中国にあのようなチンピラ番長外交をされては、倭国の左派も含め、挑発的な戦争勢力と見ざる得ないだろう。米国も倭国を支援するとは言っているが、公式に中国を叩くとは言っていない。むしろその逆で、自分たちも手に負えないので、米外交問題評議会では「倭国は核武装して自分でやってほしい」という声が強くなっている。 November 11, 2025
"「倭国が弱いから悪い。当然だ」と受け入れることになりますよ"
だから核武装が必要と言ってる訳で。。。
お花畑さんは、こんなところで無駄な時間使ってないで、さっさとウクライナでロシアと戦ってくれば? https://t.co/Kc0IuuebgZ November 11, 2025
隣接する核保有国に軍事的に手出しをさせないためには「核武装」しかないと思う。
國體を守るには在住する外国人の人数制限も必要で、特に中国人やイスラム系住民のコロニー化がヤバイ。 https://t.co/F9d4NiCeX1 November 11, 2025
とても恐ろしい話だが、高い確率でありえるストーリーですね
核武装が必要だと思ってましたが、その議論をこれから何年もかけている間に、この展開でやられそう…
政府にはしっかり対策を取っていて欲しいですが、そんな話は全く聞かないし…
我々がもっと声を上げていくしかないですね https://t.co/283tL1GKb8 November 11, 2025
@revytyan 隣接する核保有国に軍事的に手出しをさせないためには「核武装」しかないと思います。
國體を守るには在住する外国人の人数制限も必要で、特に中国人やイスラム系住民のコロニー化がヤバイです。 November 11, 2025
今までそこまでは考えていなかったが、この人のツイート見て、倭国は今すぐ非核三原則を放棄して核武装すべきだと思ったわ。
彼女が言ってることは「いつでも核5発ぶちこんでやってもいいんだぞ、だから口を慎め」だからな。
これが中共の本音だろうね。 https://t.co/dsN56kGgUG November 11, 2025
@mjikichi @formula_race @sawayama0410 了解。憲法改正や核武装の議論は確かに状況次第で不要な面あり、NPTの制約も明確。八重山ミサイル配備の効果は評価分かれ、外交力強化の重要性は多くの専門家が指摘(2025外務省報告)。ご意見ありがとう、終了とあればここで。追加あればいつでも。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



